久々の12a2011/08/04 21:43

暑さが戻ってきた昨夜もジムへ行ってきました。
職場を何とか定時に出て、ジムに入るのは19時頃、そこから10本を目標に登り始める。
今日は新米ビレイヤーhiroroさんの稽古にお付き合い。

例によって正面左10cから開始する。
1.10c緑
2.10c緑×
3.10c茶お玉
リクエストに応えて垂壁。
4.5.9桃
5.5.9桃+
6.正面左5.9
の6本連続でムーブの見本を披露する。

今日も目標右壁12a黒お玉。
1便目、クリップを飛ばして上まで登れたが、最後終了点を触って落ちる。残念。
2便目、十分休んだ後取り付く、前回の反省からレストしながら登り、核心のクリップも出来て、最後一瞬レストを入れ思い切って登ると終了点が掴めた。
ふ~!、3ヵ月近く掛かりやっと登れたが、達成感より安堵感が先に立ったRPでした。

9.次の目標、右壁12a黄色菱。中間部のアンダーから2手が核心らしい。
下部から厳しく感じ、中間部の核心前で予定通りのテンション、いろいろムーブを試してみるが解決せずに降りた。

後は筋トレ
10.正面11a水色×をクライムダウン。最後落ちると思った。
続いて
11.10b青をクライムダウン、出だしからルートを間違え、再度登り始め、最後バテバテになりながら降りた。

これで疲れて終了。
久しぶりに成果のあった練習会でした。次の12aも数ヶ月掛かるでしょうね。

半日仕事の元腰谷2011/08/06 23:55

今日は滋賀の野洲川まで遠征してきた。
事前情報に依ると、沢の入門コースらしい。
年に一度の行事に、久々なので準備に手間取る。きっと抜けている物があると思いつつ出かけた。案の定シュラフカバーを忘れて寒いおもいをしました。

鈴鹿スカイラインは三重側で通行止めになっており、以前使われていた滋賀側の休憩地点は閉鎖されている、仕方なく路肩で仮眠した。

早朝、林道終点に入ると一部路肩が崩れ、確認しながらゲートまで進んだ。準備を整えていると早速ヒルのお出まし、ペテガリさんが早速餌食になりかけた。

林道を上がり、最初の分岐を左に取り、堰堤を何度かやり過ごして適当な所で入渓する。堰堤を2本越えたら、左から踏み跡がある、これが正規の入渓ポイントだったのだろう。

最初のヘツリした小滝は、良く写真が載っているようで、足場が水に埋まっているので水が多いらしい。

大滝直下まで進と水飛沫で濡れてしまう。我々はマキ道から上がり通過する。
標高股610mの二股に到着、テープが数カ所あり分かり易い。ここで小休止、順調である。上の二股まで沢歩きの小滝の連続だ、地図を確認しながら二股に着くと前方にゴルジュがある。足場がしっかりしてるので難なく突破出来た。

水量が徐々に減り稜線近くで、パルプさん恒例のツルツルタイム。まだ10時半。
何年ぶりだろう、沢で食べると一段と美味しい。

稜線に上がり、数年振りで伊勢湾を見た。水沢峠まで進み、登山道は左の谷に続いて、鈴鹿一美味しい水が20m先に落ちているが飲まなかった。縦走する人には有り難い水場だろう。
しばらく下ると立派な林道に出た。切り株からまだ数年前の工事で出来た道だと分かる。しかし、道が寸断され、全く使用できない状態で何のために作ったか疑問が湧いてくる。つづら折れの林道を上がると、旧の登山道の標識があった。
そこから下り坂、延々と歩くが非常に遠く感じる。
やっと入渓地点に戻ったが、まだ先が残ってた。水遊び中の若者達の歓声が聞こえて
きて12時に駐車地点に戻ってきた。

久しぶりで忘れ物満載の沢行きだったが、登れる小滝ばかりで楽しめた。
ただ、下山の林道歩きが印象に残った沢でした。

灼熱の練習会2011/08/11 19:19

このクソ暑い中、昨夜も登ってきました。
ジムはサウナ状態で、ビレイしてるとロープの摩擦熱で手が熱くなってきた。
先週12aを落とせたので気持ちが低下しており、今週は筋トレ中心にする。

新米ビレイヤーのリクエストに応えて正面左壁から開始、
1.10a水色、一手づつムーブを示しながら登る。
2.10bc水色、何かレベルの割に難しいルートをしていると思ったところ、間違ってたそう。
3.10b青、超定番Upルートのことだった。
4.右壁10c黒/、一応見本のつもり。
5.スラブ10a桃、足場が少なく辛めのルートでした。
普段Upにしないルートばかりだ。

一旦休憩後
6.正面中央10d緑×、筋トレ向き。
7.ルーフ10d赤、最後にパンプする。
しばらく休憩
8.右壁11a桃+、ルートを探しながら何とかRP。
9.正面左10ab青、クライムダウンの余力なし。
休憩
10.正面中央11a赤×、最後落ちそうになる。そろそろ保持力も無くなってきた。
11.正面左10ab赤、降りる余力出ず。
休んで
12.正面左端10b黒、カチルートで指の保持力が吸い取られる。堪らずテンション。
この1本でバテバテになる。
13.最後10b青をクライムダウン

最近遅れてジムに入るので、十分登った感じです。
この前登った右壁12a黄色の核心部の手順が分かったので、次回から再開しよう。

3週間ぶりの烏帽子岩2011/08/20 22:23

今日は雨模様なので迷ったが、岩場に行ってみないことには分からないので、久しぶりに行ってきた。
7月の熱気が嘘の様な気温で快適そのもの、予報だと午後から雨なので午前中に集中的に登ってきた。

1.酔っぱらい、体が固い。
2.エイトマン、1pin目の上にスタンスが数カ所出来ていた。
3.竹取物語、バイト跡の左限定で登る。
4.ヌリカベ、左コースから右にトラバースして最後は平凡なルートへ。
5.ジパング、下部のハングを越すのに手間取ったが、上手く直登できた。上部のバイト跡で消耗したものの、RP。久々でホルドを忘れていた。

6. アルゼンチリ、3pin後の直登でアンダーが取れず見事に落ちる。
上部は左からレイバックで登れた。

ここで早めの休憩、いつもならもっと登るところだが、まさえさんがリクエストで昼食にする。その前に恒例の挨拶、
7.タフ、今日もおかずになりながら一発で決まった。

雨が降り出し人工登攀壁へ移動。
栞さんが人工登攀の練習を開始するが、登る気力無くパス。
8.中央クラック推定10aルート、前回1pin目から直登を試み落ちたので、Iさんが勧める右側から取り付く、バランスが悪く一手が出なくて結局敗退。通常ルートで登る。
まさえさんは、気合いのマスターOS。頑張ってました。

9.一番奥のルート、3次元の壁に尻込みするものの、整備された後なので登り易くなりFLできた。
まさえさんがここもマスターOS、上手くなったものです。

これで終了、小雨の中撤退するつもりが夕方までしっかり遊ぶことが出来た一日だった。お盆で水膨れになった体を若干絞れました。

自主トレ8/242011/08/25 20:39

昨夜は練習会がなかったので、自主トレをしてきました。
この所、仕事が忙しくて少し遅れてジムに入った。
昨夜のジムは、常連さんが殆どで、ボルダー専門の人達もリード壁で登ったりしており
そこそこ賑わっていました。

2週間ぶりのジムなので、正面左壁の定番ルートでUp開始。
1.10c緑
2.10c緑×
3.10c茶お玉
少し休んで
4.10c紫/
5.右壁10c黒/
6.右壁10bc桃

でUpは終わり。これだけで十分腕が張ります。

7.右壁12a黄色菱、下部のクリップで消耗し、核心のカチを取るときに落ちる。
その後も、各停で登りどうにか終了点まで達した。
8.2便目。1時間休んでNさんのRP後に取り付く。
3pin目のクリップで消耗し、そのままテンション。気合いが足りないし、最適なムーブが分からない。結局各停で終了点まで登る。
まだまだRPは、相当先になるでしょう。

9.定番クライムダウン、正面11a水色×
10.続いて正面10b青を連続クライムダウン。

最後に
11.正面中央10bc赤でクライムダウンを試みたが、登るだけで終わった。

昨夜は久々にたっぷり汗をかき、身体を絞れたのが成果でした。
今回も苦手な左クロスで、またまた止まって終いそうです。

まだまだ暑い烏帽子岩2011/08/28 22:09

今朝は朝靄が架かり、涼しさを感じた岩場でしたが、昼前から気温が上がり湿度もあって久しぶりに蒸し暑さを感じた日でした。
昨日の大雨の再来を予感してたものの、結局降られずに夕方まで登れて楽しむめました。

定番ルーから開始。
1.酔っぱらい
2.エイトマン、やっぱりスタンスが増えていた。
3.竹取物語、左壁だけ使い登ろうとしたが、足を右壁に置いてしまった。

4.イナバウアー、久しぶりに登ってMRP。
5.ゴールドフィンガー、毎回手順が違う気がする。
6.ウィング、数ヵ月ぶりに登ってみたところ、核心の足の入れ替えに失敗して墜落。
右手のアンダーだけで保持していたのが原因だった。
取り敢えず1テンで上まで登れて良かった。

7.まいど、上部まで登ろうと、長いクイックドローを付けたものの、出だしの1pin後でテンション。何度が試して一旦降りる。苦手なバランス系のムーブでカチ力が必要なので、私には出来そうにない。
再度取り付き、何とかハイステップが決まって中間部まで登り、タイムトンネルの終了点で降りてきた。

ここで休憩、サイレンが聞こえて随分経ってしまった。
8.ジャスティス、これも久々のルート。
でも、核心のキョンから左に身体を振るムーブで保持できず墜落。
何度も成功しているムーブなのに、今日は全く登れず墜落を繰り返すばかりだった。
最後は人工で登り、全力で登って上まで抜けることが出来た。
しかし情けない。。。

午後になり、真夏の昼を思わせる空気が立ち込んで登る意欲が削がれてゆく。

9.タイムトンネル、上部まで登り、一応納得できた、でも岩が熱い。

人工壁練習岩場に移動。

10.一番奥の推定10aルート。先週登っているが、出だしでムーブを間違える。
核心のスラブは今回は上手く登れ、取り敢えずRP出来た。
でも、壁の乗り込みムーブが苦手です。

その間に、駒形でサイレントティアーズを登る女性クライマーを見て、ムーブの確認ができた。
烏帽子で遊び過ぎてしまったので、駒形の岩場を見ながら、フィギュアヘッドは何時登れるのだろうかなと思ったのでした。