満員御礼の不動岩2017/04/02 22:38

朝から快晴の下、不動岩で登りました
シアターに着くと、既にメンバーの他にもパーティが居て、荷物を置く場所さえ見当たらない程混んでます。

他のパーティも現れましたが、混雑ぶりに恐れを成し、撤退していく程でした。
そんな中始めます。
きつねの嫁入り、
棚から上のホルドを忘れており、探すのに苦労しました。
空飛ぶ円盤、
棚から上の核心を越してハングで疲れました。
春一番、
核心の数手を今日は上手く繋げて3回目のRP達成。

昼になり休憩後
ドレミファドン、
直登してハイステップを決める所で足が上がらず無念のテンション。
全然登れなくなってがっかりします、
メンバーが移動したので、スカーフェイスに降ります。
王様気分、
今回は核心の小さいホルドで保持したものの、次のホルドで手が滑りって落ちた。
再度登ると今度は登れたので惜しい一撃でした。
レインボーカンテ、
核心のハング越えで、どうしても保持できずA0で登ってしまった。
上部もカンテ沿いに登れなくカンテを越して登る羽目になった。

早くも時間になり撤収。
本数は登れなかったものの、結構疲れました。
その後のお花見は、蕾の花見になってしまいましたが、知人がチラホラ通り過ぎ、遅くまで飲んでしまいました。

暖かったスカーフェイス2017/03/05 10:43

今週末もスカーフェイスで登って来ました。
出かける時は霜が降りていたのに、岩場に着く頃には暖かくなり申し分ない天気

定番になったコースで始めます。
右端、喜望峰。最後のクリップに手間取った。
殿様気分。
今回はマスターで挑戦、なるべく省エネで上部のポケットが取れるよう考えた。核心の手順は覚えたが、乗り越しで迷いながらも何とかRP。

知人が現れスパイダーマンを登るそう。

王様気分。
上部核心で、温かくなった左ホルドの掛かりが悪く落ちてしまった。
4連続RPならず。

ポカポカ陽気になり、昼休憩。
クライミングフェアー。1便目
マスターで掛けながら登る、棚に上がるムーブが分からず悪戦する。
やっとマントルで上がり右カンテを使って登った。
降り際にもう一度マントルムーブを確認したが、どう登ったか分からず、悩んだ末、別ムーブを探した。

2便目
1pin目をプリクリップにした。
下のハングをレイバック気味に登り、棚に上がるのが核心だった。
上部は左カンテを使って初RP。

今回はメンバーの気持ちと保持力が切れたので早く撤収しました。
クライミングフェアーのカンテ禁止の限定版マジックショーは、
私には当分登れそうにないです。

駅前は疎らで徐々に増えたものの、何時もより少なめでした。

今週もスカーフェイス2017/02/19 21:44

朝の快晴に迷う事無く出かけました。
今日は昼からしか行けないので、急いで岩場に向かいます。
当然ながら岩場に着くと昼、取り敢えずupで喜望峰を登る。

喜望峰、終了点のクリップがマスターだと辛い。
1本登り昼休憩。

先週初RPしたルートのお復習いに今回も登る事にした。
殿様気分、
上部核心で、右手のホルドを間違えてしまい、奥のホルドを取ったら落ちてしまった。
ホルドを教えて貰い登り直すと突破出来た。

王様気分、メンバーの見守る中、
1pin後左から登り始める。棚から上のクリップを、珍しくZクリップしてしまい降り際にクイックドローを掴んでしまう。
再度棚から登ると、今回も登れた。厳密にはRPでないけど登ったことにする。

殿様気分、
2便目、1pin後を直登気味に登り、核心の乗り越しもホルドを間違えず登れた。2度目のRP。

新たな課題に挑戦。
マジックショー、
中盤のトラバースから棚に上がる所が出来ません。
ムーブが思いつかないのでA0で棚に上がる。
錆びたピトンの支点なので突っ込む勇気が有りませんでした。
上部のカンテも各停で登り、何とか終了点に達せただけで終わりました。
レインボーカンテ
王様気分の左横、百岩には載ってない。到底リードでは登れそうにないのでTRで挑戦する。
下部のハングが核心、突破出来ないのでA0で上がる。
上部カンテは右斜面とカンテを乗り越すのが禁止。
レイバックの連続に腕が耐えられません。
休み休みやっと登れた感じです。

〆は御懐妊。
今回も、2pin後のトラバースで落ちる。
更にハングの乗り越しでも落ち、運悪く通りかかった知人に目撃されてしまった。

先週より暖かい岩場で、半日とはいえ十分遊んだ日でした。

不動岩スカーフェイスで成果2017/02/12 19:55

昨日の強風と、ここ数日の寒さに気持ちが萎えそうでしたが、気持ちを奮い立たせ不動で登って来ました。
朝は微風程度だったので天気の回復を期待して岩場に向かいます。
家を出る時、少し違和感あったまま駅に向かうと、改札前で財布を忘れていた事に気付き振り出しに戻ります。
山に行き始めて初めての出来事で、私もいよいよ焼きが回ってきたと思いながら重い気持ちで歩きました。

駅前はハイカー集団だけ、メンバーの後を追いかけスカーフェイスに行く。
先ずは、右端の喜望峰でup。
終了点下の手順を新しくすると、素直に登れる事が分かった。
次回からこのムーブで登ることにする。成果1。

殿様気分、
以前一度登り、上部のムーブを解決出来ず撤退した苦い思い出のルートです。
今回はメンバーが先に登るので、核心の手順をしっかり頭に叩き込みます。
出だしの2pin目まではバランスが悪く、毎回苦手です。
上部の棚から上が核心、今回はポケットを有効に使えるよう手順を考え足場を決めると左手が届く。その後もポケットを繫ぎ初RP。
1便目で登れてしまい、ちょっと拍子抜けしました。
このルートは手順に要注意です。成果2。

王様気分、
1便目、棚から上の穴を見落とし足場が無くなりテンション。
核心の細かい三角ホルドの持ち方を替えて立ち込むと左手がカチに届き右手も出せてクリップ出来た。
終了点まで上がることが出来たのは初めてだと思う。

メンバーのビレイをしてるとお腹が空き昼休憩。
2便目、
出だしのムーブが滑らかになる。
棚から上の核心は、先ずポケットを有効に使いクリップ。
左の薄カチを取るのが最大のポイントで、今回は成功。
次のホルドも良くないのでしっかり持ってクリップ。
上のカチを取り慎重に登って初RP!
やっと登れました。嬉しい。成果3。

3便目
メンバーに私のムーブを見せるため再度登る。
省エネで登れないか試しながら核心まで届く。
同じムーブで核心を越せれたのは、最大の収穫でした。
本日2回目のRP。成果4。

雪が降り始めたら吹雪になり、御懐妊を回収することになる。
2pin後のトラバースでポケットを見失いテンション。
ハングを越して1テンで登れました。

数年前からシアターに通う際、毎回いつ登れるのだろうかと見上げていたルートを、2本落とせて大満足で終えられました。
朝の重い気持ちから一転、こんな日は今後も滅多に無いでしょうね。
今夜は祝杯中。

秋でも梅雨のシアター2016/10/03 20:58

昨日は、秋とは思われない暑さの中、不動シアターで登って来ました。
久し振りの道場駅前は、大勢の人です。
何やら既に沢山のクライマーが烏帽子に向かったとのこと。
我々は不動に向かいます。

日だまりエリアにも先客有り、スカーフェイスで喜望峰を登るつもりで準備したが、シアターで既に準備をしていたメンバーからの情報でシアターでも登れることが分かった。

先ずは、
いんちきカンテ、数ヶ月登って無いので動きが固いです。
倦土重来、、核心の一手を左に逃げてしまう。
しかし、この核心を直登すれば10台後半になると思う。
夕焼けポンポン、核心は何度か登ってるので、いつも通りに登る。
大ナタ、レイバックが決まると登り易い。

これで昼休憩、蒸し暑く、午前中だけで登攀意欲が削がれました。

休んだ後、春一番に取り付く。
前回はRPしたものの、この蒸し暑さの中では、厳しいかなyと思いつつトライしてみた。
TRで挑戦すると、核心までは楽でした。
核心の数手は厳しく思いましたが、意外にも上のホルドまで届き、ハイステップで次の右ホルドに届くはずが、その一手が出なくてテンション、1テンで登りましたが、今日は気持ちが負けました。

空飛ぶ円盤、気持ちを振り絞って登ります。
棚から3pin目以降が今回の核心でした。
右へトラバースするのに右手左手を持ち替えながらムーブが分かりません、
どうにか落ちずに登れたものの、さっぱり分からないムーブでした。
今までどのようにて登っていたのでしょう???

今回はこれまで、非常に蒸し暑く感じ、疲れた一日になりました。
駅前は大賑わい、知人も居て話し込んでしまった。

快適だった不動岩2016/05/08 21:04

連休最後になった今日も不動岩で登ってきました。
駅前はそこそこの人出で、結構な人が不動に行ってました。

私達は日だまりエリアで登ります。
既に1組が登っており、アルパインの練習をしてました。
この時期から、この岩場でも夏に向け本番の練習をしている光景を見掛けます。


メダカの学校、数年ぶり、回収に登る。
マンサク、最後の1pin後が結構難しく感じた。

おきばりやす、
棚から上のトラバースが難しく感じた。上部は上手く登れてホッとした。

ぽかぽか、アンダーを使えば登り易い。

早くも昼休憩。
ダンス・ダンス・ダンス、
上部最後のムーブが出し難く感じた。

MCフェイスに移動。
ルンルンサーティvar、
核心を直登するルートで、核心のムーブをすっかり忘れていたので落ちると予想しながら登ったら、意外にもどうにか登れ2回目のRP。
マスターでは登れないと思う。

スプリングサーティ、
MOS以来で、登れるか不安なまま挑戦。
核心の左手が届きヤレヤレ。
慎重に登り2回目のRP。

サーティストーリー、
ハング左からVarで登ってみたら難しい。左手でカンテを触ってしまった。
降り際に通常ルートを登って見せた。

今回はここで終了。
入会希望者を交え、貸し切り状態の岩場だったので、皆さん目標のルートに挑戦できたようでした。
日陰があったので、快適な一日を過ごせましたが、
ただ、毛虫が上から落ちてきて、ロープに絡まったのを落とすのが大変でした。

貸し切りの不動岩シアター2016/05/03 23:09

連休の中盤も始まり、皆さんが出かけているのに出かけられない私は、
登り慣れたシアターに行って来ました。

流石に駅前は閑散としています。もう岩場に向かった後だったのでしょう、
数名のハイカーを見ただけでした。
今日は何時まで天気が保つか分かりませんが、雨が降り始めれば終了ということで岩場に向かいます。

山一面の新緑が遠出出来ない鬱憤を癒やしてくれます。
途中の護岸工事が終わっており、綺麗な舗装された歩道になってました。
正面壁からは声が聞こえましたが、シアターには誰も居ませ。
貸し切り状態の中、今日の相棒に左端から始めてもらいます。

マイちゃん、MRP。
倦土重来、前回の宿題ムーブを思い出し綺麗にMRPする。
風薫る五月、やや足下が危ないながらもMRP。

夕焼けポンポン、ここは以前落ちて苦手意識が芽生えたそうで、私が登ってクイックドローを掛けてから挑戦した。
登って見ると心配する程のことも無く、核心のクリップから上をスムーズに登ってRP。

春月、濡れてそうなので私がクイックドローを掛ける。でもすんなり登る。RP。
ぽっぽドリル、濡れている所を避けマスターで登ってもらう。
慣れてないので結構怖かったらしい。MRP。

upは終わったので、ここからは私の番。
ドレミファドン、
核心のハイステップで、足を上げる順番を間違え修正しているうちに落ちてしまう。
再度核心下から登ると今度は上手く登れて1テンに終わる。
相棒にも挑戦してもらいイレブンの厳しさを味わってもらう。

ようやく昼休憩。13時を回ってました。
やや重くなった身体を感じながら再開。
春一番、
核心のホルドが今日は良く掛かかり、前回よりも持ち易く感じる。
手順を思い出しながら登ると核心を突破出来た。
後は慎重に登り、初めてのマスターRP。
意外にも登れて私自身も驚いた。

相棒は狐の嫁入りに挑戦。
核心を越したと思ったら、次の一手で落ちてしまう。
本人悔しそう。

この辺りから風が吹き始め、雨粒が落ちたとのことだった。
ルートココ、
TRで挑戦する。上部の斜面は、どこまで右足をスラブに置けるか分からず、一番登り易いムーブを探ってみた。
一応左に抜けるムーブは分かったものの、グレードより登り易いので、きっと違うでしょう。
本来は正面の山に向かって登るのだと思う。

相棒は2便目
今度は、核心でモタモタしたものの、上部も安定して登りMRP。
結構嬉しそうでした。

私も2便目
一応簡単ルートで挑戦したものの、核心の乗り込みに失敗して落ちた。
再度挑戦すると登れたが、上までクリップが出来ないので春一番のルートを登った。

いよいよ風も強くなり雨粒も増え始めたので終了。
それぞれに目標ルートが登れて、久しぶりに静かな岩場を
満喫できた一日でした。

春の香りのシアター2016/03/21 21:40

今日は連休最終日になって、ようやく遊びに出かけられたので不動シアターで登ってきました。
予想に反して、岩場jは最初少なかったものの昼前から人数が増えました。
でも、今日の人達は、TRは少なくルートを占領している方がいないのは助かります。山岳会がTRで独占してる状況ではありませんでした。

今日の相棒には、たくさんマスターで登ってリードの難しさを体験して貰うこと。
常に足に加重して、手はバランスを保つだけのムーブを意識するよう伝えます。

先ずは初心者定番の左端
マイちゃん、3pin後に左に出るのは仕方ないが、端まで行くのはルート外と思う。
薄いカチで登るのが本来でしょう。

倦土従来、4pin後のムーブで迷っている。なんで左端を登るのか不明です。
ここは、左アンダーから右でカンテを持って左手を伸ばすと、簡単に登れます。
再度登り、ムーブを体験してもらうと遙かに登り易いそう。何で分からないのと思う。グレードにはそれ相応の登り方がきっとあるはず。

夕焼けポンポン
前回落ちてるので苦手意識が芽生えているとか。それを覚悟で登らせる。
やはり棚から上のムーブでアタフタしている。
どうもホルドの凹凸が見えないのが原因らしい。
前回落ちた時のことを反省し、ロープを張っていたら予想通りに落ちる。まぁ想定内です。
一旦降ろし、私が核心ムーブを教えながら登る。

2便目はTRで登ってもらった。
今度は上手く越せたが、上のパワー系ムーブの連続で苦労してる模様です。
でも終了点まで登ったのは褒めて良いでしょう。

昼休憩

ドレミファドン、
カンテを離れてからの手順を思い出せず消耗する。
今回も核心のムーブに入れずに落ちてしまった。
何とか繰り返して突破する。
降り際にもう一度ムーブの確認すると登れたので、次回も取り付くことにします。

風薫る五月
正に今日のような天気の日に登るルート。
上部で足クリップしていたので、ビレイしていてヒヤヒヤしてました。
どうしてあんなムーブになるのか不思議です。

春一番
ここも核心のクリップ後の手順を間違え落ちてしまう。
どうも体が上手く反応しません。それでも2テンで登れたので上出来かな?
厳しいルートになればなる程、間隔が開くと登れませんね。

空飛ぶ円盤、
棚に上がる前が結構怖い。
棚から上の核心は、今日の全指力で突破したので、
もう忘れられなくなってしまった。
最後に
倦土重来を再度登ってもらうと、今度は登れて今日の復習は終了。

朝は寒かった岩場も昼は暖かく、夕方になると冷えてきて典型的な春の天気の岩場でした。
駅前では旧知の人達と雑談して、烏帽子は混雑していたとのこと。
連休に遠出出来なかった鬱憤を少し晴らせた一日でした。