CRUX練習会9/42019/09/05 20:50

昨夜は、夕方の土砂降りの中、濡れながらジムに入りました。
1時間もすると雨が止み、濡れた服を乾かすのが今日の核心でした。

今回も定番で開始です。
ルーフ10c赤/
ルーフ右10b茶
ルーフ右10bオレンジ
休憩後
ルーフ左10c黒
右壁10a水色
でup完了。

今週も目標ルートに挑戦です。
スラブ黄色
1便目、先週よりも下部でドタバタしなかったが、終了点下のクリップで消耗してしまい、そこまで。しかしながら、最後まで自力で抜けられたのは前進でした。
2便目、上部核心で、最後の足の踏み替えを省略してそのまま飛びついたら、終了点を触りながらも落ちてしまった。残念!

休憩を挟んだが、もう保持力も無くなりつつある中、3便目。
下部は足場を覚えたので安定して登れた。
中間部はレイバックで登ると安定した。
上部は、苦手なクリップも漸く出来て、バランスを立て直し、
核心は左手でホルドを保持出来、右手を添えて、乗り込み次のホルドに右手が届く。
最後はムーブを変更し、カウンターで伸び上がると終了点が掴めた。
クリップして、久々に雄叫びが出てしまった。
半年以上登れなかったルートをやっと攻略出来ました。

もうこれで筋トレモードです。
垂壁11a黄色、登れないのは分かってるので、ムーブの確認に登ります。中間部以外は何とかなりそうな印象でした。
正面左10a茶
右壁10c水色、RPしてから登って無いのでホルドを覚えておらず各停になる。

と、これで時間切れ終了。
来週から頻繁に行けなくなりそうなので、目標ルートを登れて一段落付いてホットしました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2019/09/05/9149822/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。