不動岩で接待 ― 2018/03/18 22:46
今日は四国のクライマーが来られていたので、会の面々と楽しく接待クライミングをしてきました。
駅に向かう道中、財布を取りに帰る失態をやらかし、幸先が悪い朝です。
先発隊を各岩場で探すと、シアターで発見できました。
岩場は意外にも盛況で、左側はTRが張り巡らされてます。
中央から右でメンバーが登ってるので始めます。
1.バレンタインドリーム、久々で忘れてました。
2.空飛ぶ円盤、棚の上より下が核心だった。
久々のMCフェイスに移動。
3.ルンルンサーティ、直登は止めて、指に優しいルートにする。
早くも昼になり休憩。
4.サーティストーリー、ハング越しで悩んだ。
スカーフェイスに移動。
5.レインボーカンテ、
温存してた保持力を使ったものの、核心の一手がどうにもならず次に進めない。
結局撤退する。
6.2便目、やはり核心で一手が出せなかったが、左手の持ち方を替えて試すと、今まで届かなかった右手が横カチを掴めるようになった。
だが、テンション。
再度試すと、初めて核心を自力で越える事が出来た。
後は休み休み登り、初めて1テンで登れた。
7.殿様気分、回収に登ったが、核心より出だしの足場を探す方が難しく感じた。
これで接待も終わり終了。
駅前で宴会してると、良く目にする方達が、タイコが駄目だった、ドレミファドンが登れた、
とかと成果の発表会でした。
駅に向かう道中、財布を取りに帰る失態をやらかし、幸先が悪い朝です。
先発隊を各岩場で探すと、シアターで発見できました。
岩場は意外にも盛況で、左側はTRが張り巡らされてます。
中央から右でメンバーが登ってるので始めます。
1.バレンタインドリーム、久々で忘れてました。
2.空飛ぶ円盤、棚の上より下が核心だった。
久々のMCフェイスに移動。
3.ルンルンサーティ、直登は止めて、指に優しいルートにする。
早くも昼になり休憩。
4.サーティストーリー、ハング越しで悩んだ。
スカーフェイスに移動。
5.レインボーカンテ、
温存してた保持力を使ったものの、核心の一手がどうにもならず次に進めない。
結局撤退する。
6.2便目、やはり核心で一手が出せなかったが、左手の持ち方を替えて試すと、今まで届かなかった右手が横カチを掴めるようになった。
だが、テンション。
再度試すと、初めて核心を自力で越える事が出来た。
後は休み休み登り、初めて1テンで登れた。
7.殿様気分、回収に登ったが、核心より出だしの足場を探す方が難しく感じた。
これで接待も終わり終了。
駅前で宴会してると、良く目にする方達が、タイコが駄目だった、ドレミファドンが登れた、
とかと成果の発表会でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2018/03/18/8806376/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。