クライミング練習会3/102010/03/11 01:58

寒の戻りで真冬並みの中、2週間ぶりにCRUXに行って来ました。
正面左壁に新ルートが出来ていたので、順番にOS挑戦します。

10ab青、素直なルート。
10c黒T、一ヵ所遠い。グレード通り。
11a黒菱、右に左に振られる、凹角で大きくレスト出来るので後半が登れた。
11bc茶×、どのホルドも保てる。体感11ab。
ここまで順調にOS出来た。

そこで、不知火さんのリクエスト、スラブ10c赤を登ってみる。
明らかに核心が読めるルートだが、ムーブが分からず考え込む。
皆さん怖い遠いとの評価であるが、オーソドックスに正体でやってみると何とか落ちずに保持できた。この感覚は槙尾山の新エリアで経験した感覚です。
バランスを保ちながら、落ちそうで落ちない登りは、外岩の登り方ですね。OS成功。

次は11b桃+
1便目、周りからプレッシヤーを受けて身体が固くなった、レストも出来ず上部で完全にパンプしました。上部に入ると、急に腕にきます。結局各駅停車で4テンかな?
パンプが治まるのに時間が掛かった。
2便目、最初から意識してレストを心がけた。上部の最後数手のホルドは掴めるが保てないような感じで落ちそうになりながら、終了点前のカウンターが決まりRP成功。
2便で落とせてまずまずでした。

後は筋トレ、定番ルート。
ルーフ10d赤
ルーフ11a水色×

で今夜は終了。
OSトライが中心だったので本数を登れませんでしたが、取りあえず11bcまで登れたので気分良く帰ってきました。
途中、地下鉄では酔っぱらった若い女性が乗ってきて、周りの乗客が心配してました。
更に私鉄では、酔っぱらって一人では歩けない中年女性を介護する女性の二人組が乗ってきて、周囲の視線を浴びてました。
こんな光景を、最近目にする機会が増えてきたように思います。
普段私も家族や周囲に迷惑掛けてるので、改めて気をつけようと思った次第です。
でも、性懲りもなく酔っぱらうのでしょうね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2010/03/11/4936987/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。