EX-B5 電源入らない ― 2025/03/04 22:57
JVCkenwoodのオーディオ機器の電源がいつの間にか入らなくなっていた。
サポートに連絡して、電源を一度抜いてししばらくしてから再度入れ直すようう言われたが回復せず、結局修理になった。
基板修理に12000円、
工賃に10000円
と送料
結構高くついた。
購入後丁度4年であり、こんなに早く電源回路が壊れるものなのかと調べると、他機種でも発生してるようだ。
修理後の明細には、電源モジュールを交換したとある。
電源のファームウエアを調べるとV1000が出てきた。
果たしてこのversionでよいのかなあ?
帰ってきた機器にCDを入れると、CD readingのメッセージが出てから反応しない。
「あれ!???」
CDを替えても、電源を入れ直しても症状は同じ。
bluetooth、radio,line1,line2は正常に動いてる模様だ。
CDのみ作動しないのは、ディスク検出系に問題がありそうだ。
動作確認後に送り返してるはずなのに、
修理後こんなことになったら、メーカーに対する不信感しか感じません。
私以外にも同じようなことに遭遇してる人は居るのだろうか?
参考のために残しときます。
サポートに連絡して、電源を一度抜いてししばらくしてから再度入れ直すようう言われたが回復せず、結局修理になった。
基板修理に12000円、
工賃に10000円
と送料
結構高くついた。
購入後丁度4年であり、こんなに早く電源回路が壊れるものなのかと調べると、他機種でも発生してるようだ。
修理後の明細には、電源モジュールを交換したとある。
電源のファームウエアを調べるとV1000が出てきた。
果たしてこのversionでよいのかなあ?
帰ってきた機器にCDを入れると、CD readingのメッセージが出てから反応しない。
「あれ!???」
CDを替えても、電源を入れ直しても症状は同じ。
bluetooth、radio,line1,line2は正常に動いてる模様だ。
CDのみ作動しないのは、ディスク検出系に問題がありそうだ。
動作確認後に送り返してるはずなのに、
修理後こんなことになったら、メーカーに対する不信感しか感じません。
私以外にも同じようなことに遭遇してる人は居るのだろうか?
参考のために残しときます。
EX-B5 その後 ― 2025/03/07 22:02
翌日、サポートに連絡して事情を説明した後、
bluetoothでしばらく音を鳴らして、再修理する前に念のためCDを聞くと今度は認識したそうだ。
何故なんだろう?
不思議だ。
確認のため、毎日CDを入れて検証してるが、毎回認識して音も出てる。
どうして認識してなかったのだろう?
どうして認識したのだろう?
どうして毎回認識するのだろう?
原因が全く分かりません。
bluetoothでしばらく音を鳴らして、再修理する前に念のためCDを聞くと今度は認識したそうだ。
何故なんだろう?
不思議だ。
確認のため、毎日CDを入れて検証してるが、毎回認識して音も出てる。
どうして認識してなかったのだろう?
どうして認識したのだろう?
どうして毎回認識するのだろう?
原因が全く分かりません。
最近のコメント