CRUX練習会8/242016/08/25 20:52

昨夜は3週間ぶりに行って来ました。
連日暑いので気合いが入りませんが、何もしないのも我慢できない。
体を動かしに登って来ました。

最近更新されたスラブ壁から順に始めます。
5.8緑、グレード通り。
5.9黄色、1カ所ムーブが有ります。
10a赤お玉、このグレードのルートとは思えない、ホルドが限定され登り肉が、外岩らしく、私好みです。
10ab茶、結構素直だが、遠く感じる。
10bオレンジ?、思い出せない。
ここで一旦休憩。
10c紺/、これはグレードに見合ったムーブが有ります。このムーブが出来るかが核心です。

さて、皆さんが先週取り付いて盛り上がったらしい10c水色/。
登る前から盛んに聞かれ、プレッシャーを感じます。
中盤のスローパーが目に入りますが、核心はその上だと思っていました。
ところが、核心はその下のスローパーからの立ち上がり。
1便目、見事はまってしまい、後一歩の所でテンション。
いろいろムーブを試したが解決せず撤退。
2便目、想定したムーブを試すも突破出来ず撤退。
3便目、ジムの人に尋ねてムーブを教えて貰ったが、出来ません。
自分なりに三日月ホルドの端を利用して、何とか終了点まで上がる。

その間、メンバーの女性が核心を突破してRP達成。否が上にも気合いが入ります。
4便目、手に足ムーブと三日月ホルドを使い何とか突破し、慎重に登りRP達成する。
10cでこれだけ本数を登ったのは数年来の事です。ヤレヤレこれで帰れます。

次は10d黒、出だしのムーブから厳しい。
1便目、1pin掛けるだけで終わり、各停で登る。
2便目、クリップ後の乗り込みからアンダーを取り損ねテンション。
ムーブ自体は繋がったので、次回に持ち越しとなった。

結構疲れたので筋トレ。
垂壁10d赤/、かなり前から登って無いので核心ムーブを忘れテンション。各停で登る。
最後は正面左でお茶を濁す。
10bc赤
10a水色
を登り終了。
今回はスラブ壁ばかり登り、本数は出せたものの、厳しいルートは無かったので、腕には易しい日でしたが、指を酷使した夜でした。
次回は持ち越した10d黒から始めます。
帰宅して、疲れていたのでしょうか電灯を点けっぱなしで寝込んでしまいました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2016/08/25/8162839/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。