初めてづくしの烏帽子岩2013/03/03 23:39

今朝は可成り冷え込んで、真冬の服装で出掛けたのですが、岩場は差ほど寒くなくて、厳冬の寒さを感じなくなりました。
今日は、常連さんと一緒に皆さんと登ることになった。

先ずは、
1.こどもだまし、いつもの登りだった。

私の為にTRを掛けて頂いたので、未だ体が動かないまま、今日の本命に挑むことになる。
2.タキシードボディ、TRでジャスティスを登ったのに、核心の縦カチを取った後落ちてしまった。バイオリンを登り、降り際にタキシードの核心ムーブを教えて貰う。
いろいろ手順が有るようだで、私がトライしたのは、カンテ下のクリップから左でサイドを取って、右で上のカチを取った後、左で薄いカチを取るという方法だったが、核心の左が届かず何度も落ちる。
この部分を省略して、次のムーブから試すとカンテの上に上がれた。
再度試すと、微妙な足場の違いで乗り上がれず落ちる。
何度か繰り返し、最後に乗り上げてから降りた。

しばらく休憩後、再度挑戦する。
3.タキシードボディ、今度はリードで登るが、またジャスティスの縦ホルドを取ってから落ちてしまう。今までここで落ちたことが無かったので残念。
タキシードのハング下のクリップに手こずり消耗する。
更に上のクリップでも、バイオリン側からクリップしたので疲れてしまい、核心に入る前にテンション。
はぁ~!!!、全然登れませんわ。。。
クリップから核心の乗り越しに入るムーブが全然出来ず、最後にバイオリンを登り回収した。

これだけで今日の私は終わったようなもの。ジムで登るより前腕がパンプしてしまった。
早くも昼になり休憩。
4.ラマーズ、初めての挑戦、リードでやってみるが、2pin掛けるだけで精一杯でした。
今までの烏帽子には無い、ジムのボルダー課題のようなルートでした。
指力が無ければ、一生登れない気がする。
5.サピエンス、久々でちょっと緊張したが、上部スラブを登れた。
6.盛り上がろう、最近の定番なのに、下部のトーフックが決まらず落ちること数回、やっと登れた。しかし、上部でも左手の効きが悪く最後に落ちてしまう。
もう保持力が無くなりました。
7.アフターバイト・ダイレクト、2pin後の核心で足が滑り落ちる。もう駄目です。
取り敢えず登ってTRを掛けてくる。
8.北山・林スラブ、2pin後のムーブが出来ません。疑惑のカンテを取るとこまで登るのが精一杯でした。

これで私は終了。
今日は烏帽子でお見掛けする方々と初めて登り、新鮮な気持ちになった。
それに、今まで雲の上の存在だったラマーズを触り、北山・林ルートやタキシードボディをトライ出来たのも嬉しかった。
次回はタキシードもラマーズも一手進めたいものです。
本数が少なかったけど、普段使わない筋肉を使い、先週の14本より疲れました。
冬の寒さも和らぎ、早春の香りを感じた岩場だった。

CRUX練習会3/62013/03/07 20:55

昨夜は暖かく、登り易くなりました。
この冬は例年以上に寒さを感じたので、やっと春めいてきた感じです。
ジムのリード壁はそこそこ混んだものの、ボルダーエリアは少し少なかったです。

最近体が固くなってきたので、入念に柔軟を入れて正面左壁の定番からから開始する。
10c桃
10cd黒/
10b茶

これだけで前腕が張りますが、更に追加。
10cd水色T
10ab赤
の型どおりのUpは終わり。

先週から取り付き始めた右壁11d。
1pin掛けて、2pin目が届かず早くもテンション。ヤレヤレ。
2pin後も最初の核心遠いカウンターにさえ入れずテンション。
無理なので3pin後から登るが、終了点下も遠くてテンション。
既に持久力が無くなり登れず降りた。
ポケットの連続に、やっぱり体感12ですわ。

先週、核心の隕石のムーブをトライしたスラブ凶ルート。
1便目、隕石までは登れたが、マントルでの脚の入れ替えに失敗して落ちる。
何度も繰り返しやっと初めて隕石に乗り上げた。しかし、その上も手強い、恐くて左足のジブスに乗り込めず落ちること数回、一旦降りる。

正面左11a桃/、10d時代にOSを逃し、2便掛かったので気合いを入れたが、途中でテンション。今日はさっぱり登れません。取り敢えず終了点まで達する。

スラブ凶、2便目
出だしの足の入れ替えで落ちてしまう、どうも私はここが苦手です。
最初からやり直して、何度目かに成功して隕石まで登る。
だが、マントル体勢から右足が滑り落ちてしまう。
数回試してマントル出来たが、又しても左足に乗り込めず落ちて気合いも無くなり撤退。
後は筋トレ、22時を過ぎて開始。
ルーフ11bc桃/
ルーフ左10c茶、最後は落ちそうになった。

最後は垂壁末吉、コルネの左側のみで登った。

暖かくなり、動きやすい季節到来でしたが、まだまだ冬籠もりしている私の身体でした。スラブ凶は、私が現在トライしている烏帽子のタキシードボディに通じるものがあります。
いつの日か2つとも登りたいものだ。。

雨の烏帽子岩2013/03/10 17:30

今日の烏帽子は、予報が雨なので出足が早く、9時過ぎには既に数組が登ってました。
今日の私は、最近目標にしているタキシードボディを触ること。
昼頃には雨が降り出すので、何処まで保つか分からないまま午前中を目処に登り出す。

ハーフ&ハーフ、1本目で体が動かず油が欲しい。
イナイいないバア、まだまだ動かない。

空を見上げれば、早くも黒い雲が架かり始めている。
タキシードボディ、
先週落ちたので、今回は強引にジャスティスを登る。
終了点に人が居なくなるのを待ち、上部に取り付く。
1pin目を掛け、アンダーで右端まで上がり、上の棚を取るものの、棚を保持しながら2pin目を掛けるのが恐くて出来なくテンション。大きく振られてしまう。
何度かアンダーからムーブを替えて試したが出来ず、このムーブは諦めた。
今度はバイオリン寄りのクラックを使い、左足をキョン気味にするとクリップ出来ることが分かった。
しかし、既に完全にパンプしてしまい、核心のホルドに届くが左手で保持できず落ちること数回、最後はバイオリンを登ったが、この時点で雨粒が落ち始め、粘ることは止めて回収した。

人口壁奥の奥駒形へ移動。
拝啓おねえさん、
右横の3Dとでも呼ぶらしいルートのビレイをする。
雨脚が弱まったので烏帽子に戻り登る準備をしてると、再度強くなり
ここで今日はお終い。
結局3本しか登れなかったが、タキシードボディの2pin目クリップのムーブが解決して若干の進歩があった日でした。
でも、何時になったら登れるのでしょうね。
昼に岩場に着いたことはあったが、帰ったのは初めてでした。

春の陽気の烏帽子岩2013/03/17 00:00

久しぶりに土曜日に岩場まで行ってきました。
今週末はどちらも雨の心配が無かったのですが、先週不完全に終わったので万全を期して土曜日にしました。
今日の烏帽子は、さほど混むこともなく、ほぼ登りたいルートを待ち時間無く登れました。先週の土曜よりかなり人出は少なかったそうです。

朝から快晴で、寒さも和らいだ頃に登り始める。
1.ハーフ&ハーフ、まだまだ油が必要です。体が動きません。
2.イジわるオヨネ、下部を直登してみたが、ホルドとムーブをすっかり忘れており何度も落ちる。
諦めて、通常の10bコースで登り、上部は左からレイバックにした。
3.アルゼンチリ、2pin後の核心は比較的楽に登れた。
4.太陽がいっぱい、核心下は微妙にバランスが悪く感じ、何度か振り出しに戻りやっと通過できた。次の核心もほぼ直登出来た。
やっと体が解れてきたので、今日の本命に取り付くことにした。
5.タキシードボディ、前回はジャスティスの下部で落ちたので、気合いを入れ登る。
終了点で休み、ハングの1pin目を掛けたがロープの向きが悪くて一旦降りて体勢を立て直す。
何時も難儀する2pin目を無事掛けられて安心できた。
この1週間イメトレしてきた核心の左縦カチを取るムーブは、今回も左手が届くものの、保持できずに落ちてしまった。何度か同じムーブで試すも全然左手が止まらず落ちるばかりだった。
仕方ないのでムーブを右カウンターにしてみると、一応縦カチまで届くが、右カチで保持できずに落ちること数回、やっとバランスが分かり核心左が取れ右カチで保持できてハングを乗り越すが、恐くて右足が上がらず大きく落ちてしまう。
もう疲れてきたのでバイオリン側を登りTRにして、降り際に再度右カウンターを試し左手が縦カチで止まることを確認して降りた。
この1本で1時間以上掛かったように思う。ビレイをしてくれた栞さんに感謝感謝。

その栞さん、次に登った所2pin目を掛ける時落ちてしまい、大きく振られて落ちた時足首に何重にもロープが絡まって脱出不能になり焦った。
付近のクライマーに助けられ脱出したが、足首に跡が残り痛々しい。

13時半近くになり遅い休憩。
時々お見掛けするクライマーさんが、タキシードを登るので観察させてもらう。
2pinのクリップは良く目にする方法だが、私には恐くてどうしてもできない。
左手でカンテ左端を保持するのも無理、核心の左ランジも私と同じだが一発で止まってハングを乗り越してました。
何で登れないのでしょう?、実力不足を再確認しただけだった。

十分休んだ後再挑戦。しかし。。。
6.タキシードボディ、ハングの1pin目を掛けるだけで疲れて一旦降り再度登る。
だがアンダーの右端で2pin目を掛ける体勢に持ち込めず落ちてしまった。
再度登りやっと2pin掛けテンション。もう駄目ですわ。
何度もムーブの確認で右カウンターを試し、やっとハングを乗り越せ終了点まで初めて登れた。

もうこれで十分で、後はおまけ。
7.すきま風、最近支点が打ち替えられ、ペツルになって強度が増している。
少し前に登ったにもかかわらず、ホルドを見失いテンション。
何度も試してやっと登る。
8.まいど、下部の核心を越えて2pin目を掛けるまでが一番恐かった。
棚から上も落ちそうになる。
上部の核心も取り敢えず登ったが、マスターで登ってたら落ちたでしょう。

今日も岩場を最後に出たが、陽が長くなったものです。
昼の陽気は春本番そのもの、一日中穏やかで静かな岩場でした。
指先の握力が無いのに加えて、何度もハング下のアンダーで体を保持したので、何時も以上に肩の筋肉が張ってます。

初めての不動岩2013/03/23 22:34

今日は久々に刺激的な日になりました。
今まで烏帽子・駒形専門に登ってたのですが、少々飽き始めてきたので他の岩場も見たくなっていたところ、お誘いがあり、今日は新たな気持ちで道場駅前に向かいました。

朝方雨粒が落ちていたそうですが、正面の岩場は乾いており全く問題無かった。
既に岩場には登っている人達がおり、皆さん早朝から気合いが入ってます。
先ずは、動かない体で1本目を登る。
1.ミート&ポテト、核心ハングまでは順調だが、ハング越えのムーブが分からずしばらく観察後、思い切って乗りこむとホルドが有った。OS。

2.リトルボーイ、下部は右コースと直上コースが有るらしい。一応直上してハング下まで登る、ハングを登ったところでガバが見つかりOS。

3.小熊物語、下部のスラブは落ちそうになりながら登ったが、非常に恐かった。
ハング下で休んだつもりが全然レストにならず、次のハング越えの右の一手から左を取った後右手のホルドを見落とし墜落。
粘ってムーブを探ったが、結局見つからず時間も経過したため一旦降りた。

4.小熊物語、今度はTRで登るとハングの手順が分かり、右手でガバを掴むが次の左手が届かず何度も繰り返した。
その上のピンチ持ちも保持できず各停で終了点まで登った。

昼になり休憩
5.ペガサス、下部の2pin辺りまでは分かった。しかし、3pinからハング下と縦クラックの処理が分からずテンション。何度も試したが、ムーブが解決できずA0になってしまった。
やっと次のクリップをして登ったが、左のガバが欠けて持ち難くなりここも辛い。この辺りも各停で徐々に上がる。
やっと核心を越えたが、ガバもガバで無くなり一手一手が辛く、必死で終了点まで上がった。
もうこれで、今日の私は終わった様なもの。皆さんの登りを見ていた。

最後に、短いルートを探しに、ビッグボルダーで登ってみた。
6.アヒルのお尻、下部の出だしが非常に登り難く感じた。足場をしっかり探して思いっきり立ち込むと登れOS。

時間も経ち本日終了。
外岩で前腕がこんなに張ったのは二子山以来です。
烏帽子とは一味違った岩場を楽しめ、OSを3本できたので充実した1日になりました。

CRUX練習会3/272013/03/28 21:48

昨夜は3週間ぶりにジムに行ってきました。
皆さん出足が早く18時台から既に混む気配があり、その後徐々に増えてきました。
外岩には行っていたとはいえジムは別物、被った壁のルートは直ぐに腕が張ってきます。
いつものように、Upルートから始めましたが、たった3週間触って無かったら途中で手順を間違えてしまいテンションする有り様、学習しませんね。
先ずは、正面左の定番
10c桃
10cd黒/、ここで1テン
10b茶
これだけでパンプしていました。
10cd水色T、相変わらず遠いです。
10ab赤
でUpは一応終わり。

昨夜は、久々の人も居て賑やかです。
今夜の本命に着手。スラブ凶ルート。
1便目、下部は無事に越え核心のマントルで右足を載せてから落ちてしまった。
何回もムーブを探ったが結局出来ずに降りる。
2便目、マントルまでは登れたが、やはりマントルの乗りこみが出来ず落ちる。
途中、右壁10bc水色/をリクエストで登る。

3便目、やっぱり同じ所で落ちてしまう。どうも今夜は出来ないようです。
その上の左足の乗りこみも出来ずに降りるしかなかった。

後は筋トレ、被った壁を中心に登る。
ルーフ11bc桃
ルーフ右10c茶T、これは各停になった。
最後に
ルーフ10d赤、久々でも何とか登れた。
ルーフ左10c茶、

で終了、13本と前腕のトレーニングが出来て納得できた練習会だった。

念願の登頂2013/03/30 22:47

今年の冬も寒くて、春がなかなか訪れないと思ってました。
2週間ほど前から急激に山の息吹が感じられ、梅が咲いたと思ってたら突然自宅周辺の桜の花が満開になってきました。
道場駅前の桜も満開に近いように思いましたが、来週には散っているでしょう。

さて今日の私は、最近の陽気に連れられて、やっと体も動き始めたようです。
予想より遙かに少ないクライマーで、静かな岩場を贅沢に使ってUp開始する。
1.夕日カンテ、限定無しで先ずはエンジン始動。
2.熊カンテ、下部の核心は慎重に登る。
3.太陽がいっぱい、核心下と核心を直登できて良かった。

この3本を連続で登り一旦休憩、空いている岩場でしか出来ない贅沢なUpでした。

昼のサイレンが聞こえた後、いよいよ今日の目標に挑戦、この為だけに遙々2時間かけて来たのです。
4.タキシードボディ、
ジャスティスの核心が最近苦手になり、ムーブがギコチナイ。登ってる最中に油差したろかと言われる始末ですわ。
取り敢えずジャスティスの終了点で休憩する。十分休憩後、いざ核心へ。
ハングの1pin目が掛かってるので少し楽が出来た。だが、アンダーで右寄りに移ると、いつもの様に前腕が張ってしまい、指先の保持力が無くなってゆくのが分かる。
2段ハング右横のバイオリン側のクラックに指を入れ、体勢を預け慎重に2pin目をクリップ。
カンテのガバを取るまでが最大の核心に感じた。
ガバで休んだ後、カウンターを使い左手で核心薄カチを取り、体勢を返し右手で細カチを保持してカンテに乗りこむ。
これで核心突破出来た。
しかし、スラブの乗り込みが苦手な私には次のクリップも大変だった。
滑らないよう願いながらクリップ出来て一安心。後は慎重に登り終了点でクリップ。
やっと登れた瞬間でした。

今年に入って、ずっと目指してきたルートを登れて嬉しいです。一体何便かかったやろか?

昼の遅い休憩。
一旦駒形へ行き偵察する。
戻って、栞さんのタキシードボディの核心部トライに付き合う。

5.夕日カンテ、限定版。
この限定はカンテしか使わない。足場も凹角は無いそうで、前腕にキツイルートです。
3pin掛けて核心ムーブで足が合わずテンション。全然登れない。
足場の順番を考えながら登るが、剥がれてしまう。
どうにか左足からカウンターに持ち込むと登れてしまった。
降り際に再度試したが、出来ずに降りた。

午後遅く寿再度駒形へ移動。
6.サイレントティアーズ
下部の核心でほとんど落ちそうに為りながら、持ち堪えて棚に上がる。
レイバックで疲れたものの、慎重にバランスを保ち下部は終わった。
上部は左から右に移り、ハイステップで薄カチを取って左の縦カチを掴む。
以前よりしっかり保てた気がしたので次を右手で保持してクリップ。
伸び込み核心を突破する。
1年以上経って2回目のRPも嬉しいです。

今日は11台を2本登れ、充実した1日になりました。