雨後の烏帽子岩 ― 2013/10/27 22:00
昨日は、大阪南部は雨が降っており、今日の烏帽子はどの程度なのか分からないまま岩場に向かいました。
栞さんによると、昨日はほとんど降らず夕方一雨あったらしい。
土曜日が雨だったので、混雑が予想されたものの、想定を上回る人出にウンザリして準備する。
まだまだ濡れている所が多く、あまりルートが空いてないので、登れるところから開始する・
1.イナイいないバア、最後のカウンターの動きが悪い。
2.イジわるオヨネ。まだ上部濡れているのでテンションしてしまう。滑りそうで怖かった。
3.タフ、何処も空いてないので、タフでUPする。4カ月以上触ってないので動きが固く、核心のバイト後を取るムーブで落ちてしまう。1テンで登れたが情けない。
厳しいルートは直ぐに登れなくなります。
4.おじいちゃん、落ちずに登れてホッ。
5.竹取物語の左限定版、長いビレイの後登る。バイト跡の処理が問題で、私はステミングした後ハイステップで左足を上げたら登れた。
既に昼になって休憩。
腹拵えを終え再開する。
6.盛りあがろう、下部の核心で手が届いたものの。保持できず落ちてしまう。
再度下から登ると終了点まで登れた。1テン。
7.まいど、これも長いビレイ後登りRP。下部と中間部と上部の核心をこなして登れた。
15時を過ぎ徐々にクライマーが帰り始めたが、まだまだ多い。
8.アフターバイト、右からタイムトンネルに入って上まで。
9.ウイング、何処も塞がってるので登ってみた。登り方を忘れていてハイステップになかなか持ち込めず難儀したが、どうにか登れた。
10.ジャスティス、今まで女登りをしてたので、男登りに挑戦したが、どうも右足の踏ん張りが効かず、上のカチまで手が届かない。
何度か試してるうちに疲れ果ててしまい、各停で登る。
何時もと違うムーブをすると極端に疲れました。
16時を回り、大勢のクライマーが帰って行き、閑散となった岩場を私も後にした。
この時期は、例年混みまね。駅前も賑やかでした。
栞さんによると、昨日はほとんど降らず夕方一雨あったらしい。
土曜日が雨だったので、混雑が予想されたものの、想定を上回る人出にウンザリして準備する。
まだまだ濡れている所が多く、あまりルートが空いてないので、登れるところから開始する・
1.イナイいないバア、最後のカウンターの動きが悪い。
2.イジわるオヨネ。まだ上部濡れているのでテンションしてしまう。滑りそうで怖かった。
3.タフ、何処も空いてないので、タフでUPする。4カ月以上触ってないので動きが固く、核心のバイト後を取るムーブで落ちてしまう。1テンで登れたが情けない。
厳しいルートは直ぐに登れなくなります。
4.おじいちゃん、落ちずに登れてホッ。
5.竹取物語の左限定版、長いビレイの後登る。バイト跡の処理が問題で、私はステミングした後ハイステップで左足を上げたら登れた。
既に昼になって休憩。
腹拵えを終え再開する。
6.盛りあがろう、下部の核心で手が届いたものの。保持できず落ちてしまう。
再度下から登ると終了点まで登れた。1テン。
7.まいど、これも長いビレイ後登りRP。下部と中間部と上部の核心をこなして登れた。
15時を過ぎ徐々にクライマーが帰り始めたが、まだまだ多い。
8.アフターバイト、右からタイムトンネルに入って上まで。
9.ウイング、何処も塞がってるので登ってみた。登り方を忘れていてハイステップになかなか持ち込めず難儀したが、どうにか登れた。
10.ジャスティス、今まで女登りをしてたので、男登りに挑戦したが、どうも右足の踏ん張りが効かず、上のカチまで手が届かない。
何度か試してるうちに疲れ果ててしまい、各停で登る。
何時もと違うムーブをすると極端に疲れました。
16時を回り、大勢のクライマーが帰って行き、閑散となった岩場を私も後にした。
この時期は、例年混みまね。駅前も賑やかでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2013/10/27/7025052/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。