CRUX練習会3/82017/03/09 21:14

2週間ぶりにジムに行って来ました。
春の訪れを呼び込むような寒の戻りの夜、ジムのボルダー壁はやや少な目の感じでしたが、リード壁は我々が居るので賑わってました。
最近は早めに入れなくなったので、遅く入り簡単に柔軟して、登りながらストレッチする感じになります。

正面左10ab銀、体に優しいルート。あちこち解します。
ルーフ10d水色、ルーフ越して1カ所遠い。
右壁10ab水色、最後になって腕が張ります。
3本でupは終わり、最近は少ないです。

以前から取り付いている垂壁紫酉、
1便目、この所の練習不足から、ジブスに乗って甘いスローパーで耐えられません。
何度か落ちて、次のムーブから登り始める。
当然、各停でムーブを確認するだけで終わる。
2便目、同じ所で落ちて、次のムーブから始めるのは同じこと。
上部の苦手な乗り込みでも止まって、結局2テンで終わる。
まあ、粉のルートは毎回登る事にします。

ルーフの11aは一撃したので、11bc緑に挑戦。
出だしのムーブは出来たものの、上部の手に足でホルドを見落としテンション。
ルーフを出てからの力ムーブで保持できず止まる。
何度かムーブを考えたが、次の一手が取れないので撤退した。

この1本で保持力を使い果たしたので筋トレモードへ。
正面左11b紫、OSしてから数回落ちているルート。
今回は、皆さんRPしたよとの言葉に気合いが入ったので2回目のRP達成。
続いて、スラブに出来た5.8緑、正に階段です。
続いて、右壁10cd紺、出だしが微妙なバランスムーブに完登者が少ないとか。今回は私も数回落ちたものの、最後は2回目のRP。
3本連続で登ると良いトレーニングになる。

最後は、ルーフ10cd桃とupルートのルーフ10d水色の中盤まで登るのが限界でした。

帰り道の寒さは今期最後になったでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2017/03/09/8398386/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。