2回目の不動シアター2014/02/01 23:13

今日も不動シアターで登ってきました。
天気予報通り朝から快晴で、岩場は暑いくらいでした。
岩場に着くと、今回も烏帽子でお会いする方々がいました。
後から来た方々も居て、いつもは静からしい岩場が、大勢の人達で賑やかでした。

前回は濡れていた正面真ん中が乾いており登れそう。その前に空いているルートから開始する。
1.いんちきカンテ、2回目なので少し余裕有り。
2.捲土重来、これも2回目。
3.春月、上部ハングを直登、中間部に1カ所バランスが悪い所あり。MOS
4.ぽっぽドリル、同行のMさんが見事MOS。私もOS。上部が砂っぽい。
5.石中魚、縦ホルドを使い遠くのホルドを探した、OS。

早くもここで昼休憩。
6.狐の嫁入り、ハングのハイステップが苦手です。
7.風呂屋の番台、本日一番気合いが入った。棚から上が核心だったが、呆気なく登れてしまった。MOS。
8.ドレミファドン、3pin掛けてから全然登れず、各停で越した。
終了点下を直登出来たのが救いだった。

午後から岩場が混んでいてあまり登れなかったが、前回お預けのルートが登れたし、10台までOS出来たので行った甲斐がありました。
次は、宿題に挑戦です。

今日はナガガイ堺2014/02/06 19:22

午後から行って来ました。
久々で壁が替わっており、スタッフに聞くと、去年の6月に替わったらしい。
記録を見ても、1年近く行ってませんでした。

当然どのルートも新鮮です。しかし、以前より難しく感じた壁は、あまり登れることが出来なかった。

一番簡単な課題の黄色からスタート。
一撃出来なかったのは、12番13番14番で、ルーフ課題の10番は結局登れなかった。

橙のトラバース課題は2撃に終わった。
緑の課題はホルドを見落とし転落。
緑課題や白課題を試したが、全然登れません。

途中、若者カップルにアドバイスしてると、時間が経ってしまった。
再度簡単な黄色課題を登り直したが、12番13番14番10番を登れずに終わった。
最後、お口直しで紺トラバースを登って終わり。

帰り際、烏帽子で栞さんと登ってるのを見かけたと声を掛けられた。
共通の知人も居て、世間は狭いです。

ジムに行く途中、吹雪になった寒い1日でしたが、有意義に過ごせて良かった。

白浜ニューいそぎの岩場2014/02/09 22:42

昨日の寒波で、白浜も雪だったに違いないと思いながら行って来た岩場は、午前中は寒さが残ったものの、流石に南紀だけあって、午後から晴れると暖かくなり登り易い1日でした。

初めての岩場なので、昨日からいろいろ調べて挑んだが、あまり役に立たずに終わった。
南紀は何十年ぶりだろう、子供とアドベンチャーワールドに行って以来です。?
ハマブランカやグリーンピアはもう無い、遠い昔話だ。

大阪を出る時は時折雨が降って心配したが、岩場に着くと乾いており、十分登れそうで一安心する。
沖合を行き来する船が見えて、なかなか眺めがよろしい。気持ちの良い岩場です。


先ずは、TR課題で体を解す。
スフィンクス左のプロフィールで開始する。
ポケット(?)波返し(?)で2本目、再度プロフィールのハングルートでupした。


スフィンクスをOSトライする。
核心のハングを越す際、チェーンにクリップした後、一旦降りて体勢を整えてから、キーホルドと思われし所で保持してハングを越した。MOS。
これで、取り敢えず来た甲斐があった。
右横のTR課題(クラック?)にNPをセットしてくれたのでリードで登る。


直ぐに昼になって休憩、やっと陽射しが差し込み始め暖かくなってきた。
午後はたまごっちのある所に移動する。
何だか眠くなってきた。
看板ルートのたまごっちを登ることになる。
1便目、OSトライは、左足に乗り込み出だしの一手目で早くも失敗する。
気合いを入れ直し、再度同じムーブをすると、今度は登れた。どうやらこの離陸が難しいらしい。
2pin目のクリップで消耗して、右カンテを取っただけでテンション。
3pin目もテンション、どうにか上の棚に乗り込め、たまごの上の終了点にクリップした。

2便目、今度は出だしのムーブを替え、右足から開始してクリップ出来たが、2pin掛けるまでのムーブが分からずテンション。いろいろ試したが解決せず降りた。

3便目はプリクリップで開始、やっと2pin掛けるムーブが分かった。
後は各停で終了点まで登る。

この3本で半日費やしてしまい、指の保持力が無くなってしまう。
既に15時を過ぎており、帰りモードになってしまった。TR終了点の回収に残り、
メンバーに先に行ってもらう。


看板ルートのぎゃーとるずを眺めながら、ローレライのビレイ後、TRで回収に回った。
どうやら、終了点は手前のトサカの終了点にしたようで、また課題が残ってしまった。

どうなるかと心配した遠征でしたが、1日登れて良かった。
次回は来シーズンになりそうですが、たまごっちのリベンジを果たしたいと思ってます。

成果があった練習会2014/02/13 21:24

昨夜も冷える中、ガンバってジムに行って来ました。
珍しくボルダー壁は閑散としており、最初は、リード壁の我々一行が賑やかに登っているだけでした。
それでも20時を回ると、次第にボルダー壁は人が現れて、何時ものジムになってました。
バレンタインデイだったので、珍しいカップルから頂き、忘れずに持ち帰った。

今回も定番から開始、正面中央。
10b桃×
10ab水色/
10a桃/

更に
10c赤
10ab赤
でupは終わり。前腕が張ってますが、2週間ぶりなので、まだ体が動きません。

目標ルート、垂壁銀の馬
1便目、下の核心を越したものの、中盤で保持力を浪費して、最後のクリップをし損ない、そこで尽きてテンション。しばらく登って無かったので手順を忘れていた。
前腕が完全にパンプして、なかなか元に戻らない。

2便目、今度は、下部の核心ハイステップで、左足を置く位置を間違えバランスを崩してテンション。後は、ムーブとクリップを確信して登る。
やっと体が動き始めた。パンプから徐々に回復する。
保持力が無くなった中、最終便を出す。

3便目
下部のハイステップが決まり、右手が届いた。
レストを入れジブスに乗り込み、小カチで保持する。
左手を伸ばして、右手を寄せ、更に左手を飛ばす。この辺りカチばかりで毎回保持力が削がれる所。
最後のクリップを今度は決めて、後は突撃するのみ。
極小の足場を確認しながらしっかり置いて立ち上がり、気合いを入れ終了点を掴んだ。
お~!、思わず雄叫びが出ました。
10便目でやっと登れ、今年最初の満足できた1本になった。

今夜はこれでお終いと思い、あちこちでビレイをした後、
懸案のスラブ11bc橙お玉を登ってみた。
年末に終了点落ちして以来スランプが続き、出だしの円盤で保持できないようになり、難儀してきた。
今回は作者の設定ムーブで登り下部の核心を越す。
中盤のカンテから戻る核心は、今回は結構保持でき右の壁に足が届いた。
最後終了点前のクリップもバランスを慎重に取って出来た。
さあ終了点のトラバース、思いっきり右に体を上げて右手を伸ばし、左手も終了点に届いた。
体が開いたが、足が残っていたのでRPとした。
やったあ~!!!、年末から取り付いて、都合28便目のRPです。
久々に嬉しい。

後はビレイ要員になって、見本でupルートの10aを登る。
最後、11台を2本RPして、保持力が尽きた状態でOSトライしてみた。
正面左紫の馬、右上に斜上する人迷惑なルートなので空いた時にしか登れない。
だが、核心のクライムダウンで尽きてしまい予想通りのテンション。
後は各停で登る。まっ、こんなこともあるでしょう。

昨夜は、年に1度しか無い大バーゲンの日でした。
これでまた、変態と言われるルートに挑戦できます。
帰り際に食べた、外国産のチョコがとても美味く感じられた。
深夜の帰宅も昨夜は苦になりませんでした。

CRUX練習会2/192014/02/20 20:13

この冬は、毎週寒さを感じながらジムに通ってます。
今週のジムは、最初から暖かくて登り易く感じました。
今年に入って、ボルダー壁の賑わいが無くなってしまっています。
そんな中、我々だけがリード壁を占めて賑やかしてました。

定番から開始。
正面左10b赤×
中央10b桃×
中央10ab水色/
今回はこれでupは終わり。次に登るルートは、先週OS失敗したので、それに備えて力を温存します。

中央左紫の馬、前回落ちたクライムダウンも上手く出来て、後はゆっくり登りRP。体感は10cd、前回OS出来ても良かった。

今度も、正月明けの腰痛でOSを逃したルート。
凹角を使うホルドが少ないルートで、明らかに手に足を使うのが予想できる。
水色の馬、
1便目、中盤の凹角をどう処理するか悩みテンション。次のハイステップは正体で試したが駄目、体の向きを変えると足が上がったが、次のハイステップが出来ずテンション。何度も試した後、ここでも向きを変えると足が上がることを確認できた。

2便目、下部の凹角で落ちなくて良かった。上部の核心は、しっかり休んで気合いを入れる。最初に登った時ここでアタフタして休めなかった上に、ハイステップが腰に響いて出来なかった。
だが、今回は体の向きを変えてハイステップが決まる。
次の手に足も、ホルドの横を使い落ちない様にバランスを保ち、そっと手を伸ばすと上のホルドが掴め核心を越せた。
後は体勢を直して終了点を掴むだけ。
3便目でRP出来た。

昨夜も、烏帽子でお会いし方や、新人さんのビレイ要員になりながら、
楽しい時間が過ぎる。

筋トレは、ルーフの2本を連続で登るのが精一杯だった。
ルーフ10d赤
ルーフ10d水色

見本に10ab水色を再登する。

最後は、正面左のかつてのupルート。10b茶

昨夜は、あまり登らなかったが、懸案の1本が登れて、変態ルートがまた増えた。
今度は、スラブ最難、赤の馬に挑戦です。

不動岩・陽だまりエリア2014/02/23 23:28

2週間ぶりに外岩に出かけてきました。
今日の岩場は不動岩、点在する岩場の中の最近出来たところで、どんなルートか楽しみな反面、登れなくても楽しむ気持ちで向かいました。

今朝の気温は放射冷却で冷え込んでおり、自宅を出る時とっても寒く感じます。
往きの乗り換え途中で声を掛けられます、おや烏帽子でお見かけする方で駅前まで御一緒しました。
なんやら、栞さんは昨日も烏帽子に出現してたよう。クライマーの世界は狭いです。

駅前は既に賑やかで、旅行会社のツアーさんの中に知人を見つけます。
その他、岩場でお会いする方も多く、挨拶に追われました。
さながら社交場の雰囲気です。

今年3回目の不動岩は、陽だまりエリア。再生した岩場のようで以前に打たれたRCCやらリンボルトが多数残ってました。

先ずはメンバーの開拓者に勧められるまま登ります。
1.ぽかぽか(5.8)。登り易い、3Bは切り株からクリップ、後はボルト通しに登り決して左右に逃げない。左側は脆いので注意だ。上部でやや難しくなるが、体感5.8。MOS。

2.春の小川(5.9)。2B(?)後の大岩は、左右に逃げないで直登するとのこと。ホルドは甘くなるが保てなくは無い。MOS。

3.小癪(5.10b)。1pin目が遠いが、確実に登れば問題ない。2pin掛けてからが核心。
スラブの足裁きが問われた。MOS。
短いルートではあるが、ハマル人はなかなか抜け出せない。

4.マンサク(5.9?)。カンテ通しに登る。ハーケンとペッツルが混在する。
上部のスラブ下で持ったホルドが剥がれて落ちてしまった。
初めての経験でした。まだまだ新しいのでこんな事も予想できます。
終了点下のスラブは一瞬ホルドが無くなったが登れる範囲。MOS失敗。

5.おきばりやす(5.10c)。1pin掛けてるまでとその後乗り越しがちょっと辛い。
左斜め斜上するクラックから右に出てからの数手で、体が剥がされてしまい厳しい。
ムーブの組み立てを考えながら登ると最後まで登れた。MOS。
下に降りて聞くと、どうやら正解ムーブで登れたようでした。


既にサイレンが聞こえていたので昼休憩。この辺りから陽が差して暖かくなる。

6.めだかの学校(5.6)。upに最適でしょう。私は午後の部用にupしました。

7.ダンス・ダンス・ダンス(5.10c)。昼休憩を挟んで動かなくなった体で挑戦です。
1便目、1pin目は、おきばりやすと同じで少し辛い。クラックを処理する過程で随分疲れた。左の斜面は使わないそうです。あくまでも正面の壁のみ。
上の棚まで上がれたが、既にパンプ状態で、その先を考える余裕はありません。
右に乗り込む際の足場とホルドを選ぶのに苦労する。どれも保てそうだがそんなに保てないので腕が疲れる。
ホルドは有るけど保てるものは少ない感じです。ついに保持できなくなりテンション。OS失敗でした。
後は終了点までムーブを開拓しながら登る。

十分な休憩を取り、時刻は16時前、午後から3本目の挑戦です。

2便目。下部の乗り越しを慎重にする。クラックのムーブは毎回違う感じがします。
落ちそうになりながらどうにか保持できて左の棚に上がれた。核心はこれから。
右の斜面に乗り込む際のホルドが分からず、最適なものを見つけながら登った。
今回は意外にホルドが分かり手順も考えた通りにすると核心を超えられた。
しかし、終了点下のムーブで、保持力が無くなった腕でクリップするのが辛い。
最後はカンテを掴みクリップ。
2便目でRP出来たので良しとしよう。

2月後半に入って日暮れが遅くなってきたものの、陽が陰ると直ぐに寒くなる。
今日はこれでお終い。

駅前に行くと,数組いて賑やかです。我々も陣取りささやかな打ち上げが始まった。
大北の前には師範が陣取り、久しぶりお会いした。毎度ブログを見てるとはありがたいことです。

密かに全てOSを目論んで出かけましたが、1敗1分けに終わったものの、楽しい1日が過ごせて行った甲斐がありました。

練習会2/262014/02/27 22:03

昨夜は急に暖かくなり、快適な夜になりました。
最近のジムは出足が遅く感じます。20時頃から本格的に混んできました。

先週気になってたルートが終わったので、今週からしばらく登って無かったルーフの課題に挑戦です。
先ずは小手調べ。正面中央
10ab水色/
10c緑T
10b桃×

upは何時もより少なくして挑戦です。
ルーフ10b水色×
1便目、ルーフ越えの核心で、急にパンプしてしまい保持力が無くなりテンション。後は各停でホルドを確認した。
45分後2便目、
ルーフ下のホルドで、レストが出来ないのが分かったので一気に上がる。
落ちた核心は勢いを付けて右手を出すと届いた。
次の一手も反動を付けて上のホルドが取れ、レストして終了点を掴んだ。2便目のRP。

今夜もビレイ要員になり、スラブ5.9黒を見本に登る。

今度は、ルーフ11bc、
右側の垂壁は省力化を意識して登る、ルーフ下も意外とレスト出来てルーフ越えの核心ホルドが取れた。
終了点下まで登れたが、保持力が無くなり落ちそうになった。
手を入れ替えながらレストして、最後のクロスムーブを起こすと何とか終了点に届いた。既に限界に達していたので、最後のクリップを擦るのも落ちそうになりながら、やっとクリップ出来た。
久々にOS出来て嬉しい。

後は筋トレ
ルーフ10d赤

リクエストで垂壁10a黒
最後はルーフ左10c緑Tと10cを連続で登ったが、10cは途中で敗退して降りて、本日終了。

久々にルーフを一杯登ると疲れました。