今夜は15km走。2010/11/01 22:56

久々のランニング日記。いよいよ奈良マラソンまで1ヵ月になり不安を感じ始めた。
この週末は生憎の雨で走れなかったので、今夜はガンバッテ走ってきた。

仕事からの帰り道、風があって肌寒さを感じたので長袖を着て走り始める。
しかし、先週の木枯らしと違い温かく感じ、直ぐに汗が落ち始めた。
2km、ゆっくり走ったので余裕有り。
5km、まだ体が解れない。
8km、やっと体が動くようになる。
10km、気持ちが切れそうになるが走り続ける。
12km、少し脚が動かなくなる。
14km、疲れで脚が重くなってしまい、膝も痛み出し一歩が出なくなった。
15km、最後、息も絶え絶えで到着。

長い間、10km以上走ってなかったので疲れました。暫くは時間走に専念しよう.。

今日はLSD2010/11/03 22:44

連日走ってるので、今日はゆっくり時間走をやってきた。
2日間の走りで、脚に疲れが貯まってるので、速く走りたくても走れない。
最初から7分/kmペースでゆっくり走り出す。
5km、少し汗ばむ
7kmで向かい風に遭い、爽やかになる。
50分経過、いつもの湖畔コースを離れて、槙尾山を目指した旧道を走りる。
10km、国道に入り上り坂の道になる。
13km、外環にでる。まだ余裕有り。
14km過ぎ、槙尾山に向かう道に入った。
17.5km、緩やかな坂が続き、山門下の茶店まで登った。2時間経過、標高300m。
登山者用の駐車場は、今日も沢山の車が止まっている。
22km、2時間40分経過、下り基調の道を外環まで戻ってくる。途中休憩を取り、御座候で糖分を補給する。
26km、今回最大の上り坂、止まらないことだけに意識して登り切った。3時間10分経過。
28km、往路に戻り、後は帰るだけ。3時間25分経過。既に脚が動かず気力で走る。
31km、3時間50分経過、やっと帰ってきた。もうバテバテです。

結局、今回は31.7kmを4時間弱で走って終了。大会当日ならリタイアする走りでした。
鯖街道以来、長距離を走ってなかったので良い刺激になったと思います。しかし疲れたなぁ。
残る1ヵ月、心肺機能を強化しないと、この状態では完走できないでしょう。

走り終えた後、低血糖状態に陥り寒さに襲われました。
丁度ケーキがあったので助かりましたが、しばらく動けませんでした。
この時期になると、走った後の対策も必要になってきましたね。だんだん深まり行く季節をこんなことで感じます。
この3日間で50kmを超したので上出来のスタートになりました。

CRUX練習会11/42010/11/05 01:56

今夜は少し暖かく感じ、登り易い夜でした。
夕方早くは、ジムも閑散としてたのに、19時辺りから混んできて結構賑わってました。
私は、脚の疲労が残ってるので、入念に体を解してUp開始する。

ますは、正面中央から。
10bc水色
10bc赤
10ab赤+
追加で、右壁10b茶、
スラブ10c黄色
でUpは終わり。結構パンプした。

今夜の目標、正面ルーフ11cd茶+。
1便目、ルーフ越えの一手で保持できず墜落。しかし、ガンバッテ1テンで抜けた。
十分な休憩を挟み2便目。核心の一手が何とか保持でき、問題のクリップも出来た。途中レストを入れながら、最後は例によって雄叫びを上げて終了点を掴んだ。ヤレヤレ。
結局このルートは5便目で登れてしまった。

気持ちが終わったので、筋トレ開始。
正面左10b黒、これは手強いルートで指の保持力が試されるが、今回もRP。
10c黒T、何度もレストしながらやっと登れた。
ルーフ10d赤
最後に垂壁10d茶+を3テンして終了。

2週連続で目標ルートを攻略でき、1ヵ月のブランクから復活してやっと本調子になってきました。

烏帽子岩サピエンス攻略2010/11/06 23:39

今日は北六甲の烏帽子岩に行ってきた。
早朝家を出た時は寒さを感じたのに、道場駅前は比較的暖かくなってきた。
今日は降水確率もゼロで、絶好のクライミング日和になりそうだ。

まだ少ない烏帽子岩に到着。
先ずは、タイムトンネルで開始。マスターで登ったまるいさんが手皮を剥がす。
私も1本目は相変わらず動きが悪い。
2.「太陽がいっぱい」が空いてないので、その間に竹取物語を登る。最後が核心。
3.太陽がいっぱい、クイックドローを使わせてもらう。数ヶ月ぶりなので自信無かったが、落ちずに登れた。上部クラックの後のルートが分からずそのまま登る。
4.ゴールドフィンガー、これも久しぶりなのだが、今回はクラックの左壁を上手く使えて一番楽に登れた。
5.いじわるオヨネ、直登ルートを探るがテンション。左カンテを使い5.9になってしまった。
6.再度挑戦。直前に登った不知火さんのムーブを参考に左気味に登り、右へトラバースした。岩のシワで保持してクリップ出来たが、マスターでは無理でしょう。何とかRP出来た。

休憩を挟んで7本目。
7.タフ。今日の目標ルートの1つ。ギコチナイムーブで3pinがやっと掛けられた。
しかし、核心は今回も出来ず。数ヶ月ぶりとはいえ進歩無し。
8.おじいちゃんのドタドタ落ち、相変わらす出来無いムーブがあって難儀するが何とか2回目のRP。
9.エイトマン、簡単そうで侮れないルート。今回は直登を狙ったが、2pin目が掛けられず通常ルートに出てしまった。
10.サピエンス、もう何回登ったのだろう?。最初に登った時は4pin目からの左トラバースで撤退。以後何回も失敗したが、前回から少し出来るようになった。
今日は1回目で出来た。私にとってその後のルートも厳しい。上部下のアンダーがやっと取れ、若干の休憩が出来た。
しかし、今回の核心は次のクリップ。スラブでホールドなんて目に入らない。思い切ってクイックドローを掛けたものの、ロープをクリップ出来ず落ちそうになった。
体勢を変えやっとの思いでクリップできた。
最後のスラブ直登は無理。左のクラックを使ってしまい未練残るまま終了点まで登れた。初RPには違いないが正式なRPではないそうで、まだ課題が残った。でも上部は怖かったなぁ。
11.帰ってきた酔っぱらい、最後回収で登らせてもらう。遙かに登り易い。

横でk山岳会の人達がヌリカベを登っており、簡単に登られて10cはないと言われ可成り落胆した。
私が登った時は、左ルートはもちろん右ルートも全然登れなかったので、そんなルートには思えなかったのだが・・・、次回の目標はヌリカベに決定。

その後、久しぶりの駅前宴会もK氏の独演会で楽しい時間を過ごさせてもらった。
いろいろ怪我もあったりしたが。兎に角、今日は数年前から取り付いていたサピエンスをやっと登頂できて満足して帰ってきた。

黄葉始まった烏帽子岩2010/11/13 22:51

今週も烏帽子岩に行ってきた。
朝は肌寒く、快晴を期待したものの一日中曇り空が続いた。
続々クライマーがやってきて、直ぐに満員御礼状態になる。

1.竹取物語、最近の定番Upルート。
2.いないいないバアー、出だしの2pin目が核心。体が重くて難儀しながらRP。
3.まいるどセブン、一応OS。横のヌリカベを登ってた女性のムーブを見ていた。
4.ジパング、2pin掛けた後、直登に挑戦する。思いっきり登る覚悟が足りず、落ちるかと思いながら何とか保持できた。上部のバイト跡を観音開きで登り、ほぼ直登できた。5.東方見聞録、最後のクラックの処理が核心。ジパングを登ってたクライマーが上部で難儀していた。
6.東風吹かば、最後の核心で落ちてしまう。半年ぶりなので、ムーブをすっかり忘れており何度か試したが、結局右から登って終了点まで行く反則技で情けない。

早くも昼になり休憩。
7.おじいちゃんのドタドタ落ち、今回は左でガバを取り損ない落ちる。でもムーブが分かったので次回から楽に登れるでしょう。降りる途中タフの核心を試すが全然駄目だった。
8.小休憩の後、ヌリカベ。簡単な右ルートを取るが、スタンスが無く全然登れず墜落。最後のクリップを必死で行い、反則気味に終了点まで登る。
9.再度TPで挑戦、今度も3pin後から右が取れなくて墜落。でも終了点前は別のムーブを試すと何とか登れることが分かった。
10.新エリアの角座に移動、こわっぱを先に登った不知火さんのムーブを見たのでFL。
烏帽子岩に戻ると既に閑散としており午前中の賑わいが無い。
11.アルゼンチリ、2pinを掛ける際のバランスが核心だった。久々でRP出来て一安心する。
12.ハーフ&ハーフ、前回2pin後の核心で落ちたので慎重に登る。相変わらず2pinのクリップが苦手です。RP。

これで辺りも暗くなり始めたので終了。存分に登れて満足して岩場を後にする。
帰り道、辺りは黄葉になり始めており深まりゆく秋を感じた日だった。

槙尾山の季節到来2010/11/14 22:19

今日は、昼から槙尾山の上仏岩で登ってきた。
駐車場から奥仏岩ルートを登ったところ大汗が出てしまった。
2日続けて登るのは初めてで、昨日の疲れが残っており何本登れるか分からないまま登り始める。

1.神も仏もナイン、久しぶりに登るとホルドをすっかり忘れており、探しながら慎重に登った。
2.Change、回収で登ったが、これも怖かった。
休んだ後
3.ほっとけない、今回一緒に登ったOさんがOSされたらしが、私は3pinでテンション。逆層スラブのホルドの持ち方がまだ良く分かりません。
5pinを掛けて、上部のアンダーまで届かず、何度か挑戦した後撤退してしまった。
どうやら前回と同じ所で降りたらしく、進歩してませんわ。
横でクライシス登っていたOさん、見事OSされてお見事でした。

今日の私はこれで指が終わった。
最後にオマケで、ゆるして大阪をTRで触ったが全く歯が立たず。
時間も遅くなりこれで終わった。

駐車場の黄葉が綺麗に色づいていたのが印象的でした。
いよいよ冬場限定のゲレンデが始まったかな。

CRUX練習会11/162010/11/17 21:36

昨夜も登ってきました。
日曜日に槙尾山に行ったので、疲れが残ったまま登り始めます。

先ず定番ルートから
正面10bc水色
正面10c茶お玉
正面10ab赤
これだけで前腕が完全にパンプしました。

ルーフ右壁に新しく紫ルートが出来ており、グレードが決まってないので挑戦開始。
紫菱 OS。体感10d、ルーフ横のバランスが悪かった。
紫/ OS。体感10cd、手順が分かればもっと登り易くなると思う。

さて、随分放置してたルーフ11cd緑T。やっと他を片付けたので再挑戦開始です。
1便目、ルーフ越えの左が取れずテンション。以前は出来たんですけどね。。。
2便目、ルーフ下で早くも止まってしまった。何か終了点まで登る気力もなく終わった。
13クライマーの登りと比較でき足りない所が分かりました。

スラブ11cに取り付くが、クリップも出来ず撤退。私には無理ですわ。
最後に右壁10b茶を登ったが、1テンしてしまう。

初ストーブが入り少し寒かったものの、クライミングには良い温度でしたが、気持ちと腕が付いて行きませんでした。
今年最小の本数になってしまいましたが、13クライマーの登りを見て勉強になりました。

槙尾山上仏岩ほっとけない登頂2010/11/21 21:39

先週に引き続き、槙尾山上仏岩で登ってきた。
朝から快晴で、気温も低くなく絶好のクライミング日和が予想できる。
先週と違って、続々とパーティーが登ってきて、上仏。下仏岩も簾状態になった。

駐車場から直登して、奥仏、小仏岩と巡ると嫌でも体が温まる。
1.PINE、久しぶりなので足下を確認しながらゆっくり登る。MRP
2.神も仏もナイン、前回登ってるのでムーブを替えながら登った。
3.CHANGE、回収、何度登っても終了点前のトラバースが怖いです。
4.くのいち、出だしはやっぱり怖い。

いよいよ今日の目標ルート。
5.ほっとけない、先週5pin後に撤退したので、リベンジするか迷ったあげく、取り付く。
下部の逆層は、1pin目が遠く今回も難しく感じる。
2pinを掛けた後のムーブガ分からず。毎回持つホールドが違います。
5pin後の上部アンダーは、今回左で耐えて右、左でアンダーガバを取った。
終了点前のハング下で、また躊躇したものの、覚悟を決めてハングまで登る。
左に見える支点にクリップしてしまい、ルートを間違えたかと思ったが、ハングに支点があったので別のルートの支点と分かった。このバランスムーブが一番怖かった。
最後はハングを越して終了点へ。途中くじけそうになりながら、やっとマスターでRP出来ました。やったーぁ、烏帽子のサピエンス以来の嬉しいRPです。

休憩後、まったりし過ぎて体も冷えてきた。
6.クライシス、この岩場の看板ルート。散々皆さんのムーブを見てたので、フラッシングを狙って開始する。
中盤の核心までは何とか登れたが、その後の小ハングを越して、直登したらクリップ後に左手が無くなり無念のフォール。右に良いカチがあることを教えてもらうと登れた。
最後終了点のクリップも怖くて、マスターでは登れそうになかった。でも1テンで終えたので上出来でした。
7.三遊亭珠三郎、1年前は直登出来なかったので、登ってみると素直に登れた。初RP
多少実力が付いたかな。

今日は一日中風も無くて非常に登り易い1日で、懸案ルートを2つ片付けたので満足して帰ってきました。