初夏の烏帽子岩 ― 2013/05/25 23:48
今日は久しぶりに烏帽子まで行ってきました。
駅前に降り立つと、既に暑くなり始めており、大勢の人達で賑わってます。
一目で今日の岩場の混雑振りが目に浮かんできます。
岩場で準備をしてると、続々常連さんが現れてきて、相当混み合いそうです。
その前に、空いているルートから開始する。
1.酔っぱらい
1本登り駒形へ移動。何ヵ月こちらに来てないのか分からないくらい駒形には来てません。
2.ユリの花、バイト跡の手順を忘れていました。
3.斜陽、3pin後の核心部で右ルートを取ったものの、4pin近くのスローパーが掴み難く一旦3pinまで降りる。今度は左ルートを取り、細かいホルドを探しながら登る。
どうにか4pinを掛け一安心。慎重に登りMRP。
陽が差し込み始め急に暑くなってきました。もう真夏の雰囲気です。
4.イグジット、上部を直登してみた。後一手で耐えられず落ちてしまう。
既に昼を過ぎており烏帽子に戻り休憩。心地よい風があって駒形より快適です。
午後の部は、栞ハングに移動して開拓中で放置してたルートのビレイをする。
結果は、残念ながら公開出来ませんでした。
5.エイトマン、午後のUpに登る。新しいホルドが出来ていたように思う。
6.タフ、これも数ヵ月ぶり。何とかMRP。
7.おじいちゃん、同様に全く登ってなかった。続いて登りこれもMRP。
8.ハーフ&ハーフ、通常ルートを登ったが、次回は直登ルートに挑戦してみよう。MRP。
16時を回り、この辺りから続々帰って行く。急に静かになった岩場で最後に登る。
9.盛り上がろう、下部は決まったものの、上部のホルドを忘れてしまい動きに勢いが無くなり落ちる。
再度、核心の薄カチを取る所で、スムーズに手が出ず落ちる。
3回目、薄カチを右で取りハイステップする左手がチョークで滑り落ちてしまった。
結局諦めA0で登る。
RPしてから数回再登してますが、下で落ちたり上で落ちたりと、一発で決まる時が少ないです。
この後ビレイをして終わったら17時半を回っており、今日も遅くまで登って来ました。
帰り道、大北前では、恒例の宴会がたけなわで、HIROさんのネパール風カレーチキンを頂いき、N師範が私のブログの愛読者という新たな事実も判明して、宴が続く中帰宅しました。
今日は、初夏を思わせる天気で水の消費が増え、いよいよ岩場も夏モードに入りました。最近の天気は、冬から夏に急激に変わるので体が付いていきません。春が無くなったように感じます。
地球温暖化の影響なんでしょうね。
駅前に降り立つと、既に暑くなり始めており、大勢の人達で賑わってます。
一目で今日の岩場の混雑振りが目に浮かんできます。
岩場で準備をしてると、続々常連さんが現れてきて、相当混み合いそうです。
その前に、空いているルートから開始する。
1.酔っぱらい
1本登り駒形へ移動。何ヵ月こちらに来てないのか分からないくらい駒形には来てません。
2.ユリの花、バイト跡の手順を忘れていました。
3.斜陽、3pin後の核心部で右ルートを取ったものの、4pin近くのスローパーが掴み難く一旦3pinまで降りる。今度は左ルートを取り、細かいホルドを探しながら登る。
どうにか4pinを掛け一安心。慎重に登りMRP。
陽が差し込み始め急に暑くなってきました。もう真夏の雰囲気です。
4.イグジット、上部を直登してみた。後一手で耐えられず落ちてしまう。
既に昼を過ぎており烏帽子に戻り休憩。心地よい風があって駒形より快適です。
午後の部は、栞ハングに移動して開拓中で放置してたルートのビレイをする。
結果は、残念ながら公開出来ませんでした。
5.エイトマン、午後のUpに登る。新しいホルドが出来ていたように思う。
6.タフ、これも数ヵ月ぶり。何とかMRP。
7.おじいちゃん、同様に全く登ってなかった。続いて登りこれもMRP。
8.ハーフ&ハーフ、通常ルートを登ったが、次回は直登ルートに挑戦してみよう。MRP。
16時を回り、この辺りから続々帰って行く。急に静かになった岩場で最後に登る。
9.盛り上がろう、下部は決まったものの、上部のホルドを忘れてしまい動きに勢いが無くなり落ちる。
再度、核心の薄カチを取る所で、スムーズに手が出ず落ちる。
3回目、薄カチを右で取りハイステップする左手がチョークで滑り落ちてしまった。
結局諦めA0で登る。
RPしてから数回再登してますが、下で落ちたり上で落ちたりと、一発で決まる時が少ないです。
この後ビレイをして終わったら17時半を回っており、今日も遅くまで登って来ました。
帰り道、大北前では、恒例の宴会がたけなわで、HIROさんのネパール風カレーチキンを頂いき、N師範が私のブログの愛読者という新たな事実も判明して、宴が続く中帰宅しました。
今日は、初夏を思わせる天気で水の消費が増え、いよいよ岩場も夏モードに入りました。最近の天気は、冬から夏に急激に変わるので体が付いていきません。春が無くなったように感じます。
地球温暖化の影響なんでしょうね。
コメント
_ KI ― 2013/05/26 23:23
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2013/05/25/6822983/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私は涼しい保塁に逃げる予定です。