小豆島吉田の岩場体験記12013/11/08 00:21

拇岳を登り、今回の宿泊地である吉田のキャンプ場に向かった。
初めてのキャンプ場は広々としており、炊事場やトイレはもちろん、風呂まで有って快適そうだ。今日は既に何張りもテントが在り今までで一番の賑わいらしい。
ほとんどが山屋さんだそうです。

まだ時間が有るので、早速岩場を登に行く。
先ずはビギナーズロックから、下部は塞がっており上部のルートにする。

1.大阪の関、5.8、MOS。1カ所登り難い所有り。
下部のパーティが上がって来たので移動する。
夕暮れロックからミサゴロックを目指したが岩を同定できず、海鳴りロックまで行って引き返しベムロックにした。

2.ウキウキ、5.9、OS。
花崗岩特有のザラザラとした岩肌にズボンが引っかかり破れていることに終了点で気づいた。カンテから可成り左斜め奥に終了点が在るので懸垂の準備をしている時、手から環付きカラビナとATCを落としてしまう大失態をやらかしてしまう。
気持ちが破れたズボンに向かっていて手元が疎かになってしまったのだろう。初めて落としてしまった。
ビナ懸垂の方法がとっさに浮かばず、通常のロワーダウンになってしまいロープを痛めてしまう。降りてからビナ懸垂を復習したが、一瞬でセット出来ないと実用できないだろう。
今回の最大の反省点です。この経験を次に生かしたい。

カラビナの落下と共に気持ちも低下してしまい後は観戦した。
ペレストロイカを登ってる人の足場が欠けて落ちそうになった時は一瞬驚いた。外岩では、有ると思っても咄嗟に対処出来るかは、その人の実力次第だろう。そのまま終了点まで登ってました。

2時間ほど登り撤収、食材の買い出しに出かけた。
6人分の食料と飲み物は結構多くなった。キャンプ場に戻ると日も暮れ、大勢のキャンパーで賑やかだ。なるほど荷物はクライミング一式の人ばかりです。
風呂が直ぐ横に有るのも嬉しい。一風呂浴びて宴会が始まる。

今夜のメニューは焼きそばとお好み焼き、鉄板を暖めるコンロの火力が強く3000kcalもあって直ぐに具材が出来上がる。最後に面を解して完成。周辺にソースの臭いを漂わせカンパーイ!
キャンプ場で珍しいのか、側を通る人達から次々に美味しそうとか、良い臭いですねと羨ましがられました。
実際美味しかったです。

若い女性が現れ、拇岳の下降で笛を落とした人を探しており、メンバーの笛だと分かった。お礼に焼きそばを進呈するとたいそう喜ばれたらしい。
次はお好み焼き、メンバーの一人に、北陸出身者が居て残り5人で指南だ。やれ具材を何にするとか、焼き方や裏返す見極めやら、仕上げの順番、コテの使い方まで一通り仕込んだ。
きっと思い出深いお好み焼き体験になったことでしょう。

今度は外人さんが現れた。岩に登りましたかと尋ねられ、もちろん、我々はクライマーで、このキャンプ場はクライマー御用達だと話すと、ここに来るまで知らなかったと言ってた。シドニー出身のこの人はクライミングはしないそうで、今回は芸術祭にやって来たらしい。
知人もやって来て賑やかな夕食が延々と続いた。普段の3倍くらい食べたと思う、でも楽しかった。

やっと終わった夕食もまだ21時頃、早早にテントに入って残りの日本酒をチビチビ嗜んで熟睡した。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2013/11/08/7047331/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。