CRUX練習会9/42019/09/05 20:50

昨夜は、夕方の土砂降りの中、濡れながらジムに入りました。
1時間もすると雨が止み、濡れた服を乾かすのが今日の核心でした。

今回も定番で開始です。
ルーフ10c赤/
ルーフ右10b茶
ルーフ右10bオレンジ
休憩後
ルーフ左10c黒
右壁10a水色
でup完了。

今週も目標ルートに挑戦です。
スラブ黄色
1便目、先週よりも下部でドタバタしなかったが、終了点下のクリップで消耗してしまい、そこまで。しかしながら、最後まで自力で抜けられたのは前進でした。
2便目、上部核心で、最後の足の踏み替えを省略してそのまま飛びついたら、終了点を触りながらも落ちてしまった。残念!

休憩を挟んだが、もう保持力も無くなりつつある中、3便目。
下部は足場を覚えたので安定して登れた。
中間部はレイバックで登ると安定した。
上部は、苦手なクリップも漸く出来て、バランスを立て直し、
核心は左手でホルドを保持出来、右手を添えて、乗り込み次のホルドに右手が届く。
最後はムーブを変更し、カウンターで伸び上がると終了点が掴めた。
クリップして、久々に雄叫びが出てしまった。
半年以上登れなかったルートをやっと攻略出来ました。

もうこれで筋トレモードです。
垂壁11a黄色、登れないのは分かってるので、ムーブの確認に登ります。中間部以外は何とかなりそうな印象でした。
正面左10a茶
右壁10c水色、RPしてから登って無いのでホルドを覚えておらず各停になる。

と、これで時間切れ終了。
来週から頻繁に行けなくなりそうなので、目標ルートを登れて一段落付いてホットしました。

残暑のこうもり谷2019/09/08 16:08

昨日は、下界は残暑のなか、涼しいこうもり谷で登って来ました。
2年間来なかったので、どのルートも白紙状態になってます。
午前中は涼しい左岸で登ります。

ガングリオン、上部のルート取りが難しく感じた。
ホッカロン、一部ムーブを思い出した。
川原エリアで、なりゆき
先月登ったので上部の核心が少し楽でした。
でもマスターでは登れそうにない。

午後は右岸に移り、入門ルートを登る。
マーメイド、
リードでは登れそうにないのでTRで取り付く、
下部のムーブの組み立てが出来ずテンション。
いろいろ試して登り、やっと見出せた。
中盤以降も難しく感じた。
コーナー、
出だしの2pin後のムーブをすっかり忘れておりテンション。
悩みながら思い出しながら何とか突破。
上部核心も足を張り出すスタンスを見つけられず各停で登る。
マスターだと恐く感じた。
アパガード、
これもTRで挑戦、保持力が何とか保って登れた。
もういいでしょう、
最後の力を振り絞り。上部の核心を右ルートで挑戦したがダメ。
結局左から登ってしまった。

これで保持力も時間も無くなり終了。
帰り道の自転車道は、先月の刺す陽射しから少し和らいだ感じでしたが、相変わらす暑かった。
最後に渋滞で更に疲れました。

CRUX練習会9/112019/09/12 20:56

昨夜も登りました。小雨の中どうにか間に合い、雨に打たれずに済みました。
今週は8本新たにルートが出来ており楽しめそうです。
準備をして早速開始。
垂壁右凹角10a緑、
一見するとムーブが分かり難い。左から右へ凹角をどう処理するかでした。
正面左端10b赤×、
今度は凹角を右から左へトラバースするのが核心。手に足があって出来ない人には辛いルート。
垂壁左端10c黄色。
左端から垂壁を横断して正面左壁まで繋がるロングルート。
今までに無いルートで作者の意図が新鮮に感じます。
ルーフ左11aオレンジ、
素直な手順でした。登り易かった。

スラブ11d桃、
1便目、上部でムーブを間違いテンション。
その上の核心でもムーブは予想できるものの、不可能に感じるようなホルドで無理でした。
2便目、今度は下部で落ちて、後は各停。どうしても核心ムーブが出来ません。

この2本で疲れたので筋トレ開始。
右壁10cd水色、今週も各停になった。
再度挑戦、ムーヴを確認しながら登っただけ。

正面左のupルート
10b茶お玉
10bオレンジ
で終了。
OSトライがあると本数が少なくなりましたが、結構疲れました。

スラブ11dは、取り付く人が少ないのを予想してて、社長は私が登るのを予想してたらしいです。
登ってくれて嬉しいとか。

グラビで筋トレシリーズ開幕2019/09/26 19:28

昨夜は2週間ぶりに体を動かしました。
今回はグラビティ難波、しばらく行ってなかったら、またまた壁が替わっており新鮮に感じます。

まだ少ない人なので、込みそうなルートから開始です。
ほとんど覚えてませんが、本数だけは数えたので確かです。
あやふやですが、
正面壁
1.右側10c緑、or黄?
2.その左10a赤、
3.左側10b緑

4.左側マンスリー1
5.10c水色?

6.右側マンスリー2

7.正面真ん中オレンジ10c
8.正面左端10a
9.正面裏右10a、最後にハリボテに登る。

ゴール1から4辺り
10.10a
11.10b紫
12.10c水色
13.正面左側10d水色?
14.正面右奥10a赤
15.正面左端10a赤

入口近く
16.10a
17.10b
18.10c
その左奥
19.10b桃
20.10d水色。唯一ポケットの保持が出来なくてテンションする。

最近は意欲低下してて、運動不足状態に陥ってましたが、
久々に10台の登り易いルートばかり登って、本数を稼ぎました。

毎週行けないけど、筋トレシリーズは続けようと思います。