クライミング練習会3/312010/04/01 01:28

年度末の今夜も登ってきました。
近々ホ-ルドの入れ替えがあるので、最後のお別れと最後の挑戦を右壁110度の壁でやりました。

先ずは正面左の定番ルートから
10ab青白枠
10b黒
10ab赤

右壁110度に移って
10c赤
10c緑× 途中でパンプしてしまい2テン
で取りあえずUpは終わり。

今夜の目標ルート、右壁11cd橙菱
1便目、予てから課題の薄いホルドでマッチが出来、カウンターで次を取る際、足場を上に上げ過ぎ上手く出来ず墜落。これは私の作戦ミスです。
2便目、少し焦りもあったようで、途中のクリップポイントを間違えてしまった。
核心のマッチとカウンターが決まったものの、次の左ポケットで体が止まらず墜落。

ここで、止めようかと思ったが、オマケのつもりで3便目を出す。
下部で力を抜きながら、核心のカウンターまで力を温存させながら登り、ポケットも決まって、最後のクリップも出来、さあ行くぞと出した左ホルドが勢い余って保持する角度が悪く滑って墜落。
終了点まで後二手だったのでメッチャ悔しい思いをしました。
来週は無くなっているので残念です。

気落ちしたまま、筋トレ開始。
Kamaさんが難儀している11a水色/で、見本演技。
ルーフ10d赤
右壁10b茶
を連続で登ったら完全にパンプしてしまいました。
後はビレイして今夜は終わり。

11cd橙は、等々登れずに終ってしまい、未練を残しながら帰ってきました。
残念無念。

槙尾山奥仏岩でリハビリ2010/04/03 21:37

新エリアも名前が決まったようです。これからは、小仏岩と奥仏岩のゲレンデで一日中遊べそうです。

先週、新しい靴に慣れてない所為か烏帽子岩で何度も落ちたので、今日は足場の感触を確かめながら登ってみた。
昼過ぎに岩場に着くと、こちらは無風状態だが、午前中下仏岩は風があって寒かったそうです。
早速まこっちゃんとKamaさんが登っているルートに言われるまま取り付く。
下部はすんなり登れたものの、中上部で足元が決まらず怖さが先に立って往生する、
前に登ってるルートの筈なのに、ルートが思い出せなくて不安になる。
最後、意を決して何とか登れた。ヤレヤレ、1本目は体が固くて動けないです。
後で確認すると猪八戒5.9で、マスターではないけどOSでした。

岩場の右側ルートを順に登ってみた。
ナショナル、赤い支点まるいのがお好きから右2本目ルート。
終了点下が核心で、左右に分かれた登り方があった。OS。

サンヨー、う~ん記憶にないです。印象が薄かったかな?

マツシタ、下部のカンテを登ると右に出るので左に戻る。
終了点を間違え、手前で降りてしまった。OS。

まこっちゃんは、昆明の彼方をマスターOS、KamaさんもマスターRPして十分満足してるので私だけ1本登った。

パナソニック、上部を乗り越すと奥に松木の終了点が現れる。RP

陽が高くなってまだまだ登れそうでしたが、満開になった桜を眺めながら帰ってきました。
先週何度も落ちたので、怖さが先行して十分な登りが出来なかったものの、精神的なリハビリが出来ました。
これで奥仏岩は、まるのがお好きを残すのみ、新しい靴にも慣れてきたし、全部OSしてるのでどうなるか楽しみです。

近くの岩場だと楽ですね、半日でも十分遊べました。

晴天下のドライブ2010/04/04 22:01

来週、再来週と家を空けるので、今日は運転手になりました。

ゆっくり起きて遅い朝食。昼前に突然宇治に行くと嫁から提案があり、直ぐに出る。
出来たての第二京阪道路を使うと家から1時間でICに着いてしまった。早くなったものです。
予想通り平等院周辺は大混雑で駐車場を見つけるにも一苦労する。

結局面倒になって天ヶ瀬ダムから宇治田原方面に向かった。
風の吹くまま車を走らせると、田原川沿いの桜並木が満開で、河原で花見をしている人の横を散歩した。
信楽方面に向かうと、道沿いに蕎麦屋の看板があったので、何の予備知識もなく店を探すと、民家のいい雰囲気を醸し出すお店を発見した。
小さいお店に入るのに順番待ちの状態で、外で待つことになったが、今日は全然問題ない。これが夏とか冬だと辛いかな。
私が注文したのは、温かい山かけ蕎麦、嫁は冷たいもの。腰のある蕎麦で風味があり、久しぶりに本格的な蕎麦に出会った。蕎麦がきも実が入ってトロミが旨い。
追加した焼きそば粉ぜんざいも、パリパリしたそば粉が香ばしくて、そんなに甘くなく初めて味わった感触だった。今までのイメージと全く異なった味に驚く。
久々のクリーンヒットに二人とも納得した。

帰り道は、信楽から上野に抜け、針テラスに寄ったものの、そjこは日曜日の夕方、駐車場を出るのに時間が掛かってしまった。

久しぶりのドライブでしたが、良い店に出くわして何か得した気分になった一日でした。

ネットで検索すると沢山ありました。
http://blog.tsubaya.com/index.php?e=194

お店前

クライミング練習会4/72010/04/08 01:20

今夜は右壁110度の壁が新しくなったので易いルートからオンサイトトライに挑戦して来ました。
先ず、10b茶
前回のルートと似た感じで、途中ホルドを見落としたがこちらの方が登り易かった。
10bc桃、素直なルートで、up向き。
正面左10b茶
で休憩。

10d橙、下部に遠いホルドが有り、足場も無いので腕に効いてきた、中盤のカンテから次を右で取ったが間違いと気付き、左で取ると上手く保持できた。上部も足場を見失い落ちそうだった。体感11aに思う。

11a赤/、中盤の隕石の処理がポイントだった。

緑×、ホルドが持ちやすく、レストも十分出来て核心も無い。
体感10d。

橙/、カンテ沿いに登るところで消耗すると最後まで保たない。
体感11b。

と、今夜は全てOS出来たので満足です。初めての経験になります。
後は筋トレ、正面左から、
10ab青
10b黒を1テンで終了。

急に冷え込んだ中帰って来ました。
しばらくジムに行けそうにないので、次回はまた体力作りから始めることになるでしょう。

クライミング練習会4/222010/04/23 02:26

2週間ぶりに、ジムで登ってきました。
今夜のジムは大盛況、いつもなら火曜日に集まるクライミングクラブの皆さん、水曜日の我々集団、木曜の労山の人達が入り乱れ、荷物の置き場所が分からなくなるほどでした。

そんな中で登り始めたのですけど、今夜の私は、体が重くて練習不足の影響が見られます。
先ず、右壁110度から
10b茶
10bc桃/
正面左10a水色
でさえ、前腕が既にパンプ状態。こりゃー今夜はアカンと思いながら登り始めた。

前回OSしたオレンジ10dが、、下部のホルドが入れ替えられ登り易くなったのに関わらず11aになていた。
実際に登ると、前回と体感は変わらず。1やっぱり0dだと思うが、途中でテンションしてしまった。

さて、11c水色+。前回OSしたルートの次。当然OSを目指して挑戦。
下部の苦手なムーブを無難にこなしてOSできた!!。
11cをOS出来た初めてのルートになります。
毎週登るより、間隔を開ける方が良さそうです。

次は、11d青×。
カンテ沿いのバランスが悪い状態でのクリップ後に続いて、トラバースのムーブが解決できずテンション。
2便目もトラバースのムーブを解決できず撤退。
最後に筋トレを登って「終了、
11cを初めてOSできて成果の」あったよるでした。

クライミング練習会4/222010/04/23 21:32

2週間ぶりに、ジムで登ってきました。
今夜のジムは大盛況、いつもなら火曜日に集まるクライミングクラブの皆さん、水曜日の我々集団、木曜の労山の人達が入り乱れ、荷物の置き場所が分からなくなるほどでした。

そんな中で登り始めたのですけど、今夜の私は、体が重くて練習不足の影響が見られます。
先ず、右壁110度から
10b茶
10bc桃/
正面左10a水色
でさえ、前腕が既にパンプ状態。こりゃー今夜はアカンと思いながら登り始めた。

前回OSしたオレンジ10dが、、下部のホルドが入れ替えられ登り易くなったのに関わらず11aになていた。
実際に登ると、前回と体感は変わらず。1やっぱり0dだと思うが、途中でテンションしてしまった。

さて、11c水色+。前回OSしたルートの次。当然OSを目指して挑戦。
下部の苦手なムーブを無難にこなしてOSできた!!。
11cをOS出来た初めてのルートになります。
毎週登るより、間隔を開ける方が良さそうです。

次は、11d青×。
カンテ沿いのバランスが悪い状態でのクリップ後に続いて、トラバースのムーブが解決できずテンション。
2便目もトラバースのムーブを解決できず撤退。
最後に筋トレを登って「終了、
11cを初めてOSできて成果のあった夜でした

星空コンサート20102010/04/24 23:53

今年も大阪フィルの星空コンサートに行ってきた。
昨年は雨の中、辛抱のコンサートだったが、今年も寒さとの戦いだった。
予報から相当冷え込むのは分かってたので、それなりに着込んで入ったものの、予想を超えた寒さに縮上がった。

5回目となると、年中行事になった感がある。
15時前に到着した時、今年はプレコンサートと称して、高校生のコンサートが終了したところ、既に前方は埋まってるので、中央よりの離れた場所に、観客がすこし帰った空きスペースを見つけ陣取る。

16時頃からリハーサルが行われ全て聞くことが出来た。
最初は雨粒が落ちることがあり、雨天になった場合の対応を楽団員に説明している、去年のこともあり、主催者は天気予報を信用しないと話していた。
しかし、この頃から暗い雨雲が離れていき、日差しが差すようになった。

開演までは長く感じるが、経験から食べ物読み物を持ち込んでたので年々短く感じるようになった。
いよいよ開演、日も落ちて冷えてきた。スキー用の防止を被り、タオルを首に巻き、スキー用のタイツも履きコートを着て備えたが寒い。
演奏はいつも通り、毎年登場する年少のバイオリニストとの競演は今年も楽しめた。
締めは恒例のチャイコフスキーの1812年に続き、日本の唱歌、八木節で終了。
今年は大砲から白い噴煙が出てきてた。

開演後も話し声がうるさい横の中高生のグループに注意したりと、若干気分悪かったが
今年も満足して帰ってきました。

烏帽子岩を満喫2010/04/25 23:45

今日は烏帽子岩で朝一番から夕方の最後まで登ってきました。
岩場に着くとまだほとんどクライマーはいません。
前回より混み具合がかなり小さい、我々が登っていてもまだ簾状態にならず、次々に登れた。

まず、太陽がいっぱい。
前回落ちたので、マスターで再登。時間をかけながらRP。
この1本でもうパンプ状態です。
アフターバイト、これも前回落ちたので慎重に登ったが、レイバックから一手が出なくて難儀した。でも最後まで登れてRP。
タイムトンネル、なんとかRP。

さて、ウイングを今日久々のリードで同行の不知火さんが見事RP。
その余韻に浸りながら私も挑戦したが、例のハング越えでまたしてもテンション。
下から烏帽子マスターの栞さんから指令が飛んでくるが、全くムーブが出来ず。何度か繰り返しやっと左足がハングを越して次のアンダーが取れた。だがそこまで。
再度繰り返し、左足を乗せてから左手でカンテが掴めずテンション。
もうこれで腕が終わった。

休憩の後、新エリアへ移動。
帰ってきた酔っぱらい5.8 RP
開拓者の方が、1pin目を抜くか迷ってたが、結局抜いてしまった。右から登れば安全にクリップできるでしょう。
エイトマン5.8 RP
前回1pin目のクリップが怖くてテンションしたが、何とかRP。
他の人は、直登して登ってたのでこの方が良いかも知れない。

東風吹けば、TRで挑戦だ。
下部のハング越えに続き中盤のスラブも滑りそうで怖い。
最後の前傾した壁を、右の棚を使うかどうかでグレードが決まるみたいだ。
私はもちろん使ったが、使わないと11b前後になるらしい。

ジパング5.10c、
下部のハング越えで左壁を使うと登りやすいが、使わずに登るのが正解のようです。
上部の発破後のホルドの処理がポイントになるように思った。
私はもちろん各駅停車。垂れた水に濡れたホルドに難儀しながらやっと終了点まで抜けた感じです。

最後にハーフandハーフを登ったが、前回同様2pin目を掛けてから動けず墜落。
足の置き場がどうも分からず、いろいろ考えてやっと登れた。必死で登りました。

既に夕方になり、他のクライマーが帰った後、残ったのは我々だけ、最後まで登って終了。
なんやかんやで10本登って満足して帰ってきました。いや~疲れた、精神的な疲労感に陥ってます。
電車を待つ間に飲んだ発泡酒がとても旨く感じました。