仏岩で成果あり2012/11/25 21:07

三連休最終日も、槙尾山の岩場に行ってきました。
今日は朝から雲一つ無く絶好のクライミング日和になりそうです。
途中の温度計は5℃を示しており可成り冷え込みました。
駐車場に入ろうとすると、前が塞がれ自衛隊の訓練で閉鎖しているとのカンバンが掛かってます。
一抹の不安があったものの想定内で、公園横に駐めることが出来ました。
後から車が続々到着し、今頃の槙尾山は紅葉目当ての登山者で賑わってます。

バス専用の駐車場横には、真新し黄色い柱が立ってました。
蔵岩と仏岩の分岐にも道標が作られ、仏岩も認知された様です。
恐れていた訓練は、蔵岩で行われているらしく、遠くから声が聞こえてきます、仏岩でなくて良かった。

上仏と下仏の谷は、いつものように寒く、準備してても気持ちが入りません。
そんな中で登り始める。
1.神も仏もナイン。前回登ったのは何時だったか忘れるくらい前です。
OS気分で登り、途中で何度かホルドを間違え落ちそうに為りました。
でも何とかMRP。
2.続いて回収に2便目。流石に全体像が見えてるので、新しいホルドを見つけて登り易く感じてRP。
3.PINE、まだ寒くてUp不足なので追加の1本。これもOS気分です。
途中でホルドが分からなくなったが、足を上手く載せると次のホルドが見えてきた。RP。4.クライシス。記録を紐解くと2年前に一度登って1テンだったルートです。
すっかり忘れてるので、新たにOS気分で挑戦する。
下部のキーホルドを見つけて上の棚に上がる。確かこの先が核心だったと思い出したが手順が分からない。
4pin目を掛けるのに戸惑い消耗した。下から見ると何も見えないので、一か八かで左を飛ばすとカチに引っかかる。
右でガバを取り、カウンター気味に左手で右上のカンテを取り、右手を寄せると非常にバランスが悪い、レイバック状態から思いっきり右手を次のカチに伸ばすと届いた。ここで既に無酸素状態。
ハイステップで右足を上げて乗りこみ次の右手を出す際に力尽き墜落。5pin目を掛けられなかったので大きく落ちました。
敗因は、足場を見逃してハイステップにしたことでした。残念。
何度かムーブを起こして挑戦した後、右手をカンテに飛ばすとスムーズに次の足場に乗り込めることが分かった。
終了点下のスローパーの手順を確認して降りる。

昼になって休憩。ビレイ地点はまだまだ寒いです。
5.クライシス、今度はクイックドローが掛かってるので登り易い。
下部を順調にこなして核心へ。十分レストを入れ突入、核心の右カンテを右手で掴めクリップ、これで安心して登れる。
今度はしっかり足場に載せ乗りこむと落ちずに次のカチが取れた。
核心下で再度レスト、最後は予習通りの手順で終了点を掴めた。
初RP達成!看板ルートを登れて満足です。

もう後は消化試合の気分になる。
6.ゆるして大阪、11bルートの下部のみ。被った岩なので出だしからバランスが悪く、2pin掛けるのが精一杯で、次の左手がカンテに届かず落ちるだけ。すぐに降りる。

15時を回り、谷にも西日が差し込み始めた。
2便目、やはりカンテに左手が届かず。最後の一手で何とか届き、テンションしながら何とか終了点まで抜けた。

時間は16時を回り、本日も終了。
快晴の中、クライシスを合わせて3便目で登れて今日も満足して帰ってきました。
三連休はクライミング三昧で終わりました、次回はマスターでRPです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2012/11/25/6642965/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。