CRUX練習会11/7 ― 2012/11/08 20:03
昨夜は、さほど寒くはなかったものの、私は寒さを感じてしまい、身体の動きが今一つでした。どうも風邪気味のようです。
たぶん来週改装されるであろう正面左壁から開始する。
10cd桃+、最後の切り返しが苦手です。
10bc水色、一瞬のアンダーで耐えるのが核心。
一休みして
10d紫菱、わりと登り易く感じる。
11a黒菱、久々でムーブを忘れていたので、手順を考えながら慎重に登る。なんとかRP。
11b赤/、下部の乗り込みが出来ずに落ちる。全く出来そうな気がしません。
11a赤寅
1便目、下部のスローパーが保てなくて落ちる。その上のデカホルドでも落ちて、後は各停、散々でした。
2便目、やはりスローパーが保てなく落ちる。チョークが付いて止まり難くなってますね。デカホルドでも落ち前回と変わらず2テンに終わった。
これだけで腕が終わったのでスラブ壁を見ると、同じ所で何度も止まっている女性を見かけ少しアドバイスをする。
スラブ壁10b桃/、見本に登ってみた。洗濯板ホルドの下の足場をどう使うかがポイントでしょう。
ルーフ右10d茶T、最近出来てUpに最適なルート。ハング下の足場を教えて貰いそれを使うと楽に登れた。
最後に、垂壁11ab黄色/。
大好きなルートなのに、保持力が無くなり途中で落ちてしまい、気持ちも切れて結局登れずに終わった。
昨夜は何の成果も無く終わったが、来週から気持ちも新たに、改装した壁を登ることにします。
たぶん来週改装されるであろう正面左壁から開始する。
10cd桃+、最後の切り返しが苦手です。
10bc水色、一瞬のアンダーで耐えるのが核心。
一休みして
10d紫菱、わりと登り易く感じる。
11a黒菱、久々でムーブを忘れていたので、手順を考えながら慎重に登る。なんとかRP。
11b赤/、下部の乗り込みが出来ずに落ちる。全く出来そうな気がしません。
11a赤寅
1便目、下部のスローパーが保てなくて落ちる。その上のデカホルドでも落ちて、後は各停、散々でした。
2便目、やはりスローパーが保てなく落ちる。チョークが付いて止まり難くなってますね。デカホルドでも落ち前回と変わらず2テンに終わった。
これだけで腕が終わったのでスラブ壁を見ると、同じ所で何度も止まっている女性を見かけ少しアドバイスをする。
スラブ壁10b桃/、見本に登ってみた。洗濯板ホルドの下の足場をどう使うかがポイントでしょう。
ルーフ右10d茶T、最近出来てUpに最適なルート。ハング下の足場を教えて貰いそれを使うと楽に登れた。
最後に、垂壁11ab黄色/。
大好きなルートなのに、保持力が無くなり途中で落ちてしまい、気持ちも切れて結局登れずに終わった。
昨夜は何の成果も無く終わったが、来週から気持ちも新たに、改装した壁を登ることにします。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2012/11/08/6627538/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。