3週連続の駒形 ― 2013/10/13 21:54
連休なのに出かけられない私は、中日の今日解放され登ってきました。
昨夜から急に冷え込んできて、岩場に着いた時は日陰で肌寒い程で、1週間前とは温度が10度近く下がり快適に登れました。
流石に連休中なので岩場には人が少ないです。常連さんばかりで先週の檄混み状態が嘘のようでした。
先ずはUP開始。何時もの相棒さんはおしゃべりで忙しそう。
1.フキノトウ、核心のアンダーからクロスで次を左で取る
2.百合の花、ハングの左ガバが小さくなっている気がする。
3.一番奥、あきまえんわ、簡単に登れるムーブを発見したと相棒は言ってたが、私は前から使ってたように思う。
UPは取りあえず終わりにして、今日の本命サイレントティアーズ。
4.サイレントティアーズ、まだ4本目なので保持力がある。下部を難なくこなし上部へ、前回落ちた縦カチを取るムーブに気合いを入れて入った。
核心のクリップをして、最後は乗り込み通過、復活して3便目でようやくRP出来ました。
5.見返り美人、先週核心で落ちたので、薄カチに乗り込む前に一呼吸置き気合いを入れて左足から右足を順に上げる、右手がまだホルドに届かないので左手をカンテに上げ、凹角に足を突っ張ってやっと右手がクラックに届き核心を越せた。
どうにかRP出来て、登れた嬉しさより落ちなくて良かったと思いました。
早いもので昼になり休憩、
6.北斗の拳、見返り美人を降りる際横の終了点をトップロープ仕様にして降りてきたのでTRで挑戦する。
下部のトラバースで早くもテンション、核心の発射も全然飛べず、何度か試しても出来ないので省略して上へ、
その後のレイバックから右に渡ることも出来ず、各停で何とか終了点まで上がった。
余りにも登れなくて、まだまだ取り付くのが憚れます。
7.斜陽、今回は落ち着いて足場を探しながら登れた。
8.ぼちぼちでんな、上部の乗り越しで落ちかけたが持ちこたえてRP。
後はビレイ要員になって本日も終わり。
午後は3本と極端に少ない本数でしたが、北斗の拳をTRで初めて触り、その難しさを味わっただけで疲れました。
到底登れそうにないと認識して帰って来ました。
その後登った若者が、初めて触って発射を決めてたので私の力不足でしょう,
歳を感じます。
昨夜から急に冷え込んできて、岩場に着いた時は日陰で肌寒い程で、1週間前とは温度が10度近く下がり快適に登れました。
流石に連休中なので岩場には人が少ないです。常連さんばかりで先週の檄混み状態が嘘のようでした。
先ずはUP開始。何時もの相棒さんはおしゃべりで忙しそう。
1.フキノトウ、核心のアンダーからクロスで次を左で取る
2.百合の花、ハングの左ガバが小さくなっている気がする。
3.一番奥、あきまえんわ、簡単に登れるムーブを発見したと相棒は言ってたが、私は前から使ってたように思う。
UPは取りあえず終わりにして、今日の本命サイレントティアーズ。
4.サイレントティアーズ、まだ4本目なので保持力がある。下部を難なくこなし上部へ、前回落ちた縦カチを取るムーブに気合いを入れて入った。
核心のクリップをして、最後は乗り込み通過、復活して3便目でようやくRP出来ました。
5.見返り美人、先週核心で落ちたので、薄カチに乗り込む前に一呼吸置き気合いを入れて左足から右足を順に上げる、右手がまだホルドに届かないので左手をカンテに上げ、凹角に足を突っ張ってやっと右手がクラックに届き核心を越せた。
どうにかRP出来て、登れた嬉しさより落ちなくて良かったと思いました。
早いもので昼になり休憩、
6.北斗の拳、見返り美人を降りる際横の終了点をトップロープ仕様にして降りてきたのでTRで挑戦する。
下部のトラバースで早くもテンション、核心の発射も全然飛べず、何度か試しても出来ないので省略して上へ、
その後のレイバックから右に渡ることも出来ず、各停で何とか終了点まで上がった。
余りにも登れなくて、まだまだ取り付くのが憚れます。
7.斜陽、今回は落ち着いて足場を探しながら登れた。
8.ぼちぼちでんな、上部の乗り越しで落ちかけたが持ちこたえてRP。
後はビレイ要員になって本日も終わり。
午後は3本と極端に少ない本数でしたが、北斗の拳をTRで初めて触り、その難しさを味わっただけで疲れました。
到底登れそうにないと認識して帰って来ました。
その後登った若者が、初めて触って発射を決めてたので私の力不足でしょう,
歳を感じます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2013/10/13/7007959/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。