雨の日はナカガイ堺2010/07/04 01:09

このところ毎週末が雨なので、仕方なくジムへ行ってます。
困った時のナカガイ堺、今年は重宝してます。

土曜日に入るのは初めて。先週見かけた常連さんが居る以外は、私と後一名で今日は空いていると思ってたら何の何の、続々体験講習の方々が入ってきて急に賑やかになった。

トラバースルートでUpする。
紺テープ。足が滑った。
オレンジテープ
緑テープ、これも足が滑った。
赤テープ、クライムダウンの所で墜、下に降りるのは苦手だ。

やっと体が解れてきたので、赤10番のムーブを探るが今の私には無理。
赤2番を精力的に繰り返したが、下部で剥がれてしまい次のムーブが起こせず終い。
あと二歩ってところだ。
前から続いているオレンジ8番、今週も核心が越えられません。
赤1番も触るが、どうも右手で止まらず墜落の繰り返し。

道場課題のガバルートは一撃。
オレンジ12番は調子が悪く何回か墜落してしまう。
道場課題のルーフを触るが、核心で落ちてしまう。

8番を残し、オレンジを順番に片付け12番をやっと登った。
最後に、トラバース紺とオレンジをやって一応終わったつもりだった。

ジムのスタッフの方が、オレンジ8番を登るので観察すると、やはり核心で苦労していたが、
直ぐに別のムーブを見つけて再登していた。
それを見て、目からウロコ状態の私は、同じムーブを試すと、何と登れてしまったのだ。
ほとんど保持力が無くなっているにも関わらす、呆気なく登れてしまった。
登れる時ってこんなもんなんですね。
8番を登ってた方に聞かれて、再度取り付くと登れてしまった。
これなら次回からは大丈夫でしょう。

帰る間際になって漸く成果があったジムだった。
最近クライミング入門者の方が増えてますね。
先週の土曜日も盛況だったようなので、週末は混雑を覚悟で行かな駄目です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2010/07/04/5199253/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。