遂にwindows72013/04/09 21:18

最近パソコンの動きが遅くて、いろいろ調整しても改善しない状態だった。
かれこれ12年前の代物なので、遅いのは仕方ないと思い使い続けてきたが、流石に昨今の動画を再生するとコマ落ちになり能力不足を感じていました。
いろりろ物色してると、新品でも2万円台であるので、ほとんどそれに決めかけていたのですが、どうもMPUの性能が落ちるみたいで、買った後に後悔しそうで諦めた。
今さらXPでもないし、windows7を使ってみたかったので中古を探していると、私のパソコンに投資する限界価格で、そこそこの性能をもった物を見つけ決めた。
core2duo E8400のMPUに目が眩んで決定したのです。
今夜到着して、早速開封。
家に転がっていた寄せ集めのガラクタ構成で繋いでみた。
無事に起動して良かったです。
モニター:富士通の年代物
本体:hp 6000 SFF
キーボード:DELLの粗大ゴミ
マウス:職場に転がっていた代物
当分この構成で遊んでみます。
どの程度速くなったかベンチマークを取ってみるのが楽しみです。
Xpも後1年でサポートが切れるとのニュースが流れてたし、替え時だったんでしょう。
神様のお告げか。。。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2013/04/09/6773029/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。