CRUX練習会3/22016/03/03 20:16

昨夜は早め目に入ることが出来ました。
垂壁のグレードが大幅に変更され、11aが10cに、10cdが10dになったりして、訳が分からなくなったので、検証する意味で再度登って見ました。

垂壁
5.8桃/、グレード通り
5.9黒/、少し難しいがほぼグレード通り
10a桃、グレード通り
10ab、やや難しくグレード通り

一旦休憩
10b水色、一手が遠かった。
10b黄緑、これも遠かったが忘れた。
これでupは終わり。

格下げになった10c緑、
助役が落ちたので、気合いを入れ中盤のムーブを考える。
イメージ通りに登れOS成功。
11aオレンジ、素直なムーブで核心無し。体感10d。
11b茶、スローパールートで保持しながら登る、でもムーブは素直でした。体感11a
11c紺、1便目
出だしのクリップ体勢に入るのも疲れる。
次の一手が遠いが、何とか届き2pin目クリップ。
左のトラバースは全部スローパーで持ち難く、3pin掛けるだけで精一杯です。
次のハイステップが遠くて全然届かずに落ちる。予想通りの場所でした。
最初からボルダームーブの連続で、このハイステップを決める保持力が残ってません。
何度か試すも全然歯が立たず撤退です。

スラブ黒ザル、煽て屋さんの〔ビレイをしてたら登りたくなり挑戦、今回は上部で1テンしてしまったが最後まで登れた。

11c、2便目
やっぱり疲れており登れず2pinで敗退。ホルドの持ち方を確認しただけでした。

最後にトラバース課題をやってみた。
36手目のピンチが保てず落ちる。
最後までの10手が良い筋トレになりました。
昨夜はこれで終わり。
垂壁11cは、スラブ黒ザルより展望が開けません。当分登れそうにないです。
ぼちぼち登ることにします。

貸し切りの烏帽子岩2016/03/06 20:49

昨日の予報では午後から雨の予報でしたが、一日家に居てもつまらない。半日だけでも良いと思い岩場に行って来ました。

道場駅前は閑散としてましたが、岩場に着くと他のグループも登ってます。
普段ならスダレ状態の岩場も、今日はロープが数本掛かってるだけでほぼ何処でも登れます。
どこから登ろうか迷いながらも登り易い所から登ります。

1.熊カンテ、
下部の直登でホルドを間違えてしまいギコチナイ登りで始まる。上部のハングを直登しようとしたが、今回もムーブとホルドが分からず通常のカンテ登りになってしまった。
2.タイムトンネル、
何時も混んでるのでもう一年以上登ってない気がします。棚から上を直登せず通常の左に回って登ってしまった。終了点下はロープが流れ難いのが印象に残った。
3.北山・林ルート、
今日も取り付きました、でも核心のムーブが出来ず毎度の墜落。
どうしてRPしたのか全く忘れてしまいムーブを思い起こせません。

4.イナイいないバア、
最近3回目なので余裕を持って登れる。
終了点下を直登しようと試みたが失敗、諦めて右から登った。
5.イジわるオヨネ、
2pin後に直登したが、核心のハイステップで次のホルドが分からず落ちてしまった。
一体どう登ったのでしょう?まだ思い出せない。
6.イナバウアー、
ここも久しぶり、2pin前のムーブが私にとって最大の核心でした。
上部は左から登ったが、右から登るムーブを開拓者に教えて貰ったので次回からこのムーブで登ることにする。

サイレンが鳴り昼休憩。

7.サピエンス、
お約束の上部右を直登して登る。
8.盛り上がろう、
トウーフックが決まり上のカチで持ち替えしたら落ちてしまった。
今までここで落ちたことが無かったので結構凹みます。
気を取り直し再度試すとトラバースも出来て上部へ、
だが私の直登ムーブは左手が保たず出来ない。
主流の右足ヒールフックムーブを試すも全然出来ず撤退する。
9.ラマーズ
TRで挑戦、今日のような誰も居ない時にこそ出来ることです。
2pin後の最初の核心ハングの左手を出すムーブが出来ません。
右手のカンテがやけに持ち難い。繰り返し試しても出来ず、必殺アブミ登場。3pin掛けて練習しますが全然出来ません。
最後の右手もカンテに届かず全く肘出来ない事を確認して降りました。

10.寄ってらっしゃい、
もはや下部の右カチで保持できず登れない。
到底上部のムーブが出来る筈無く手順を確認して終わる。

今日は午後から貸し切り状態になった烏帽子で、
天気予報が見事に外れてくれて、滅多に無いこんな日を堪能出来て満足した一日でした。

望外の旨さ2016/03/07 22:51

この数年、ふるさと納税で各地の銘品を味わってます。
去年は山形県のシャインマスカット。これは人気があるらしく、今年はあまり全面に出てないらしいです。(嫁の受け売り)

で今年、この頃嫁が気に入っている焼酎を目当てに高知県で納税したら、目当ての焼酎が早速届きました。

少し前は黒糖焼酎だったのが、今度は栗焼酎だとか。
栗なんて私は聞いたことが無かったので、興味津々で味わいうつもりが、
お零れ頂戴程度ですけど味わいました。

芋でもない、麦でもない、米でもない。カンにすると栗の風味が漂い甘い感じがしました。
これは旨い!
一口で気に入りました。

デパートで探してたら、お一人様1本で売られてます。
割と大きな酒屋でも2本しか置いてませんでした。

季節限定で,本数が限られているそうです。
買い占めに行こうかな。。。

CRUX練習会3/92016/03/10 19:35

暖かくなったり寒くなったり、昨夜は本降りの中ジムに行って来ました。
今週は右壁が改装され、新しいルートが出来てます。
でも、私は先週登れなかったルートがあるので、垂壁のルートに気持ちが向きます。

先ずは体を解すつもりで登り始めます。
5.8桃/
5.9黒
10a桃
休憩後
10ab水色
10b黄色
休憩を挟み
10b黄緑
10c緑
で登り易い所を再度RPしました。

10d赤お玉、唯一OS出来なかったルートでしたが、慣れれば問題無く登れました。

11aオレンジ、こちらの方が登り易い。
この9本でup終了。ほぼ1時間で登った。

いよいよ目標ルートに挑戦する。
11c紺
1便目、
まだ体が固いのか、2pin後の左スローパーに左手が届かずテンション。
足の位置を換えると届くことが分かった。
3pin目を右手で押しながら左手で掛けてみたら、バランスを上手く取れず消耗する。次の核心ハイステップは右手が届いたものの保持できない。でも先週絶望的に思えたホルドに届いたので展望が開けた感じです。ムーブを確認して降りる。
2便目、
2pin後は足場を換えて左スローパーに届いた。
でも核心のハイステップで右手が保持できず墜落。
休んで試すと登れたのでムーブは問題無いが、保持力不足です。
3便目、
またしても核心で届く物の保持できず墜落。
でも1テンで登れたので次回に期待できそうです。

次は、煽て屋さんに続いて挑戦。
スラブ黒ザル
登り込んだので今回は問題無く登れました。

さて、人も少なくなった頃から改装した右壁に挑戦です。
10c銀、
出だしのムーブで皆さん苦労してましたが、体を柔軟に使うと登れました。
続いて10ab、グレード通りでしょう。

最後は10b黄色
これも最初の部分が登り難いが後はグレード通り。
さらにルーフ10cd紺を登ったらルーフ越えで遂に保持力が尽きてしまいテンション。適当に登り終了。

今週は垂壁のグレードの低いルートばかりで本数が増え17本になってしまいました。
よう登りました。
おかげで今日はランニングとクライミングの疲れで全身が痛い。

静かな烏帽子岩2016/03/12 21:53

2週連続で行くことになるとは思わなかったのに、お誘いを受け登ってきました。

岩場に着くと予想に反して人が少ない。久しぶりな光景で何処でも登れます。

どこでも良いのですが、
熊カンテ
から開始、出だしの直登ムーブを忘れてしまってます。
苦労してやっと登れました。

タイムトンネル
ここも普段混んでるので登らないルート、棚から上の直登を降り際にする。

北山・林ルート
毎回登ることにしてるので、元気な中に登って見たが、今回は核心の
一歩から右カチを取るムーブを出せなくテンション。
3回繰り返しても登れないのでA0で突破した。

盛り上がろう
今まで左から登り右にトラバースしていたムーブに替わり、昔から登られているムーブを教えて貰った。TRで挑戦。
見本の登り方とは違う方法で登って見たら、意外や登れてしまった。
再度下から登り直すと今度は駄目。
これを見てた人から1回目の手順を教えて貰えた。
3回目、左手カンテ、左足をハイステップにして右手をアンダーで支え左手を出したら上のホルドに届いた。

上の核心は、先週右足のヒールフック体勢に持ち込めず散々だったが、今回は右手がスローパーを掴めるまで出来た。
だが核心の左足が上がらない。
この一歩が上がれば今まで登った私の登り方に持ち込めることが分かった。

ラマーズ
TRで登らせて貰う。
2pin後の左カンテを取るムーブが出来ず撤退。
私なりのムーブを開発する必要を感じる。最大の核心は物理的に無理でしょう。

遅い休憩

イナバウアー
上部の右ルートは午後になっても水で濡れており左から登る。

ハーフ&ハーフ
2pin後の右からムーブのホルドが分からずアタフタしてしまった。
v字の上からpinの右側を登ったので怖かった。

こどもだまし
核心のクリップをした後、登ろうとしたら左カチに届かず体勢を立て直す所で落ちてしまった。
前まで使っていた右カンテのガバが最近無くなったので登り難くなりました。
10bルートで右足を載せてから上のアンダーまでが非常に遠く感じました。

昨日は朝から快晴だったにも関わらず、少ない人出で登りたいルートを登れたのでストレスなく楽しめました。
少ない本数にも関わらず結構疲れました。

10年ぶりの小赤壁2016/03/14 18:52

昨日は会の例会で姫路まで行って来ました。
なかなか来る機会がなかったのでどんな岩場だったかさえ忘れてます。

見覚えのある駐車場から降りるアプローチは、全然覚えてません。
でも海に浮かぶ家島と小豆島、淡路島も望める良い岩場です。

長い間来てないので全く白紙状態なのは当然、、どのルートから登れば良いのか分かりません。
微かに覚えていたルートから始めた。
ABC、
肩から一手が核心を思い出す。今回は無事登れた。
イルカはおるか
全然覚えてません。OS状態で取り付き何とか登れた。
ブラックメルセデス
これも白紙状態、ガバからの一手が核心だった。
ガバは浮いているように感じます、その内落ちるでしょう。
タジやん
ビレイしてたら岩が剥がれ、クライマーがテンション。
左から登ることがわかった。

昼休憩後、播州レイバックかがらっぱちか迷って
がらっぱち
1便目、前回TRでも登れなかった核心は、どうにか登ったがムーブがしっくり来ない、降りる際ムーブを確認する。
2便目、核心ムーブで耐え切れず落ちた。
ホルドを確認して降りたが、今度来た時は忘れているでしょう。

もうすぐ上高地をビレイする。
私の師匠がOSした思い出のルートだ。
残念ながらクライマーはRP出来ず。

早くも帰り支度を始めたとの連絡で終了。
何とか一日保った天気も、帰り道に崩れた幸運の小赤壁でした。

CRUX練習会3/162016/03/17 01:07

今週もジムで運動してきました。
少し暖かくなったりしたものの、今夜は結構寒さを感じましたが、ジム内は温かく快適です。

最近更新された垂壁から今日も開始です。
10a桃
10ab黄色
10b水色
休憩後
10c緑
10b黄緑
5.9
休憩後
10d赤
でupは終わり、やっと体が解れてきました。

さて今夜の目標、垂壁11c
1便目、2pin後のデカいスローパーが持ち難く感じます。
持ち替えたりしてたらバランスを崩し落ちた。
ムーブのお復習いで最後まで登る。
2便目、今回も同じホルドで、左の黄色ホルドを取りに行く所で滑って落ちる。今日はホルドが良く滑る感じがする。
再度ムーブ確認のため終了点まで登る。
3便目。又しても同じムーブで落ちてしまう。今日はアキマヘン。
再度ムーブを繰り出すと1テンで登れた。
4便目、気合い十分で臨んだが、またまた同じホルドで手が滑りムーブを起こせなかった。
その次の核心ムーブを練習して降りる。
これで気持ちが尽きた

今週も煽てられ、スラブ黒ザルを登る。
終了点を掴むムーブで落ちてしまった。

最後は
ルーフ10cd紺
右壁10ab桃
を登り終了。

今夜落とすつもりで向かった11cに、返り討ちに遭った気分です。トホホ。
最初全然登れる気がしなかったルートでしたが、次回こそRPしたいものです。

春の香りのシアター2016/03/21 21:40

今日は連休最終日になって、ようやく遊びに出かけられたので不動シアターで登ってきました。
予想に反して、岩場jは最初少なかったものの昼前から人数が増えました。
でも、今日の人達は、TRは少なくルートを占領している方がいないのは助かります。山岳会がTRで独占してる状況ではありませんでした。

今日の相棒には、たくさんマスターで登ってリードの難しさを体験して貰うこと。
常に足に加重して、手はバランスを保つだけのムーブを意識するよう伝えます。

先ずは初心者定番の左端
マイちゃん、3pin後に左に出るのは仕方ないが、端まで行くのはルート外と思う。
薄いカチで登るのが本来でしょう。

倦土従来、4pin後のムーブで迷っている。なんで左端を登るのか不明です。
ここは、左アンダーから右でカンテを持って左手を伸ばすと、簡単に登れます。
再度登り、ムーブを体験してもらうと遙かに登り易いそう。何で分からないのと思う。グレードにはそれ相応の登り方がきっとあるはず。

夕焼けポンポン
前回落ちてるので苦手意識が芽生えているとか。それを覚悟で登らせる。
やはり棚から上のムーブでアタフタしている。
どうもホルドの凹凸が見えないのが原因らしい。
前回落ちた時のことを反省し、ロープを張っていたら予想通りに落ちる。まぁ想定内です。
一旦降ろし、私が核心ムーブを教えながら登る。

2便目はTRで登ってもらった。
今度は上手く越せたが、上のパワー系ムーブの連続で苦労してる模様です。
でも終了点まで登ったのは褒めて良いでしょう。

昼休憩

ドレミファドン、
カンテを離れてからの手順を思い出せず消耗する。
今回も核心のムーブに入れずに落ちてしまった。
何とか繰り返して突破する。
降り際にもう一度ムーブの確認すると登れたので、次回も取り付くことにします。

風薫る五月
正に今日のような天気の日に登るルート。
上部で足クリップしていたので、ビレイしていてヒヤヒヤしてました。
どうしてあんなムーブになるのか不思議です。

春一番
ここも核心のクリップ後の手順を間違え落ちてしまう。
どうも体が上手く反応しません。それでも2テンで登れたので上出来かな?
厳しいルートになればなる程、間隔が開くと登れませんね。

空飛ぶ円盤、
棚に上がる前が結構怖い。
棚から上の核心は、今日の全指力で突破したので、
もう忘れられなくなってしまった。
最後に
倦土重来を再度登ってもらうと、今度は登れて今日の復習は終了。

朝は寒かった岩場も昼は暖かく、夕方になると冷えてきて典型的な春の天気の岩場でした。
駅前では旧知の人達と雑談して、烏帽子は混雑していたとのこと。
連休に遠出出来なかった鬱憤を少し晴らせた一日でした。