CRUX練習会5/222013/05/23 20:56

昨夜は2週間ぶりにジムに行ってきました。
10日間ほど何もトレーニングもしてなかったので、体が重いのは予想できます。
いつもより遅れてジムに入ると、スタッフの方から、スラブに11cが出来たので登ってみて下さいと言われる。

支度をして降りると、その他にも垂壁に11b、正面に10b、右壁に10cdが出来てました。
急に登る気力が出てきます。

正面左の定番から開始。
10c桃
10cd黒/
新ルート10b赤×、ガバが多いですが、何かバランスが悪い。一応OS。

たったこれだけでパンプしてしまいます。
いつもならあと2本登るのに、これでは腕が無くなるので中止、休憩後、早速垂壁の11bに挑戦です。

最初のクライムダウンを一度試して感触を掴む。

垂壁11b紺、出だしのクライムダウンをこなして、トラバース後1pin目をクリップ。
これで一安心、2pin目を掛けた時、ロープを体の反対側からクリップして上に登れなくなってしまった。
1pin目を掛け直しに時間が掛かり前腕が張ってきてしまった。
休み休み登り、終了点下の苦手なコルネまで登る。
レイバックルートと共通なのでホルドの感触は分かっている。ただ足場が無いのが辛い。かなり張ってるので、ここまでかと頭に過ぎる。
またまたレイバック状態から耐えて、最後は右手を伸ばすと次のホルドが取れた。
あとは終了点を掴むだけ。
取り敢えず一撃で登れた。半分OS。

次はスラブ11c紺菱、
1便目、最初の核心、クライムダウンの手順が分からず途中で止まる。
いろいろ探ったが、消耗するので降りる際剥がれ落ちてしまった。
ムーブを試しても全然できないのを見かねた作成者のスタッフにムーブを教えてもらうものの、そのムーブが出来ない。諦めて降りる。
2便目、やっぱり同じ所で落ちる。当分登れそうにないです。その上のハイステップも出来ず、各停で登るが結局終了点まで登れず。

もう余力がないので、筋トレ開始。
右壁新ルート、10cd黄色+、中間部でムーブが分からずテンション。結構登り難い。

最後は正面のUpルート、
10b黒、本来なら全然問題ないのに、途中で尽きてテンション。あとは各停。

既に22時を回り本日終了。
昨夜は8本と本数が少ないにもかかわらず、結構疲れました。
やっぱり定期的に鍛えないと直ぐに退化しますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2013/05/23/6820142/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。