CRUX練習会11/22016/11/03 20:33

昨夜もジムで登って来ました。
流石に休日前夜なので、何時もよりメンバーが少なく、他の人達も来てませんでした。
人が少ないので登りたいルートは待ち時間なく登れます。

先ず正面左の定番から。
10b水色お玉
10cd緑、これは今回もテンションしてしまった。
10ab水色
休憩後
10bオレンジ
10a銀
でupは終わり。

冷え込んできたので、これぐらい登ってやっと体が解れてきます。
この前から真剣にトライを繰り返してるルート。11c紺T
1便目、3pin後の核心で今回も落ちる。
何度か繰り返したが、突破の見込みがないので撤退する。

気分を変えルーフ右壁11c黒、
下のトラバースで指が疲れる。
ルーフ下の大ガバを取るムーブが分からずテンション。
後は各停で終了点まで上がれた。
こちらの方が、見込みがありそうです。

今度は、正面左端の11bオレンジ。
とても1pin目をクリップ出来そうでないので、プリクリップで始める。
予想通り、2pin掛けて動けなくなり墜落。
何度か試したものの、ハリボテホルドの掴み方が出来ず撤退する。

他の人のムーブを参考に11c紺T、2便目
やはり核心ムーブが出来ず撤退する。

今度は核心ムーブだけ練習に上がり、いろいろ試したものの、進展無し。

更にもう1回練習、ヒールフックからフラッギングが上手く出来ない。
で、結局指力を使い果たし撤退。

もう筋トレをする気力もなくなり終了。
11c紺Tの壁を感じて帰ってきました。

連続の烏帽子岩2016/11/05 20:50

今週も先週に引き続き、烏帽子岩で登って来ました。
朝から快晴で、当初寒さを感じた岩場でしたが、陽が照ると暖かく感じ、半袖で登れる程でした。

土曜日の烏帽子岩は久しぶり、前回よりも少ないクライマーで、何処でも登れました。
1.イジわるオヨネ、左からトラバースするルートで登る。
上部も左からレイバックで登ったが、動きが悪かった。
2.ハーフ&ハーフ、何度も登っているが、ホルドを忘れていて、探しながら下部を登る。
棚から上は右を直登、上部も右をバランスを取りながら登る。
3.ゴールドフィンガー、
今回も型通りに登る。
4.イナバウアー、
今回は、上部を右側から登れた。今日の成果です。

昼休憩
5.アフターバイトからタイムトンネル上部。
午後最初に登ると何時もからだが重たく感じる。岩が暑くなり
6.タフ、
今回は、バイト下のトウフホルドにチョークが付き過ぎて右手が滑り核心ムーブに入れずテンション。
私にとって、このチョークは邪魔そのもの、なんであんなに付けるのか理解出来ない。
それでも1テンで登る。
7.おじいちゃん、
もう何年登って無いのか分からないくらい御無沙汰していたルート。
どうにかRP出来て胸を撫で下ろす。
8.ブルート
何時も濡れていて、今日の様な乾いた状態は滅多にないので挑戦。
しかし、上部で足が滑り1テンになってしまった。
9.ポパイ、TRで初挑戦。
でも出だしのハイステップが決まらず、バイト跡に足を上げられず墜落。
以後もA0を屈指してどうにか登ったが、全然歯が立ちませんでした。
条件の良い時にまた登ります。
10.熊カンテ、今回は出だしの直登が何とか出来て良かった。
11.北山・林ルート、
2pin掛けるだけで疲れて、次の核心に入れず墜落。
以前止まっていた結晶ホルドに全然掛からず無理と判断。
A0でどうにか終了点まで上がって本日終了。

前回より動きが良くなった感じがしました。
当分この界隈を登ることになるでしょう。

寒い中でCRUX練習会2016/11/10 18:39

昨夜は急激に寒くなった夜にも関わらず、恒例の練習会で登って来ました。
しかし、1ヵ月前には夏日もあったのに、この冷え込みは何なんでしょう。
体も気持ちもついて行けません。
半袖しか持ってなかったので、登って体を温めるしかありませんでした。
早めに入ったので柔軟を長めにして開始。

先ずは定番、正面左から
10bc桃/
10b水色/
10ab赤
一旦休憩
10cd緑、これは毎回落ちているルート、足場に疑惑有りでしたがRP出来た。
10ab銀
でupは終わり。兎に角登らないと体が冷えます。

最近の目標、正面左11c紺T、
しかし今回も核心ムーブが出来ず登れません。
右足ハイステップから左手で体を上げるムーブが出来ない。
諦めて降りる。

先週から取り付いているルーフ右11c黒×
1便目、ルーフの超デカイ隕石を取るムーブが分からず、助役から助言をもらう。その後も各停でやっと終了点に辿り着く。
2便目、隕石ホルドからルーフ越しに入れずテンション。
2テンで登れたのは初めてだ。
3便目、既にヨレヨレ状態の元、何処まで登れるか試しに登ったら、隕石ホルドから一手まで登れることが分かった。

これで保持力が無くなり筋トレ開始。
右壁11a赤/、3pin後は各停で登る。

スラブ10a赤、バランスが悪く疲れた。
続いて右壁10a桃/、最後にテンションが入る。

もうヨレヨレ、更に
正面左のupルートを最後に登る。
10a水色/
5.9緑お玉
5.9茶×

最後は落ちそうになりながら何とか登って終了。
寒かったので、本数を登り体を温めました。
15本は久しぶりでした。

快適なグラビティ2016/11/12 13:07

昨夜はグラビティ難波で登って来ました。
一日空いただけなので、回復してない中での練習です。
室内はいつ来てもほぼ同じ温度なので快適です。このジムの最大のメリットだと思います。
金曜日のグラビティは久々、当初人は疎らでした。
先ず正面壁の右から開始。
10a赤
10b緑/
10c黄色
でup。

前回で11bまでは終わったので11cから続けます。
左端11c水色、
2pin後のクロスからホルドが保てずテンション。
クロスムーブの連続で、3pin目をクリップするのが怖い。
その上のクロスも全然駄目、数回トライして降りる。
私の新たな目標になりました。

中央11c黄色
1便目、
2pin後の大きくてスローパーのホルドの持ち方が分からず、
いろいろ持ち替えていたら疲れてテンション、メンバーからアンダーだと
教わるが、上手くアンダーで体が上がらず苦戦する。
ルーフ越しの核心ムーブは決まったが終了点下でテンション。
どうにか終了点まで上がれたので、こちらの方が可能性有る。
2便目、
アンダームーブが今回も出来ず、止まってしまう。
ルーフ越えも出来ず、各停で登る。

この11c3本で尽きてしまい後は筋トレ、
おだて屋さんに唆され,右奥壁凹角11をTRで久しぶりに登った。
11a黄色/、核心ムーブの左足をインサイドで登ってしまいバランスを崩して墜落、アウトサイドで登るのをすっかり忘れてました。
何度も登っていても間が空くと登れませんね、でも1テンで登る。
おだて屋さん曰く、初めて終了点まで登った人を見たとか。
TRで挑戦してもらい、核心を私のムーブで試したが止まった。
降り際に、練習すると登れてました。次回に期待が持てそうです。

最後に締めで隣の11bc緑×を登ったが、指が終わって核心手前で落下する。
核心ムーブを見本に登り終了。
どちらのルートもホルドが黒光りして以前より登り難くなっているように感じました。
昨夜は早々に切り上げ、ビールと餃子で一週間を締めくくった。

P.S. このジムは入門者が多いので、端から見てても危なっかしいビレイをしているグループを見掛けるが、何も言われないことが多かった。
夏から2件事故があったのを聞いていたので、昨夜はそんなグルーブのビレイをスタッフが指導してました。良い事だと思う。

CRUX練習会11/162016/11/17 01:12

今週もジムで登って来ました。
二週間前の寒さほどではないけど、晩秋らしい夜で、帰り道は寒さを感じながら帰ってきました。

ジムは最初閑古鳥が鳴いてましたが、時間と共に増え始め、普段以上に混んだ中始めます。
正面中央の定番から
10bc桃/
10b水色お玉
10bオレンジ
少し休んで右壁
10bオレンジ
10ab桃
で、一先ずupは終わります。

先週も取り付いた目標ルート、ルーフ右11c黒×
1便目、
休みながら登るも、ルーフ越えしてから急にパンプする。
終了点を取るムーブで足場をさがしてたら見つからず、時間を取られてしまいムーブを起こせずテンション。
終了点を取るムーブが出来ません。
2便目
30分程休んで挑戦、
今度は、ルーフ下で少し休み臨戦態勢にする。
今度は最後の終了点を取るムーブを起こせてRP。
6便目でやっと登れた感じです。

次は今週出来たての新ルートに挑戦。
右壁11bオレンジ、
中盤のトラバースが遠く感じた。上部のガバホルドが無ければ落ちていたでしょう。何とかOS。
今度は正面11b紫/、
このルートも一部遠い所があったが、持ち易いホルドに助けられOS。
体感11aでした。

指が終わって筋トレ開始。
右壁10d赤、上部で止まる。
右壁10c銀、各停で登る事になった。
最後
正面中央10cd紺/、ルーフから各停でした。

半袖では寒いかなと思ったジムも、私にとっては快適でした。

金黄日はグラビティ2016/11/19 11:27

2週連続で金曜日もグラビティに行って来ました。
夕方入ったら、先週より混んでます。週によって全然違う雰囲気です。

先ずは正面壁左で開始する。
10a緑/
10b緑
右端10b緑/
緑ばかりでした。
左の10d紺
裏側の10b桃/
で体を解し、今日の目標ルート、中央11c黄色、
前回2pin後のホルドを上から持って消耗したので、今度はアンダーで直接持つと上手く体が上がり省エネできた。
ルーフ越えのくリップも成功して、体を引き上げると
ガバに届きRP成功。
左端の11c水色に比べてとても登り易い。

正面壁右側面に出来た新ルート、11d緑。
一見してどのホルドも遠く持ち難そう。
1pin後のハイステップに挑戦するが、物理的に無理でした。
2pin掛けて試したものの全然駄目、撤退する。

右奥壁凹角。
11a黄色/、先週TRで登ったら核心で落ちたので、再挑戦。
見本に登りRP。
11bc緑×
見本に登り、最後のホルドを取って終了点を取るムーブを起こせなく終了点落ち、再度核心を登ると1テンで登れた。

ルーフ10d緑、久し振りでもガバの連続で登り易い。

正面左端m課題の11c水色/、
今回も2pin後のクロスが出来ずテンション。どうも苦手です。
やっと3pin掛けて降りる。

正面左10dオレンジ、1テンになった。
最後、初心者用の壁、10d桃/を登って終了。

週末のジムは気分的に楽でした。しかし、餃子の王将で餃子切れだとは思わなかった。

転戦の岩場2016/11/20 21:06

天気予報では、日曜は晴れだったにも関わらず、朝から靄が架かった天気の下、こうもり谷に行ったのですが、早朝の雨で登れるルートは1本のみ、13クライマーの世界なので諦めて烏帽子へ転戦しました。

既に昼前、
大勢のクライマーの中に、知人が数名。
煽て屋さんとそのビレイヤー。別パーティにもOSが弱い知人がおり、
世間が狭いクライマーの世界を垣間見ます。
我々チームも加わり岩場が一気に騒々しくなったことでしょう。

イジわるオヨネから開始、左から右へ直登する10bルートを登り、
上部のレイバックは、まだ湿っぽかったので素直に登る。

イナイいないバア、半年以上登ってなかたが登れた。

ここで昼休憩
イナバウアー、今回も上部を右から登れた。下部はまだ湿っぽい。

すきま風、前回落ちたので気合いを入れて取り付く。
左のカンテは何処まで使うのか、人に依って見解が違うので迷う所だが、今回は中央を突破出来たので問題無いでしょう。

おくれやっしゃ、
太陽がいっぱいと共有する支点が有って,限定ホルドを判別するのが難しい。
開拓者の話では、太陽がいっぱいのケミカルアンカーから1pin上の支点までは限定が無く、その上は真っ直ぐ中央を登り右カンテ禁止、だがカンテ手前のホルドはOKとのこと。
上部の棚から上も腕に効きクリップに手間取った。

盛り上がろう、
知人がトライしてるので、私も1年ぶりに挑戦してみた。
外野から、あれこれ言うのは簡単ですが、実際に自分自身が登ってみると全然駄目。
最初の核心の右足トーフックが決まらず墜落。
続くトラバースでも落ちる。
上部のカチホルドを続くムーブも出来ずに大墜落。
結局、各停で登るだけでした。毎回RPしてた頃が懐かしい。トオホホ。
メンバー曰く、エンターテイナーになって場を湧かしたそうだ。

辺りは既に薄暗くなり、季節の移り変わりを感じます。
我我チームも撤収して帰宅しました。

湖西の岩場2016/11/27 11:55

昨日は初めての岩場に行って来ました。

朝から快晴、曲がりくねった林道を、1カ所路肩が落ちている所を除き無事峠まで登れた。
山頂まで落葉の絨毯を踏みしめると一汗出る。
縦走路から離れ目標の岩場を見つけられず周辺を徘徊する。一旦登り返し縦走路に戻って仕切り直し、周辺の色と同化したフィックスロープを見つける。
最下部のポケットロックに到着した時は昼前になっており、先ずは昼ご飯を摂ってから開始。

ポケットロックのオフ・セッション10.aにメンバーが挑戦したが、1pin目が遠い、どうにか掛けて2pin目を取る際、足を滑らせて落ちた。スラブなので手掛かりは無い。それでも小さいカチを拾いながら終了点まで上がった。
次は私、案の定同じ所で足が滑り落ちる。2pin後も落ちてA0で突破して上部のスラブを右に逃げて登ったものの怖かった。
今日唯一RPしたのは一人だけ(?)でした。

サプライズロックの新ルート、メンバーが右の木からトラバースしてクラックに入り込み尺取り虫の如く抜けだし3pin目を掛ける。中盤の左トラバースを過ぎて核心が終わったと思ったら上部で滑り落ちRP為らず。
私は恐れを為してTRで挑戦。クラックに入り込まずに登れたもののリードでは絶対登れないと思った。

ガーデンロックで10.aを登ったメンバーも、上部で怖い思いをしたらしい。
そのONLY LOVEに挑戦、細かいホルドを繋ぎながらも上部の乗り越しにはホルドは無い、マントル気味にやっと登ったがやはり怖かった。

最後はサプライズロックの冬が来る前に、
唯一のpinが遙か上に在るだけ、リードではとても登れません。
TRで挑戦、下部のレイバック登りから棚までは快適とは言え、リードでは登りたくない。上部もカチの連続で細かった。

15時を周り急に雲が厚くなってきた中終了。5.9も登れない程グレードの辛い岩場でした。関西の小川山と言われる所以を身をもって味わった一日だった。
帰りの湖西道路と大阪市内の渋滞にはウンザリしました。