今日はナカガイ堺ジム ― 2010/01/31 22:49
朝から雨模様なので、珍しくナカガイ堺ジムに行ってきた。
昼過ぎに行くと、CRUXで見かける方々が居て、皆さんあちこち登り歩いているよだ。
ジム内は暖かく寒さは全然感じない、ボルダーなので若者の熱気で暖かくなっただろうか。
ゆっくりUpをしてたら、どこかで見た顔が登場しKさんだった。
ボルダーサーキットと呼ばれるルートから開始する。
紺色と緑の5bを一往復ずつ、これだけで腕がパンパンになる。
オレンジ4番に難儀していたkさんに、少しカウンターのアドバイスする。
以後登りやすくなったと話してました。
私は、前回持ち越しの5c黄緑に挑戦。
1便目は、核心のムーブをすっかり忘れて体が対応出来ず駄目。
2便目は、出だしで滑って落ちる。
3便目、気分を入れ直し、核心のクライムダウンが何とか保持でき、そのまま終了点。
やっと登れました。前々回からの持ち越しが終わってヤレヤレ。
次は、5c桃。
これも持ち越しだったが、黄緑よりは登りやすい。核心のカチ持ちが決まりそのまま終了点へ。
前回より若干の成長があったようで満足だ。
今度は前傾壁へ、赤8番を一撃した勢いで、赤9番も一撃。
両方ともガバホルドの連続なので私向きです。
しかし、赤10番でつまずく。苦手ムーブのピンチが続く、特に左ピンチで保持できず次のムーブが起こせません。
赤7番も途中で敗退。ヨレヨレになった前腕ではルーフ課題は無理でした。
今度はIさん登場。練習頻度が違うだけあって、以前よりムーブが滑らかで力強くなってます。
最後に、オレンジの1番から15(?)番を片付けて終了。一汗かきました。
終わり際には、H君も登場して今日のジムは結構賑わってました。
昼過ぎに行くと、CRUXで見かける方々が居て、皆さんあちこち登り歩いているよだ。
ジム内は暖かく寒さは全然感じない、ボルダーなので若者の熱気で暖かくなっただろうか。
ゆっくりUpをしてたら、どこかで見た顔が登場しKさんだった。
ボルダーサーキットと呼ばれるルートから開始する。
紺色と緑の5bを一往復ずつ、これだけで腕がパンパンになる。
オレンジ4番に難儀していたkさんに、少しカウンターのアドバイスする。
以後登りやすくなったと話してました。
私は、前回持ち越しの5c黄緑に挑戦。
1便目は、核心のムーブをすっかり忘れて体が対応出来ず駄目。
2便目は、出だしで滑って落ちる。
3便目、気分を入れ直し、核心のクライムダウンが何とか保持でき、そのまま終了点。
やっと登れました。前々回からの持ち越しが終わってヤレヤレ。
次は、5c桃。
これも持ち越しだったが、黄緑よりは登りやすい。核心のカチ持ちが決まりそのまま終了点へ。
前回より若干の成長があったようで満足だ。
今度は前傾壁へ、赤8番を一撃した勢いで、赤9番も一撃。
両方ともガバホルドの連続なので私向きです。
しかし、赤10番でつまずく。苦手ムーブのピンチが続く、特に左ピンチで保持できず次のムーブが起こせません。
赤7番も途中で敗退。ヨレヨレになった前腕ではルーフ課題は無理でした。
今度はIさん登場。練習頻度が違うだけあって、以前よりムーブが滑らかで力強くなってます。
最後に、オレンジの1番から15(?)番を片付けて終了。一汗かきました。
終わり際には、H君も登場して今日のジムは結構賑わってました。
最近のコメント