星空コンサートと奈良2012/06/03 22:54

今週末は、外遊びは止めて家族サービスでした。
大阪フィルハーモニー恒例の星空コンサートに今年も行ってきた。
3時間前に入って陣取る。後から入ってきて割り込んでくる輩の居るのは例年通りの想定内。
リハーサル中のオーケストラと吹奏楽団。
夕刻迫った頃開演。
今年で7回目。去年は見そびれてしまった。
フィナーレも恒例の1812年。大砲の轟音が煩わしかった。
例年挨拶する市長は今回は欠席、今の市長は文化事業には興味ないというか、劣等感を持っているのではないかと想像してしまう。かなりの偏った性格に思えて仕方ない。
最後はプログラムに無い曲も飛び出して聴衆を沸かせて終了した。
ほぼ毎年聴いてると、少々飽きてきた。でも来年も行くでしょうね。

日曜日
昼頃に突然嫁が出かけると言い出し奈良へ出発。太鼓持ちは辛い。
少し前(?)に金堂の屋根の修復が終わり、拝観を再開した唐招提寺へ行く。
初めての唐招提寺は、千手観音菩薩立像が迫力が有り印象に残った。
新築為った金堂屋根、ルビ(字が分からん)を講堂から撮る。
鑑真和尚の廟周辺は苔蒸しており、雨上がりに見たい所だった。
宝物殿は別料金の100円、一応拝観してきた。
次は東大寺へ。
最近出来たミュージアムに入る。
初期の仏像が展示されており、かなり痛んでいるものが多かった。
日光菩薩と月光菩薩の違いが分からぬまま出てしまう。
その後二月堂に寄り、夕日に沈む奈良の光景を見て帰ってきた。

2日間出歩いて、山に登るより疲れました。

CRUX練習6/62012/06/07 20:57

昨夜は、地下鉄が遅れて帰宅が遅くなったので、そのまま寝てしまった。
ジムは少し蒸し暑くは感じたが、清々しい気候になって体が動くはずなのに、
あと少しで12aが登れず、最近の低迷状態が続いています。

正面左の定番からスタート。
10c紫/
10c黒T
10c緑

ビレイ後、
ルーフ10c紫/
右壁10c黒
で、型通りのUpは終わり。
初心者用にTRを掛けに上がり、しばらくビレイに専念する。

目標12a銀×
1便目、核心のクロスで左が保持出来、右でカチが取れて次の左を取るまで初めて繋がった。十分レストしたと思う。
しかし、終了点前のポケットを取り損ねて墜落。
取り敢えず初めて1テンで登れた。
2便目、1時間以上休んで備えたが、核心クロスで落ちてしまった。
後はムーブの確認をしながら登ったら、ポケットで保持できずそのまま降りた。

1便目は、調子が良い時なら、クリップを飛ばして突っ込んでいただろう。
まだまだ先が遠そうです。

TRを掛けビレイをしてると時間が無くなり。
筋トレは2本のみ。

ルーフ11ab銀
正面中央10cd桃T

を登って終了。
本数が少ないですが、結構疲れた練習会だった。
持久力が保たないので、そろそろupの方法を替える時になっtのかなぁ。

進歩があった烏帽子岩2012/06/10 23:48

4月後半から、すっかり御無沙汰してた烏帽子に行ってきました。
2日前の予報では、朝から回復する予想に反して、道場駅に降り立った時は、地面が濡れており、どうなることかと思いつつ岩場に向かった。

アプローチは水が流れており、余り期待は出来なそうです。
既に大勢のクライマーで賑わっており、準備をしている間にも続々現れ、こんな混雑した岩場を見るのは初めてでした。
限られたルートに集まるので順番待ちは当然。我々は隙間を探して登り始めます。

おぼろげな記憶から。
1.こどもだまし、核心上のフレークが動き、一部落ちてしまった。
しばらく注意する必要があります。10bルートで登れて胸を撫で下ろす。
2.アルゼンチリ、上部は濡れており、下部も慎重に登る。核心は台地eo使って簡単ムーブで登ってしまった。ブランクがあるので仕方ないか。
3.いじわるオヨネ、海の孤島を探しながらの登りになった。
ソールが濡れて何度も拭きながら登る。仕方なく右側に出て10aルートで登り、終了点下はまだ濡れてたので諦め、右から簡単ルートで登る。
4.熊カンテ裏、新ルート。限定付の10bcルートに挑戦する。
出だしからカンテのみを使い、クラックから左は一切使わないらしい。
2pin目と3pin目の間が核心で、手はカンテで、足は何処に置くか迷ってる間にテンションが入る。
再度足場を探すと登れた。一度登ってみるとそう難しくは無いです。

早くも昼過ぎになり、4本で昼休憩とは、一番少ない数です。
おじいちゃんを登っていたクライマーを昼のオカズにして休憩する。

午後の部
5.瞳を閉じて、ナチュプロルートをマスターで登るのは初めてだ。
練習で多めにカムを入れ、ハングを越す所で詰まりながらも、何とか抜けることが出来、RP出来た。結構嬉しいです。

6.いないイナイばあ、
垂れ下がっていたクイックドローを借りて登る。これだけ多い人なのに、ルートを占領するのは如何なものか、抵抗を感じるのは私だけか。

最近の目標ルートに挑戦。
7.盛りあがろう。
1便目、苦手な下部の立ち込みで、右足が不思議にカンテにしっかり引っかけられ
一発で決まり上のカチに右手が届く。
しかし、6週間も触って無いので、手順を間違えトラバースで落ちる。
手順を思い出しながら試すとトラバース出来た。
2便目、今回も出だしの立ち込みが決まり、次のトラバースに入ったものの、足の置き位置を間違え墜落。
しばらく登ってなかったから感触が掴めませんでした。
3便目、出だしもトラバースも決まり下部の核心を越えたものの、上部の薄いカチを取る際保持できず落ちてしまった。
数回やり直したら、ムーブが慣れてきたので、指が引っ掛かるようになった。
手順も確認したので、漸くゴールが見えてきた感じです。

この時点で16時を回っており、一気に岩場が静かになってきた。
8.ジャスティス、ゆっくり足場を確かめながら登る。
9.ウイング、2本連続で登ることが出来た。

最後はタフで締めるつもりが、17時を過ぎたので止めた。
6週間も岩場に来なかったので、動きが固いながらも、いろいろ進歩を感じられたのは大きかった。
次回は懸案の、盛りあがろうをRPしたいものです。
それと、連休前に屋根の上のバイオリンを登った際、残置したナッツを回収して下さった方がいたそうで、無事に私の元へ帰ってきました。
有り難いことです。今度御礼の気持ちを伝えるつもりです。

一区切りの12a2012/06/14 01:52

今夜も登ってきました。
暖かくなってきたものの、今夜のジムは清々しく感じ私にとっては快適でした。
例によって、最初閑散としてたジムも、19時前辺りから急に賑やかになってきました。

今日の私は少々気合いが入ってます。
先週あと一歩で落ちた12aをリベンジするつもりなので、行きの電車の中でイメトレして本番に備えました。

先ずは定番から開始
正面10c紫/
正面10c緑
正面10c黒T

後は、右壁10c黒/
を登って目標達成のためUpは4本で終わりにした。

初心者の方のビレイをした後、目標右壁12a銀×に挑戦する。
1便目、終了点前のポケットが取れてたものの、後一手の所で力尽きた。
2便目、1時間休憩後再挑戦。腕を振りつつ中間部の核心まではパンプしなかったが、核心の左クロスから右手を出すムーブで急激にパンプし始めた。
核心がきまり右手で保持できたムーブ以降、一手出す度に声が出てしまった。
例のポケットを取るムーブが決まり、ほとんど落ちそうになりながら、夢中で保持して終了点を掴むことが出来た。
久々の12aで嬉しいです。しかし、やっと終わったという安堵感の大きなRPでした。

残り時間は筋トレ。
ルーフ11bc桃/
ルーフ10d赤
右壁、10bc桃
の3本連続登攀する、
これだけで結構パンプした。

更に、
右壁10cd黒、数テンで抜ける。
右壁10b茶、3テンして登った。

と何時もより少ない本数でしたが、目標の12aが登れて久々に成果があった練習会でした。
クライミングを始めて10年経とうとしています。記念すべき12aになるでしょう。

ナカガイ堺でトレーニング2012/06/17 21:50

去年の秋以来御無沙汰してたジムに行ってきました。
随分間隔が空いてるので、どの課題も新鮮です。ほとんど覚えて無い。

ロングボルダーでUp開始。紺、黄色、緑、は前回と一緒。
黄色14番が前回登れなかった事を思い出し、早速トライしたが、見事に返り討ちにあう。
ムーブを考えながら何度かトライして、やっとゴールまでのムーブが完成した時は、既に指の保持力が無くなってしまった。

白色課題の2番でつまってしまう。
前回一発で登れた(と思う)のに、今日は落ちてしまった。
奥のルーフ壁辺りの課題も、前回は登れたのに、今日はことごとく落ちてしまう有り様でした。

夕方になって常連さん達が続々現れ、課題に取り付いてましたが、皆さん保持力が有りますね。

最後に黄色課題を一通り登り、最後に14番に取り付きましたが、全然ダメ。
お話になりません。帰り際にやっと白色2番を落とすのが精一杯でした。

今日は前回登れた課題が全然登れず、何の進歩も感じない、反対に保持力の無さを痛切に感じたトレーニングになりました。
改革が必要でしょうね。

盛り上がろう登頂2012/06/23 23:58

昨日朝の雨で、今週は無理だろうと予想してましたが、急に行くことになって、今日も烏帽子岩にいってきました。

朝は曇りで風があり湿度もさほど高くありません。
今日のパートナーは遅れてくるので、岩場に着くと知り合いの方にお願いして一緒に登らせて貰いました。

1.熊カンテ、直登を試みたが、しばらく登らないと手順を忘れており、一旦降りて仕切り直す。
今度は無事に直登できた。RP。
2.ハーフ&ハーフ、前回V字で落ちたので、慎重に掴んだ。RP。

一緒に登ってるCさんは、サイレントティアーズが本命なので、Upはこの程度にするそうだ。

それでは私の本命
3.盛り上がろう、
1pin目をプリクリップするだけで右腕が張ってしまい一旦休憩する。
前回調子よく下部が成功したので、そのイメージを頼りに登り始める。今日も、右足をカンテに付け右手を上のカチに伸ばす所で落ちかけたが、耐えることが出来た。回数を登って慣れてきたのかな。
トラバースの最後でアンダーを取る時が指に堪えた。一声出して気合いを入れ成功、2pin目をクリップ。
前回、上部核心の薄カチで落ちたので、核心下で十分なレストを入れる。
いざ核心、私はヒールフックからスローパーを取るするムーブが出来ないので、左のマイクロカチを指2本で支えながら足を上げ、右で薄カチを取るムーブが一発で決まった。
左手を上げて耐え、右足に乗りこみ左手でカチを取って右手で上のクラックを取り核心成功。
後は終了点へ。初めてのRP達成です。

この冬から触り始め、数ヵ月掛かってやっと登れました。
TRで何度登った事でしょう。最初からずっと下部のムーブでお尻が上がらず、あれこれムーブを試すこと数ヵ月、やっと登れ始めたら意外に早くRP出来ました。嬉しいですねえ。
Cさんも取り付くが、やはりお尻が上がらず撤退する。

4.寄ってらっしゃい、盛り上がろうの回収に上がった。
下部のハイステップが決まり一安心、上部の限定ムーブも決まり、2回目のRPです。
何だか今日の私は絶好調です。

ここで、パートナーの栞さんが登場。盛り上がろうを先に越されたと、予想以上に打ち拉がれてました。ウフツ手(チョキ)
5.ゴールドフィンガー、何度登っても疲れます。RP。

盛り上がろうを登る栞さんのビレイをしてると時間が経ち、遅い昼休。
ジャスティスを登るクライマーをオカズにしながら観察しました。
駒形で登ってるCさんの応援に行きましたが、やはり下部で落ちたそうでした。

6.ウイング、MRP。相変わらず核心アンダーを取るのが苦手です。
7.北山林スラブ、TRで挑戦です。
当然の様に1pin後のスラブで落ちる。2pin目を掛ける体勢に入るムーブが分からずしばし研究後、数回試しやっとムーブが固まってきたが、まだ不安定です。一旦降りて休憩。

最初の核心は2pin目掛けてから次のホールドを取るムーブで、足が決まら何度もず滑り落ちた。
最後に1回、スラブに左足が止まり上のホールドが取れて、そこで終了。
随分長いこと壁にヘバリ付いてました。

8.ジャスティス、最後に登ると指が消耗しており、 核心のヒールフックが決まらず落ちそうになったが、頑張って登りRP。ヘロヘロでも登れるようになりました。

今日は本数が少ないながら、念願の盛り上がろうをRP出来て成果が有りました。
今夜の祝杯は旨いです。

奥仏岩でまったり2012/06/24 23:22

今日は、午後になってやっと解放されたので、槙尾山奥仏岩で行われた初心者の自主練を見学に行ってきた。

駐車場ではチロリアンブリッジの講習会をしており、しばらく眺めて谷コースで岩場に向かった。
最近の雨で増水していたが、問題なく登れる程度です。滝のマキで少し滑り易いところが有る程度でした。

皆さん登っておりしばらく見学する。
折角なので、一緒に登らせてもらった。
最近烏帽子岩ばかり登ってるので、新鮮に感じました。
足場があって、ゆったり登れます。

1.沙悟浄 10a
2.ほかほか亭 5.9
3.猪八戒 5.9
を登り、時間になったので解散。
リクエストで
4.孫悟空、11aなのだが、横に逃げる10cルートしか登れませんでした。

帰りも谷コース。下りの方が緊張しました。
3時間でしたが、天気が保ち、涼しくて、快適な岩場でまったりしてきました。

10年通った練習会2012/06/28 21:55

昨夜も練習会に行ってきました。
この時期になると、毎年一年間を振り返るのが、私の恒例となっています。
早いものでジムに通い始めて10年過ぎ、初めてジムに入った時の事が懐かしく思い出されます。

「クライミングってどんなことするんやろ」と不安に包まれながら受付を済ませ、レンタルのハーネスとシューズを身に着けた時は、1回で終わりだなと思ってました。

当時のスラブ壁の前で、イロハを簡単に教えてもらったものの、当然中年オヤジを相手する人は少なく、教えてもらったエイトノットが出来ずに頭が爆発しそうでした。

傾斜した壁を登ってる人を見ては、何でこんなことが出来るのか、すごいなーと思ったものでした。今は反対側の立場なので、懐かしく感じます。

一人でたたずんでいるのを見かねたY女史が、声を掛けてくれて、記念すべき第一登を踏み出しました。この御恩は今でも覚えてますよ。
スラブ壁をトップロープで登るという初心者の定番で、当然登れる訳もなく、途中で大汗を吹き出して降りてきました。
目の前には絶壁が立ち塞がった気分です、でも清々しい気分になりました。

その夜は5.8を3本登って完登は1本だけだったと思います。

帰り道、これで終わりにするか、来週も行くか悩みました。
それで出した結論は、取り敢えずしばらく行ってみる事でした。
なぜなら、1回では何も分からないと思ったからです。

それから10年、いや~懐かしい思い出ですね。私のクライミングの原点です。

さて、昨夜の私は。
最初、初心者用にTRを張り、ビレイを体験してもらいました。
正面定番ルートから。
10c茶お玉
10c緑
10c緑×

初心者のビレイ後
10c紫/
10c黒T

どのルートにするか迷った末、正面10d桃/にする。
このルートは中盤の2つのコルネの処理がポイントなのだが、コルネからのムーブが分からず、塩漬けにしてたルートです。

コルネまでは難なく登れたが、やはりそこで止まりムーブが起こせず降りてきた。
当分登れなさそうです。

初心者の方のビレイ後、
正面11a青/。OSしてるのに、途中でテンション。何だか一部ホールドが無くなっているように思えて為りません。各停で登る。
続いて、垂壁10b赤を登る。

休憩後
正面11a赤寅。これも足場が少なく、非常に難しく感じます、各停で登りました。
続いて、垂壁10a青を登る。

これで指が終わって終了。昨夜は何にも進歩が有りませんでしたが、10年の区切りが出来た夜でした。