快適なグラビティ2016/11/12 13:07

昨夜はグラビティ難波で登って来ました。
一日空いただけなので、回復してない中での練習です。
室内はいつ来てもほぼ同じ温度なので快適です。このジムの最大のメリットだと思います。
金曜日のグラビティは久々、当初人は疎らでした。
先ず正面壁の右から開始。
10a赤
10b緑/
10c黄色
でup。

前回で11bまでは終わったので11cから続けます。
左端11c水色、
2pin後のクロスからホルドが保てずテンション。
クロスムーブの連続で、3pin目をクリップするのが怖い。
その上のクロスも全然駄目、数回トライして降りる。
私の新たな目標になりました。

中央11c黄色
1便目、
2pin後の大きくてスローパーのホルドの持ち方が分からず、
いろいろ持ち替えていたら疲れてテンション、メンバーからアンダーだと
教わるが、上手くアンダーで体が上がらず苦戦する。
ルーフ越しの核心ムーブは決まったが終了点下でテンション。
どうにか終了点まで上がれたので、こちらの方が可能性有る。
2便目、
アンダームーブが今回も出来ず、止まってしまう。
ルーフ越えも出来ず、各停で登る。

この11c3本で尽きてしまい後は筋トレ、
おだて屋さんに唆され,右奥壁凹角11をTRで久しぶりに登った。
11a黄色/、核心ムーブの左足をインサイドで登ってしまいバランスを崩して墜落、アウトサイドで登るのをすっかり忘れてました。
何度も登っていても間が空くと登れませんね、でも1テンで登る。
おだて屋さん曰く、初めて終了点まで登った人を見たとか。
TRで挑戦してもらい、核心を私のムーブで試したが止まった。
降り際に、練習すると登れてました。次回に期待が持てそうです。

最後に締めで隣の11bc緑×を登ったが、指が終わって核心手前で落下する。
核心ムーブを見本に登り終了。
どちらのルートもホルドが黒光りして以前より登り難くなっているように感じました。
昨夜は早々に切り上げ、ビールと餃子で一週間を締めくくった。

P.S. このジムは入門者が多いので、端から見てても危なっかしいビレイをしているグループを見掛けるが、何も言われないことが多かった。
夏から2件事故があったのを聞いていたので、昨夜はそんなグルーブのビレイをスタッフが指導してました。良い事だと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2016/11/12/8246715/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。