自主トレ4/18 ― 2012/04/19 21:53
昨夜も登ってきました。
急に暖かくなって、半袖でも登ってると汗が出てきました。
今年は、少し前まで冬の寒さだったのに、突然初夏が訪れてきた感じです。
18時半になっても我々だけ、少し寂しい始まりでしたが、次第に増え始め最後はいつもの賑わいになりました。
例によって定番から開始。他に能は無いのかと言われそうです。
正面左。
10c紫/
10c緑
10c緑×
休憩後
ルーフ右10c紫/
右壁10c黒/
正面10c茶お玉
の6本でUp終了。かなりパンプしてこれだけで一日終わりそうです。
先週から取り付き始めた右壁12a銀赤×
1便目、体が重く感じ、全然登れません。核心に届くまでにテンション、核心ムーブも繋がらず、それ以降も各停でやっと終了点を掴めた。
2便目、核心までは登れたが、既に保持力を使い果たしてテンション。思い切って核心ムーブを起こすと偶然に次が取れた。
3便目、ムーブの確認に登ると、下部の足場を見逃していたことを指摘された。
道理で核心前で既に消耗する筈です。可成り省力できて次のクリップも楽になった。
核心ムーブは出来なかったが、次に繋がる1本でした。
余力が無くなって筋トレ開始。
正面11a桃菱、中間部のクロスで保持できず落ちてしまう。2テンして終了点まで登る。
続けて10bc赤、レストしながら終了点まで登れた。
こんな状態でも登れたことが嬉しい、10bcと11aは大きく違う事なんでしょう。
最後は、右壁11aを各停で登って終了。
最近は、体が重く感じてお尻が上がりません。
12aはどのルートも手強いですわ。
急に暖かくなって、半袖でも登ってると汗が出てきました。
今年は、少し前まで冬の寒さだったのに、突然初夏が訪れてきた感じです。
18時半になっても我々だけ、少し寂しい始まりでしたが、次第に増え始め最後はいつもの賑わいになりました。
例によって定番から開始。他に能は無いのかと言われそうです。
正面左。
10c紫/
10c緑
10c緑×
休憩後
ルーフ右10c紫/
右壁10c黒/
正面10c茶お玉
の6本でUp終了。かなりパンプしてこれだけで一日終わりそうです。
先週から取り付き始めた右壁12a銀赤×
1便目、体が重く感じ、全然登れません。核心に届くまでにテンション、核心ムーブも繋がらず、それ以降も各停でやっと終了点を掴めた。
2便目、核心までは登れたが、既に保持力を使い果たしてテンション。思い切って核心ムーブを起こすと偶然に次が取れた。
3便目、ムーブの確認に登ると、下部の足場を見逃していたことを指摘された。
道理で核心前で既に消耗する筈です。可成り省力できて次のクリップも楽になった。
核心ムーブは出来なかったが、次に繋がる1本でした。
余力が無くなって筋トレ開始。
正面11a桃菱、中間部のクロスで保持できず落ちてしまう。2テンして終了点まで登る。
続けて10bc赤、レストしながら終了点まで登れた。
こんな状態でも登れたことが嬉しい、10bcと11aは大きく違う事なんでしょう。
最後は、右壁11aを各停で登って終了。
最近は、体が重く感じてお尻が上がりません。
12aはどのルートも手強いですわ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2012/04/19/6419297/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。