スポーツ心臓2008/09/20 01:18

今年の検診で心電図の異常を指摘され、循環器専門医を紹介されていたまま、 延び延びになっていた受診をしてきました。

暫く前から気になっていたのですが、心電図の波形から診断される虚血性心疾患でもなさそうだし、別に何も症状もないし、めんどくさいし、放置していました。

心電図を再度取られ、超音波を取られながらモニターに見入ります。左房、左室、右房、右室の大きさは正常。中隔の厚さ、弁の開閉も問題無いよう。冠状動脈の狭窄も無い、左室の心筋に肥厚があると説明を受けました。 糖尿病、高脂血症、高血圧、アレルギー体質など成人病因子を聞かれ、走っている事を伝えます。

で、結果は予想通りスポーツ心臓でしょうということでした。

でも専門医曰く、偶にスポーツ心臓から酷使して拡張型心筋症に移行する人もいるので、定期的に検診を受けて下さいと念を押されてしまいました。

みなさんも御注意して下さいね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gomashio.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775256/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。