CRUX練習会10/12014/10/02 21:58

昨夜のジムは人が少なく、ゆったり登れた夜でした。
外は涼しくなりましたが、湿気がありジムに入れば暖かく、登り易い気温でも汗が噴き出てました。

今週は賑やかな面々が休んでおり、静かにup開始。
10c桃
10c茶/
10c桃/

いつものように前腕が張ります。少し休んで
10b桃
10ab緑×
型通りに準備をして本命に挑戦です。

11cオレンジ
1便目、下部のポケットで保持できず落ちたが、2回目で決まり上部へ、ここも一度落ち2回目で右手が届き終了点まで上がった。
2便目、下部を成功したものの、上部の核心で体を起こせずテンション。
何度か試しても全然ムーブが出来ないので一旦降りる。

全然ムーブを解決出来ないので、上部の核心だけ練習するのに5.9を登る。
またまた何度も落ちて、やっと私に合ったムーブを見つけたが、確率が低いので降りた。

3便目、下部で落ちそうになりながら耐えて上部へ、しかし、保持力が尽きて核心ムーブを起こせずテンション。休んで試すと登れたのでそのまま終了点へ。
どうにか1テンで登ることが出来た。

最後に
ルーフ10d赤、最近は11aになったルート。
ルーフ右10bcオレンジ
を登って今週も帰って来ました。

この前から本数が少ないけど、密度の高い練習会になってます。
次回は11cを登れるか楽しみです。

今週はグラヴィティ2014/10/07 01:32

書きかけていた日記が消えてしまったので、遅く為ってしまいました。
結構書いたのに全部無くなってしまい、再度書く気にもなれず要旨だけです。
---------------------------
今週の水曜日は行けないので、今夜久しぶりに難波に行って来ました。
今週末は台風の影響でこうもり谷が無くなり、家に引き籠もっていたので、久々に体を動かしに行きました。

既に月曜日のメンバーが登っており、何やら今夜は混んでいるそうです。
久々なので、入れ替わったルートと残っているルートを見極めていると、正面壁右側壁の11a茶ルートだけOSしたことを思い出しました。

メンバーに勧められるまま10c緑×?から始めます。
1.10c緑×、ガバガバの連続で、良いupになります。
2.10a紺、右にトラバースするルートで、上部に少し核心が有ったかな?
3.10b桃、右端を登り、上部のホルドが少し持ち難い。

取り敢えず3本連続で登り休憩。
ぽりたんに勧められるまま10bオレンジを登ろうとしてたら、マンスリー課題の10d水色/だと指摘され、急遽挑戦することになった。

4.10d水色/、気合いを入れて開始、上部の核心までは10b程度、核心の緑ホルドを左手で持つが、保持できないと感じたので、その前の右手ホルドを左手に持ち替えて右を出して上の赤ホルドを取る。左で上のホルドを掴みクリップ。後は手順通り登りOS。
ギャラリーは落ちることを期待してたようですが。。。

5.11a紺×、月曜メンバーがOSしたらしいので、私も挑戦です。
ガバの連続でホルドは持ち易い、ここも核心は終了点前の数手。途中で以前登っていたことを思い出して、惰力を使ってホルドを掴むと登り易いと思った。RP。

6.10d黄×、今日の人気ルート。今日CRUXメンバーの女史がやっとRPして、雌叫びを放ちながら降りてきた。私もつられて挑戦する、足場はあるので、上部のやや甘いホルドで耐えられるかがポイントです。OS。

7.その横の11a赤×、私は10d黄色×より登り易く感じた。
ガバの連続で、上部のやや遠いホルドは初速度を上げて掴むのがポイントでした。
足場がしっかり有るので、登り易いです。OS。

早くも時間が押し迫り,筋トレモードになります。

8.左寄り10cd紺、良く見ずに取り付いたらアレ?アレ?
最近よく使うレイバックの連続に、またもや苦しめられながらもOS。
このルート、今日一番気に入りました。

9.続いて左横10bオレンジ、喉元に刺さっていたルートです。上部に核心有り。

10.最後に、正面右奥壁のマンスリー課題、10d水色/
垂壁でホルドの大きさ掴みやすさから、登りながらCRUXだと10bc、ナカガイ深井なら5.9程度だと思った。

私には、難しいルートを登るより、易しいルートをたくさん登るほうが向いている様です。

--------------------------
1時間以上費やしたのに、消してしまったので気合い不足の日記になり残念です。

今日はランニング2014/10/09 21:38

最近は近所を少し走るだけなので、今日は久しぶりに長く走ってみた。

曇り空で空気が生暖かい。台風の影響なんですかね。
昼に飲んだビールの影響か、走り出すと体が重く感じます。
最近1時間以上走ってなかったので、今日の目標を1時間走にした。
今までに無いスローペースで5kmを通過。もう歩くのと同じくらいです。
上り坂を耐えて池の湖畔に到着です。
堤防は風が有って有り難い。でもこの辺りで雨粒が落ち始めた。
9kmで早くも1時間経過する。
超スローペースなので、そのまま走り続けられました。
何時止まってもおかしくないまま脚を動かすだけ、本格的に降り始めた中、1時間半で止めました。

この春から走ってなかったルートを、また走れるようになり若干の復活です。
最近週末は引きこもりしてるので、また合間を見つけて走ることにします。

連休初日は槇尾山仏岩2014/10/11 20:07

台風に迷わされる週末になり、遠征が中止になったので、槇尾山仏岩にいってきました。

午後からゆっくり出かけます。
尾根道を下仏に向かっていると、大きな声がしています。

上仏と下仏の境にある、上り下りする途中の岩が剥がれて、それを落とす時の騒ぎだったようです。
私が上がった時は、既に処理が終わり、岩屑が暗部に溜まっていました。
途中の手掛かりが無くなったので、下降には特に注意して下さい。
今日は懸垂で降りている人達もいました。

さて、今日の仏岩は、今までなかったような賑わいです。
上仏も下仏も、奥仏もグループで賑やかです。

私は、upもなしにクライシスから開始することになりました。
1.クライシス、2回RPしてるのに、今日は核心で思いっきり動けずジタバタしてテンション。
ここの核心ムーブはいろりろ有ります。
①クロスで左手をカンテに伸ばしてから、バランスを取りながら右手を出すムーブ。
②右手を保持し、左手の指先でスラブのホルドを保持して右手をカンテに伸ばすムーブ
③右手でマッチして右手をカンテに伸ばすムーブ
④左手で少し上の斜めアンダーを保持しながら右手を飛ばして右手でカンテを取るムーブ

今日は①で失敗して、④を試したが駄目、また①でやり直して成功。
毎回どのムーブにするか迷います。
降りる際、全てのムーブを試してみましたが、どれも大差無し。
まだ最適なムーブが分かりません。

次は,下仏に移動して。仏岩で時折見掛ける方にビレイしてもらいます。

2.三遊亭玉三郎、直登して終わり、ここはロープが痛むので、懸垂で降りる。
3.幕間、なかなか登る機会がないルートだったが、取り敢えずOSできた。3pinのクリップが核心でした。ここも懸垂で降りる。

奥仏に行くと、単独の方がおり、しばらく話す。
上仏に戻ると、開拓者に勧められ満願成就に挑戦。

4.満願成就、何と言っても2pin前の2手が最大の核心です。
開拓者の登りを見ていたのですが、私は同じムーブを起こせません。
全然登れないので、A0で上がろうとしますがこれも駄目。
一旦降りて、足場用のクイックドローを用意して再度登る。
漸く2pin目のくリップが出来ました。
上部の核心でもテンション、でも、次回はここは上手く登れそうでした。

難しいルートでしたが、一番楽しめました。
時間も無くなり本日終了。半日でも遊べる岩場があって良かった。

こうもり谷は厳しかった。2014/10/12 23:20

遠征中止の2日目は、こうもり谷まで行って来ました。
この夏の清掃日には、全然登る気が出ず見学してたので、約一年ぶりの岩場です。

岩場の温度計は20℃を示し、クライマーも3グループだけで、静かな岩場は快適でしたが、何せ登れるルートが限られてるので、以前登ったルートから始めます。
1.もういいでしょう、上部の核心は左コースを取ったが、結構疲れた。
降り際に、右コースを練習してみたら、こちらの方が登り易く感じた。

2.哲学の道、右ハンドジャムから左手が遠い。ギャスから上の棚を取る所で消耗してしまった。その上の右ガバを見落とし直登したら完全にパンプして大休止。
バンドから一手が難しく感じ、後は必死で耐えて2回目のRP。あー疲れた。
3,パインヒル、初めてのトライは、2pinでテンション。核心ムーブが全然分かりません。試行錯誤しながら各停で1pinづつ掛けて登ります。
これで気力を使い果たしてしまい、
バンドの上も、左のトラバースでビビリ、一手が出なくて敗退しました。
この1本で底が着いて昼休憩。

4.パインヒル、下の核心は越せたものの、バンドに上がるムーブが出来ずテンション、何度か試しやっと上がる。
バンドの上の左トラバースでもテンション。今回は少し上から試したら、どうにかトラバース出来たが、やっぱり怖かった。
この1本で本日終了の感じです。

5.コーナー、調子が悪いと下部のハングで止まるが、今日の気候だと足が良く止まりハングを越せた。
上のランアウトしているところは、クラックに左手が掛かって何とか登れた。
6.アパガード、上部の核心のL字ホルドから左手を出すムーブで次のホルドを見つけられずテンション。ここが核心だったことを思い出す。
A0で登り、終了点下でもテンション。もう駄目です。
ヘロヘロになって終了点を掴んだ。

台風の影響も無くて一日中快適だった岩場は、まだ回数が少なくて、ルートを覚えるまでに至ってません。毎回OSトライと一緒です。
それでも哲学の道をRPして、次のルートに挑戦できるようになったのは若干の進歩でした。
次回はパインヒルを落としたいと思います。

CRUX練習会10/152014/10/16 18:45

昨夜は2週間ぶりにジムに行って来ました。
気候も良くなってきたので、この時期のジムは毎年混み合います。
昨夜も大勢の人で賑わっていました。
私は垂壁が更新されたことは知っていたので、登る前からワクワクします。

ゆっくり体を伸ばした後、早速開始。
先ずは、10b茶、手順を間違わなければ登り易いと思う。
10b緑、右凹角を使って、ややレイバック気味に登る。
10a、思い出せない。核心があったと思う。
5.9水色、上部のハリボテは右側だけ使い、ハンドジャムは禁止です。
手作りのクラックを使ったルートが出来つつありました。
5.8、グレードの割にムーブがあったと思う。

取り敢えず5本登り休憩。
10c桃/、
10c紺/、
一晩経つと忘れてしまった。
全体にホルドが今までより小さく、いずれのルートもグレードの割に難しい核心ムーブが設定されてます。
素直なルートが少なく、ナカガイに近づいた印象です。

さて昨夜の私は、11a赤×に返り討ちに遭い、4便も出すことになってしまいました。
1便目、出だしの右トラバースが思った以上に難しく落ちてしまいました。
気を取り直して、再度開始。今度は何とか耐えて右ホルドを取ることがで出来て上部へ。しかし、一手が正体では遠くて届かず落ちてしまう、何度か繰り返しやっと届き終了点へ。社長さんに、カウンターで登ると手が届くと教わる。
確かにホルドの形から、カウンターを試すべきでした。

2便目、下部はどうにか登れたものの、上部の核心でカウンターが決まらす落ちる。
再度試すと届いたのでムーブは解決出来た。1テン。
3便目、今度も下部は落ちそうになりながら耐えて通過。上部の一手が今度も届かず、2回目で取れた。どうも上手く行きません。

4便目、ヤケクソ半分で気合いを入れて開始、一手目の持ち方が悪く仕切り直す。
ほとんど落ちそうになりながら耐えて通過、上部の一手がやっと決まりRP。
ヤレヤレ、疲れは無いけど喉元の棘が取れた感じでした。

次は11aオレンジ×、下部の核心は見ていたので間違わないで済んだ。
しかし、違うムーブで成功して、右トラバース。私はこちらの方が核心で落ちそうになる。でもその上は手順通りに登りFL。

ここまで12本登ったが、疲れを感じなかったので、以前からの目標ルートに挑戦してみた。
正面左11cオレンジ
1便目、快調に下部のハイステップからポケットを取り、右手を出したら中途半端にホルドを掴んでしまい落ちてしまう。再度試すと登れた。
上の円盤でのクリップが出来て核心の右手を出すがここでも落ちる。
再度試すと届き、終了点へ。可成り自動化出来てきたと思います。

2便目、今度は下部のハイステップが成功し上部の核心円盤へ。今回は右手がホルドに届いたが浅くて保持できず落ちた。残念過ぎて撤退する。

後は筋トレ、
正面左10c桃
右壁10c紺/、途中で保持力が切れて各停で登る。

これで保持力が尽きて終了。
久々に楽しい練習会でした。
次回は垂壁の11c紺に挑戦です。登れなくても楽しそうだ

今週もグラビティ難波2014/10/22 00:12

昨日は午後からジムで登って来ました。
平日の午後でも、ボルダー壁は少なかったですが、リード壁はそこそこの人が登っており、レディースデイ効果が表れているのでしょう。

少し前に1回来ていたので、見覚えのあるルートがありますが、既に忘却の彼方へ去ったルートもあって、またまた新鮮です。

今日は時間があるのでゆっくり準備して開始です。
先ずは、正面壁の右奥にある今日改装中の壁の右横の垂壁です。(分かるかなぁ)
1.10b黒/
2.10a桃
3.10c緑
4.10c黒
の4本でupです。

早速今日のパートナー、ポリタンが目標ルートのマンスリー10d水色/に挑戦するのでビレイする。
結果は今日初めてのRP、気合いが入った登りで降りてくると満面笑みを浮かべ嬉しそう。
次は私、
5.11b茶/、もう忘れてしまいました。記憶になし。

正面壁右端、11b茶
6、1便目、下部は問題無いが、上部の核心でクリップ位置を間違え、無理な体勢でクリップしたら、それだけで疲れてしまいテンション。ムーブを確認しながら終了点に上がった。
7.2便目、今度は核心のクリップをイメージして登る。手順を間違えず左手で持ちそのままクリップして核心へ。右カンテを使い最後の微妙なムーブを堪えてRP!
夏に触って撃沈したルートを漸く登れました。若干の復活を感じます。

今度はぽりたんのリクエストでルーフに挑戦する。
8.ルーフ11a赤、ガバガバのルートで、使う筋肉が違います。ルーフから足を垂壁に運ぼうとしますが、短足の私には足が届きません。落ちそうになりながら何とか届いてOS。ここが最大の核心でした。

ポリタンも今日2便目の挑戦です。
核心ルーフの右手を出すムーブは、私を参考にしたとかでどうにか成功。続く垂壁への乗り換えも出来てRP。念願のルーフを登れて嬉しそう。これで帰っても良いとか言ってました。

この辺りから月曜日のメンバーがやってくる。
今日は久しぶりに不知火さんが現れた。家族に不幸が有ったらしく、ボチボチ復活するのを聞いて楽しみです。

9.正面壁左端奥の垂壁から始まる11c黒、
垂壁から正面壁に移る所のクリップ位置が悪い、角でロープが擦れて切れそうで怖いです。壁を移ってからテンションしてしい、その上はムーブを確認しながら登った。
このルートはクリップ位置とロープの損傷を考えると、私はもう触りません。
可成り消耗してしまいました。

青色ボルダー壁右端の11aオレンジ
10.1便目、中盤にある円盤ホルドを持つ場所を探しながら登り、次のクリップをした後で落ちてしまった。上部も持ち難く感じて、手順を確認しながら登る。
11.2便目、円盤ホルドから2手目のホルドを掴んだ瞬間握力が尽きて落ちる。
直ぐに登り直すと終了点まで登れた。1テン。

ポリタンは正面壁右壁にある11a茶に挑戦していた。これは私が苦労してOSしたルートだ。
遠いホルドをバランスを取りながら登るルートです。ここでも予想を裏切り粘って見事OS。今日のポリタンは絶好調です。

改装中だった右奥の壁が解放されたので、早速登ってみた。
12.グレード不明のオレンジ、中間部の一手が遠いだけのルートで体感10b
続いて
13.右端10b赤/、ホルドの数が多くて手順を考えるのに迷います。

もう登れそうにないので筋トレモードです。
14.正面壁右端10c水色/
途中で休みながら登ったのですが、最後に尽きてしまい1テン。

ポリタン正面壁右端10cd赤、知り合いの方が登っていたので登ってみたとか。
何とここもOS。今日は手が付けられません。

15.同じルートを登って見た。登りだして以前登った感覚が蘇ったが、休憩を挟んでも終了点前のホルドを保ち堪えられずテンション。1テンでした。

もうヤケクソ状態。
正面右奥のルートで筋トレです。
16.左端5.8
17.右横5.9黄/
をそれぞれクライムダウンして
18.10a紺、最後に右のホルドを見落とし1テン。もう駄目です登れません.

最後に、正面右奥のマンスリー10d水色/をポリタンが挑戦した。
何とナント、耐えながら登りOS。降りてきて自分でも信じられないそう。
今夜のポリタンはどうかしてました。。。

とOSで締めくくり、昨夜の自主トレは終わった。

今朝は何時もの練習会以上に疲れを感じました。
場所を替えて練習するのも刺激になり楽しいですね。。。

半日の槇尾山仏岩2014/10/26 22:01

土曜日に半日でしたが、槇尾山仏岩に行って来ました。
朝から快晴で気持ち良い天気なのでもったいない。昼から出かけることにしました。

岩場では、今日のメンバー3名が登っており混ぜて貰います。
1.パイン、いつ登ったか忘れるくらい登ってません。久しぶりに登って難しく感じます。
2.change、棚から一歩が出し難い。核心で落ちそうになる。

3.お・も・て・な・し、OS後に1回登ったら上部核心で落ちて、今度で3回目。
核心ムーブが出来ないと思ったのでTRで登って見たら、予想通り核心で落ちてしまいました。
支点の左側を登ろうとしていたのですが、何度やっても難しい。
結局右側のカンテに向かって登ると何とか右手が届きました。
OSした時も右側を登ったように思います。
降り際にムーブを固めましたが、今度まで覚えているやろか?

短時間でしたが、気持ち良い午後を過ごすことが出来て満足でした。
仏岩は年会員並みの回数で来られるので、時間が空けばまた行きます。